
1
その上で「でも、子供をより育てやすい国に変えていくには、教育費や雇用など、ハードな面のほかに、ソフトな面、つまり文化的な面の改革も大事かと思う」と金銭的な支援だけではなく、考え方を変えて行く重要性を強調。
具体的には「フランスやスウェーデンは比較的に出生率が高いのは、子供を喜ぶ文化だからと指摘する専門家もいる。日本は子供が迷惑だという印象を受けるから、親が少し後ろめたい気分になりがちな気がする」と、欧州と日本では子どもへの対応の違いが少子化の一因だとも見ているという。
そして「だから、日本は子供を増やしたいなら、子供を見て喜ぶ大人――一緒に電車に乗った子をも、同じ公園でボール遊びしている子をも、道にでて縄跳びをしている子をも、たまにうるさくしている子をも、見て喜ぶ――そんな大人を増やすべきだと思う」と持論を展開した。
全文は下記
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/255562
具体的には「フランスやスウェーデンは比較的に出生率が高いのは、子供を喜ぶ文化だからと指摘する専門家もいる。日本は子供が迷惑だという印象を受けるから、親が少し後ろめたい気分になりがちな気がする」と、欧州と日本では子どもへの対応の違いが少子化の一因だとも見ているという。
そして「だから、日本は子供を増やしたいなら、子供を見て喜ぶ大人――一緒に電車に乗った子をも、同じ公園でボール遊びしている子をも、道にでて縄跳びをしている子をも、たまにうるさくしている子をも、見て喜ぶ――そんな大人を増やすべきだと思う」と持論を展開した。
全文は下記
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/255562
4
そういう問題か?
8
少子化問題って子育てとか子作り以前の話なんじゃないかな
9
今の子たちほんと静かよな
映画館でも昔はみんなギャーギャー騒ぎながらドラゴンボールとか見てたもんだけど最近の子は微動だにせず黙って見てるわ
映画館でも昔はみんなギャーギャー騒ぎながらドラゴンボールとか見てたもんだけど最近の子は微動だにせず黙って見てるわ
スポンサーリンク |
Pickup!
11
この指摘は少子化の本質を突いてないけど子供が公園でボール遊びしてると苦情来るのは事実
16
昔は場違いにうるさい子がいたら知らない大人でも叱ったけど
それ今やったら親に噛みつかれるから厄介
それ今やったら親に噛みつかれるから厄介
182
>>16
さらにSNSで晒されるからな
さらにSNSで晒されるからな
42
>>16
だから一切親子とは関わりたくないって発想になるんだよな
子供が出入りするような施設作られたらおしまい
我慢するか行政に抗議するしかない
だから一切親子とは関わりたくないって発想になるんだよな
子供が出入りするような施設作られたらおしまい
我慢するか行政に抗議するしかない
64
>>16
一番の原因はこれ
親がちゃんと躾出来てないから代わりに注意したり叱ると親が逆切れして来る
親は自分が批判されてるって気持ちになって被害者意識を持つんだろうね
一番の原因はこれ
親がちゃんと躾出来てないから代わりに注意したり叱ると親が逆切れして来る
親は自分が批判されてるって気持ちになって被害者意識を持つんだろうね
17
カミナリ親父が多くいた時代のほうが子供が多かったけど
21
うるさい子供と元気な子供は区別すべき昼間に公園ではしゃいでいるのは問題ない。でも夜中に公園で騒ぐのは問題視すべき
22
子供が悪いんじゃなくて
迷惑かけて当然だと子供を印籠にしてる親が嫌われてるだけ
迷惑かけて当然だと子供を印籠にしてる親が嫌われてるだけ
28
はぁ?昔は騒いでたら近所のオヤジにゲンコツ食らったぞ
30
この人まったく分かってないなら
32
夫婦仲が悪いから
34
泣くのが仕事の赤ん坊と、物心ついて躾を教えないといけないガキとは違うが
46
そういうことじゃない
金銭的な話
金銭的な話
47
手厚い対策しても産まない人は産まない、対策してなくても次々と産む人は産む。個人の自由
52
遠くで眺めてる分には問題ないよ
54
そういうの親世代が嫌がるから
70
一理あるが根本的に違う
79
そういう問題じゃないだろうに
80
確かになー
公園で子供の声がうるさいってクレーム来るとかあり得ないだろ
おめえもうるさいガキだったのを大人たちが見守ってくれてんだろ、そういうのすっかり忘れやがって
公園で子供の声がうるさいってクレーム来るとかあり得ないだろ
おめえもうるさいガキだったのを大人たちが見守ってくれてんだろ、そういうのすっかり忘れやがって
86
明石市みてるとどう考えてもそこじゃないよな
45
多くの国民にとって子供が負担なだけだろ
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「芸能・TV・エンタメ」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/162452.html" target="_blank">パックン 日本の少子化対策の問題点を指摘「うるさくしている子をも見て喜ぶ大人を増やすべき」</a>
コメント
- 4: 2023/03/02 22:29:48
- 6: 2023/03/02 22:30:29
- 15: 2023/03/02 22:54:29
- 27: 2023/03/03 01:14:37
- 28: 2023/03/03 01:17:49
- 30: 2023/03/03 03:49:43
- 32: 2023/03/03 06:20:52
- 35: 2023/03/03 08:46:46
[前の記事] 【画像】くら寿司さん、AIカメラを導入!新たな監視システムを公開wwwww
[次の記事] 【悲報】中3女子「お願い!卒業式で最後だしみんなマスク外そ?」 → 結果・・・
[カテゴリ] 芸能・TV・エンタメ の関連記事
[次の記事] 【悲報】中3女子「お願い!卒業式で最後だしみんなマスク外そ?」 → 結果・・・
[カテゴリ] 芸能・TV・エンタメ の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列