
1
ヤフコメ、悪質ユーザーが56%減少 携帯番号の登録必須化に大きな効果https://t.co/eNwqPxiE0f #kai_you
— KAI-YOU(カイユウ) (@KAI_YOU_ed) February 27, 2023
「Yahoo!ニュース」にコメントするためのID作成に番号登録を必須化した効果が公表。不適切なコメントも22%減少した#Yahooニュース #ヤフコメ
実際だいぶ民度マシになった感じする
5 荒らしは減ったけど世論は変わってない感じ
6 見たけど、かなり改善してる
スポンサーリンク |
Pickup!
8
残った54%の方が危険度高そう
281 >8
当たり前やん
わざわざ登録してまでバカ晒しとるんやし
434 当たり前やん
わざわざ登録してまでバカ晒しとるんやし
>>8
算数ガバガバすぎるやろ
9 算数ガバガバすぎるやろ
マイナンバー必須やな
10 民度がいいヤフコメなんてヤフコメじゃない
11 ええやん
12 反ワク率が高い
というか反ワクが生きられる場がヤフコメくらいなのか
15 というか反ワクが生きられる場がヤフコメくらいなのか
>>12
ニコニコも生きてられるぞ
56 ニコニコも生きてられるぞ
>>12
なんGでも反ワク生きてるやろ
13 なんGでも反ワク生きてるやろ
結構残っとるやんけ
14 SNSとかyoutubeのコメント欄も番号必須にしたらどうや?複垢捨て垢減るやろ
16 56%いなくなったらサーバー快適そう
40 >>16
そいつら一人でやばい数のコメント投稿してそうだし
全体でどれぐらいコメント数減ったんやろ
17 そいつら一人でやばい数のコメント投稿してそうだし
全体でどれぐらいコメント数減ったんやろ
いや普通にたくさんおるやろ
18 韓国の記事見てみたら平常運転で安心したわ
21 >>18
韓国人のスポーツ選手すごいって褒めたらめっちゃバッドついたわ笑笑
19 韓国人のスポーツ選手すごいって褒めたらめっちゃバッドついたわ笑笑
PV稼ぎにヘイト空間を廃止できない時点で変わらない
23 りゅうちぇるの記事とか本音でコメントできない感じが面白いわ
25 Twitterも番号必須にしたら?
28 半分ぐらい残ったのが本物なんか?
29 むしろ44%も残ってんのかよ
31 そもそも書き込む奴が有害だから100%やぞ
38 ここもそろそろワッチョイくらいは強制でいいな
46 5chと違うのは承認欲求が強く長文が多いこと
49 電話番号登録して誹謗中傷する46パーは煮詰まった悪質ユーザーやろ
248 >>49
100%誹謗中傷してるの草
51 100%誹謗中傷してるの草
大陸からの書き込み減るんか
53 5chもやるべき
55 すばらしいな
60 年齢層が酷い事になってる気がする
爺の自分語りもちらほら
62 爺の自分語りもちらほら
電話番号登録してまでコメントしたいのか
http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livegalileo/1677480979/
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「日常・生活・マナー」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/162381.html" target="_blank">【朗報】ヤフコメ、携帯番号必須になり悪質ユーザーが56%減少</a>
コメント
- 5: 2023/02/27 20:35:16
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列