
1
100円ショップ「ダイソー」で高級ブランドFENDIのロゴが入った布を不正に販売していたとして経営する大創産業などが書類送検されました。
全文は下記
https://news.livedoor.com/article/detail/23803778/?_clicked=social_reaction
全文は下記
https://news.livedoor.com/article/detail/23803778/?_clicked=social_reaction
2
コラボやんけコラボ
5
ブランドロゴ入りの端切れってなんだw
37
>>5
検品で弾かれた生地だってよ
委託元が引き取るか生産受託会社が厳格に処分しないといけないのに内職して小遣い稼ぎした者がいるんだろうな
つまり物は本物だけど生地の流通は認めていないから偽物扱い
検品で弾かれた生地だってよ
委託元が引き取るか生産受託会社が厳格に処分しないといけないのに内職して小遣い稼ぎした者がいるんだろうな
つまり物は本物だけど生地の流通は認めていないから偽物扱い
43
>>37
あー生地か。そりゃ価値あるな。
あー生地か。そりゃ価値あるな。
スポンサーリンク |
Pickup!
8
女性社員は「仕入れ先から大丈夫と言われ、確認をしなかった」
いやいや、これくらいの知識は購買としては持っておけよw
いやいや、これくらいの知識は購買としては持っておけよw
9
歯切れの悪い供述だなぁ
10
ある意味端切れとはいえ結構良い素材使ってるんだな
100円とは限らないがw
100円とは限らないがw
11
仕入先「ダイジョーブアルヨ」
12
大損こいたな
22
いろんなハギレが大量にあるんだし一枚一枚チェックなんかしてないんだろうね
29
あー、端切れかあ
30
てか、ダイソーが会社として販売したわけじゃなく一人の社員が勝手にしたことだろ?
報道の仕方がおかしいよね
その布を製造して卸したトコは捕まらないの?
報道の仕方がおかしいよね
その布を製造して卸したトコは捕まらないの?
36
>>30
業務としてやっているから会社の責任も問われる
その上で会社は社員を訴えることもできる
業務としてやっているから会社の責任も問われる
その上で会社は社員を訴えることもできる
33
コピー品かな?
35
むしろダイソーに卸したところが検挙されるべきでないの?
44
>>35
ダイソーが起訴すればな
まずは仕入れた社員と販売した会社が最初に検挙される
ネットでパチモン転売してる輩が「騙されたんで」と言い訳しても
逃げられないシステム
ダイソーが起訴すればな
まずは仕入れた社員と販売した会社が最初に検挙される
ネットでパチモン転売してる輩が「騙されたんで」と言い訳しても
逃げられないシステム
39
商品が端切れじゃブランドもなにもなかろう。ブランド端切れの価値がわかんねえよw
40
FEND!にすれば良かったのに
73
前にテレビでやってた時に見た女バイヤーめちゃくちゃ感じ悪いかった
80
これは誰も悪意なくてかわいそう
83
B品やら少々難ありの服長いこと見てないな
87
偽物じゃないってことだよね
買いたかった
買いたかった
90
時々お得なメーカー品探してくるキャンドゥのバイヤーは有能
91
オマージュですやん
99
ダイソーってFENDIが使う生地の端切れも売ってるのかよ
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「事件・事故・戦争」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/162464.html" target="_blank">【悲報】「ダイソー」が書類送検、高級ブランド「FENDI」のロゴが入った布を不正販売wwwww </a>
コメント
[前の記事] 【悲報】大川隆法さんの資産推定で2000億円wwwwww
[次の記事] 【悲報】谷原章介が「女性ってリュック背負うんですね」発言し炎上wwwww
[カテゴリ] 事件・事故・戦争 の関連記事
[次の記事] 【悲報】谷原章介が「女性ってリュック背負うんですね」発言し炎上wwwww
[カテゴリ] 事件・事故・戦争 の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列