
1
Twitter引用
コオロギメーカーリスト
大正製薬
カルビー
ニチレイ
Pasco
NTT東日本 WBS
BugsWell
TAKEO
SUZUKI
UHA味覚糖もか。
情報を集めています。
他にコオロギ食わす会社あったら教えていただけると助かります。
#昆虫食反対
#昆虫食開発には助成金がでています
#昆虫食に反対します
https://sakechazuke.com/
2 コオロギメーカーリスト
大正製薬
カルビー
ニチレイ
Pasco
NTT東日本 WBS
BugsWell
TAKEO
SUZUKI
UHA味覚糖もか。
情報を集めています。
他にコオロギ食わす会社あったら教えていただけると助かります。
#昆虫食反対
#昆虫食開発には助成金がでています
#昆虫食に反対します
View post on imgur.com
https://sakechazuke.com/
キリンも
3 粉末にするなら餌そのまま粉末でええやん
4 電通なんか呼び込むから…
スポンサーリンク |
Pickup!
5
53
エビカニタコ食うくせに何がそんなに嫌なんだか
嫌なら勝手に食わなけりゃいいだけじゃん
何でわざわざSNSで発信してたがるんだか
8 嫌なら勝手に食わなけりゃいいだけじゃん
何でわざわざSNSで発信してたがるんだか
>>5
公金入ってないなら好きにして良いんやで?
18 公金入ってないなら好きにして良いんやで?
>>8
お前の税金がこれにどれくらいの割合で使われてるんだ?
19 お前の税金がこれにどれくらいの割合で使われてるんだ?
>>8
大抵の業種に公金って入ってると思うけど
6 大抵の業種に公金って入ってると思うけど
どんどんコオロギ企業が増えていくな
果たして批判派を押し潰せるか
9 果たして批判派を押し潰せるか
嫌なら食わなければいいだけだし、逆にここまで必死に否定してる奴等って何だ?
12 粉末にしてる時点で
そのままじゃ食えたもんじゃないと言ってるも同じ
そんなもん食わすな
21 そのままじゃ食えたもんじゃないと言ってるも同じ
そんなもん食わすな
>>12
こ、小麦
20 こ、小麦
コチニールはとっくに使ってるんだから アキラメロン
24 のり塩は常備なんだが
他のメーカー考えるか
25 他のメーカー考えるか
かなり前から根回ししてたんだろうなあ
27 このところのコオロギ推しもウザいし何らかの意図を感じるけど
この反対勢力もなんか妙で裏がありそうな感じだよな
30 この反対勢力もなんか妙で裏がありそうな感じだよな
反対はしないけどしらずに入ってるのはやめてくれよ
食わないから
39 食わないから
誰がおいしい思いしてるの
41 絶対お菓子とかドリンクとかに混ぜてくる奴やん
46 税金が突っ込まれてるってことは、
コオロギを使わない企業に対する嫌がらせみたいなものだぞ。
47 コオロギを使わない企業に対する嫌がらせみたいなものだぞ。
無理だわ
48 53
ここ一ヶ月くらいで突然始まったコオロギ推しが一気呵成すぎて怖い
なんで多方向から同時多発的に推しはじめてんだ
61 なんで多方向から同時多発的に推しはじめてんだ
>>53
金
55 金
すでにコオロギせんべいとか商品化されてるのが多数あるのか
今のところまだ見かけたことないな
59 今のところまだ見かけたことないな
この異常なコオロギ推しマジ怖い
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/news/1677721779/
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「飲食・料理・レシピ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/162448.html" target="_blank">【悲報】カルビー、UHA味覚党、ニチレイもコオロギ製品に手を染めてしまう・・・</a>
コメント
- 2: 2023/03/02 20:32:20
- 11: 2023/03/02 21:53:18
- 14: 2023/03/03 04:00:48
[前の記事] 【画像】外人さん、、日本に来て一瞬たりとも気が抜けない生活を送るwwwwwww
[次の記事] 辻元「総理、『さまざま』。って使わずに喋ってみろや」 岸田総理「えーっと… 」
[カテゴリ] 飲食・料理・レシピ の関連記事
[次の記事] 辻元「総理、『さまざま』。って使わずに喋ってみろや」 岸田総理「えーっと… 」
[カテゴリ] 飲食・料理・レシピ の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列