カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


download.jpg

1




6
ハァ?


7
さすがに高望みだわ



スポンサーリンク
Pickup!

8
???


9
悲惨やな


10
秋田県民金あるわけないやろ


11
生徒5500万とか


13
駅で募金したほうが集まりそう


14
なんで全額賄おうとしてんねん


19
これでもめっちゃ過酷やぞ

大部分を占める応援生徒の派遣は3回戦まで勝ち進んだ場合を想定し、1回当たり300人程度とする計画。学校から甲子園まで片道約1000キロをバスで移動し、往復の車内で車中泊をすることで宿泊費を浮かせる。

同校は昨夏、11年ぶり4回目の甲子園出場を果たした(うち3回は前身の能代商時代)。1回戦で敗れたため応援生徒の派遣も1回だけだったが、それでも約350人が参加し、かかったバス代(13台)は総額1950万円に上った。


128
>>19
バス1台100万円以上っておかしくないか?


165
>>19
新幹線で片道27,710円らしいから
そんならバスいらんくね?


181
>>19
普通に意味わからん
バスでなんでこんなかねかかるの?


42
>>19
そんな金かかんの?


48
>>19
そこまでしてまで全校生徒行かすなや
応援団10人くらいいれば十分やろ贅沢すな


43
>>19
バスで車中泊ってキツない?


57
>>43
しかも秋田から兵庫やからな
めちゃくちゃしんどいで

ワイ大阪徳島でもしんどかったもん


20
リモート応援でもしてろ


21
どんぶり勘定過ぎるだろ


23
いや高すぎだろ


24
何に6000万もかかるんや


26
応援はリモートでええわ


28
担当者は「事前に予算を確保していなかった。金額も大きいので、今回も寄付に頼らざるを得ないのが実情。他の公立校も似たような状況ではないか」と理解を求める。

かわいそう


29
数千万円にもなる臨時の出費を学校や家庭の負担だけでは賄えないとして、同校では過去に甲子園に出場した際も、すべて支援金を募ってきた。昨夏も能代市から1000万円の寄付を受けたほか、野球部員の保護者が勤める企業への募金活動や、過去の出場時に集まった寄付の残りでしのいだという

こんな事するぐらいならもう野球部潰した方がええんちゃうか😔


30
応援生徒の派遣に5500万はどう考えてもかかりすぎて草


32
去年の夏も出てるから金なくなったのか?


35
ユニの新調とかいらんわ絶対


36
応援は自力で行けや


37
応援行きてえ奴が自分で金払えや
これ当たり前のことちゃうの


44
300人で2000万って一人6.7万円か


47
バス1往復150万もするのか?
泊まりとはいえ


53
6000万円もかからんやろ


55
まあすげー負担とは聞くわね


61
>>55
強豪校はOBに毎年カンパせかんでる


58
学校関係者だけで何とかしろよとしか思えない
ほぼすべての高校はそうしているし


59
応援いかんでええやろ


64
金ないなら応援はあきらめろ
ほんとに行きたいなら自力でいくやろ


66
10何年連続とかで出てた聖光学院とか金あるんやな


67
たかが部活動に何千万もかかる時点でおかしいと思えよ


69
甲子園は一生に一度かもしれんから気持ちは分かるけど秋田から全校生徒動員は無茶なんちゃうか
これを吹奏楽部だけにしたら費用1/10 くらいになるやろ


70
甘い夢見過ぎ



http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livegalileo/1677648985/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「学校・学問・雑学」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/162435.html" target="_blank">【悲報】秋田・能代松陽高校「クラウドファンディングで6000万集めたいのに17万円しか集まってない」</a>
コメント
  • 1: 2023/03/02 08:17:03
    こんだけ金掛けられたら選手もプレッシャーで動けなくなるやろ
  • 2: 2023/03/02 08:48:04
    ロシアの侵略戦争だのトルコの大地震だので、金銭的に余裕あるとこは割と出しちゃってるから、高校野球の応援に、と言われても
    もう、無いよ(´・ω・`)
    ってなるのはしゃーない
  • 3: 2023/03/02 08:48:17
    6000万てバカかよ
  • 4: 2023/03/02 08:49:15
    応援団も選抜でいいやろ
    何で希望者全員連れってんねん
  • 5: 2023/03/02 08:51:47
    場所は甲子園に固定しなくてもいいだろと思ってたけど、強豪が多い西側からアクセスいいから理にかなってるのかもな
  • 6: 2023/03/02 09:00:29
    全員てのがただの馬鹿
    バスも高いし中抜きするために増やしてるだろ
  • 7: 2023/03/02 09:09:59
    おっさんどものピンクコンパ代だろ
  • 8: 2023/03/02 09:14:53
    野球だけ特別扱いしすぎであまりに異常、考え方が狂ってる
    応援に行きたければ個人で勝手に行けばいいだけ
  • 9: 2023/03/02 09:29:21
    別にクラファンするのは自由だし金額決めるのも自由だけど、
    実際問題として集まってないのが答えだろうよ
    いままではOBとか各生徒家庭からのカンパという名目の強制徴収だっただけで、
    純粋に応援目的で好き好んでカンパするやつはその程度しかおらんって話
    まぁ今見たら42万ぐらいになってたし良かったなw
  • 10: 2023/03/02 09:37:55
    一台につき運転手2,3人車13台抑えて
    運転手の宿泊費、何日かかるかわからんから仕事入れられんってなってくると
    まぁバス自体は適正価格になるんかな
    バス使うのが悪いやろ
  • 11: 2023/03/02 09:38:10
    世の中なめ過ぎ
  • 12: 2023/03/02 09:41:30
    まぁその金でギャンブルするわだけどな
  • 13: 2023/03/02 09:57:25
    観光バスめっちゃカネかかるのは確かやで
    何年か前に法改正されて長時間運転に制限がついて運転手複数用意するとか、県をまたいでの移動に金が加算されるようになったとかいろいろ
    団体旅行やると旅館代よりバス代のほうがかかる場合も
  • 14: 2023/03/02 10:08:09
    動員される応援生徒もどれだけの奴が本気で行きたいんだって話だしな
  • 15: 2023/03/02 10:13:39
    > 用具やユニホームの新調に600万円
    > 大会中の選手・監督の滞在に1000万円
    > 応援生徒の派遣に5500万円
    大会10日間どう考えても過剰募集
    そもそも部活やスポーツは毎年数千万円かけてやるような代物じゃないって気付けばいいんだよ
    そこまでしてやりたいなら引っ越し考えるなど適正な場所に移動するのがいいプロ目指してるなら尚更だ
    応援は本当に応援したければ自費でも行くだろ先生に言われて無理やり連れていかれる応援と吹奏楽どのくらいいると思ってんのよ
    強豪校のふんぞり返ってる監督への謝礼だったり色々利権化して現金手渡しだから脱税状態なの知ってるぞその1000万は絶対飲み代やポッケ報酬が入ってる
    そもそも金が集まらない、それが答えだ
  • 16: 2023/03/02 10:17:39
    参勤交代かな?
    甲子園やめろとはまでは思わんけど、応援なんて各自が好き勝手にやったらいいじゃん
  • 17: 2023/03/02 10:55:10
    応援行く必要ある?別に行かなくても問題ないと思うが、、、
  • 18: 2023/03/02 11:16:41
    興味もねえのにクソ暑い中強制で応援行かされるのマジクソだったわ
    やめちまえこんなクソみてえな風習
  • 19: 2023/03/02 11:19:33
    女が金集めてそうな感じするな
  • 20: 2023/03/02 11:42:01
    主催者の声が大きいから人気があるように錯覚して選手が勘違いしてるしな。
    学生時代は強制徴募、卒業後は強制徴収するのが嫌われてる由縁だよね。
  • 21: 2023/03/02 12:15:54
    応援生徒なんか知るかよ自費で行け
    ガキの旅行代ねだってんのと変わんねーじゃん
  • 22: 2023/03/02 12:31:56
    現実見れない奴が夢を見るな
  • 23: 2023/03/02 17:40:59
    行きたいなら自腹で行け
  • 24: 2023/03/02 19:59:58
    クラファンみてきたけど
    >ご支援のお礼として、本校美術部員が作成した画像を送信いたします。
    もっと他にないんか?
  • 25: 2023/03/02 20:03:09
    用具やユニホームの新調に600万円
    → 部費で出せ。てか新調しなくて良いのでは。
    大会中の選手・監督の滞在に1000万円
    → 自腹で出せ。
    応援生徒の派遣に5500万円
    → 派遣するな。来たいやつだけ自腹で行かせろ。応援団とかはその応援団の部費で賄え。
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(25) | 学校・学問・雑学 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。