カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


241421.jpg

1

ソース

もう終わりだよこの足の引っ張り合い社会🤣

View post on imgur.com


2
老人医療費も3割負担で


19
>>2
今の老人の多くは3割負担でも何とかなるけど
今の若い世代が老人になった時は払えないだろ

どうして今の若者は将来自分のクビを締めるようなことをするかね



スポンサーリンク
Pickup!

3
保険料やら年金やら、今の若者は老人にどれだけ仕送りさせられてるのか…


4
こういう老人が孤独死するんだよな…


5
>>1
口動かしてないで働け


9
テレビ見て頭に焼き付いた刺激的な言葉だけ繰り返すボットみたいな存在やな


11
いや早く居なくなれよ


17
一番補償が手厚いのは老人


24
若者は甘ったれ
老人はしみったれ


28
団塊世代は特別なエゴイストだからな


35
世代間の対立煽って何がしたいんだ


37
バカがおまえも老人になるだろ、困るぞって言うが、今の老人に垂れ流すと余計に困るということがわかっていない。
次元的に今の老人に5割負担にして、4割、3割と減らす制度設計にすればいい


47
国民皆保険は難病だけにしろ


54
自分達がそういう社会にしといて何言ってんだ


57
>>1
そりゃあ昔は子供を背負って仕事や家事をしてた女が大量にいたからな


59
日本って根本的な部分は昭和から変わってないよね


64
老人に金使うとか将来性無いのに


66
>>64
銀行口座のカネだけが増えていく
社会は貧しくなるのにね


72
とりあえず、年金受給時点で選挙権半分にすれば徐々に若者主体の政治になりそうやけどな


78
老人がかつてもらっていた子供の扶養控除を今の子育て世代はもらえてないわけだが


85
どちらにも言い分はあるしどちらも正しい
ただ何かしら間違えていることは確か

少子化であることがそれを示している


93
>>85
改めるべき社会の仕組みを変えていない、それだけ
上に居座る老人たちがその妨げになっているのは事実だが、それを変えていくべきは今の中年や若者

ただ人数も少ない、パワーもない、海外を見ても適当なお手本がない、自分たちで考えることもできない、で詰んでる状態


99
>>93
結局のところ、「戦後日本社会は団塊世代の社会である」という根本的な問題だな

現状の日本社会の抱える問題の多くがここに起因している
団塊世代が5年10年で消えるが、その時にどうするかを考えるときだ


87
あたりまえ


89
年金貰い得で今みたいに税金払ってなった連中がよく言うわ


98
でも実際しなきゃいけないのは子育て支援じゃなく結婚支援だよな



http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.so/news/1677889186/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「面白・話題」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/162495.html" target="_blank">【画像】日本の老人「子育て支援!?甘ったれるな!」</a>
コメント
  • 1: 2023/03/04 21:58:29
    いや、年寄りに1番金使ってるっつーねん。ていうか年金受給者の選挙権剥奪してよ。年金受給のバーターで。
  • 2: 2023/03/04 22:09:33
    子供作ってくれなんて頼んでないしな
    所有権やって親のもんやし、支援してやる義理なんか本来あらへんで
  • 3: 2023/03/04 22:17:19
    小さな政府のがいいだろ そちらのが平等だろう
  • 4: 2023/03/04 22:28:14
    勘違いしてるが老人が若いときも今とほとんど変わらんシステムで
    負担してたってことなんだぞ
    人口が減り続けてるのに増える前提で無駄使いしてる政治のせいであって
    老人やシステムを批判するのは政治家の思うツボ
    老後のセーフティネットを削れなんて言ってるのは自分の首を絞めて
    気持ちよくなってるだけでしかない
  • 5: 2023/03/04 22:46:46
    老人が一番票持ってるんだからどうしようもない
    選挙の仕組みから変えないと、こんな老害が喚き散らしてそれが通ってしまうだけの国になる
  • 6: 2023/03/04 23:01:59
    >>勘違いしてるが老人が若いときも今とほとんど変わらんシステムで負担してたってことなんだぞ。

    その当時は高齢者少なくて、取られる金も少なかったんだから、実質的には現代の若者が高齢者を養うために使ってる金が、丸々若者への福祉になってるのと同じなんだぞ。
    当時は国民負担率3割弱が、今や5割近い。
    月収30万の世帯でも、月々6万円の支援金が入ってるのと同じ。夫婦なら12万。
    しかも高校進学率が5割程度だから、15歳まで育てればほぼ親の責任は果たされる。

    もっと広い視野で見ようね。
  • 7: 2023/03/04 23:24:28
    少子化の危機に関係ない人は言うことが違う
  • 8: 2023/03/04 23:40:30
    氷河期世代が老人になるころ老人冷遇政策が始まるよ
  • 9: 2023/03/05 02:51:34
    今の少子化はお前たちのせいじゃねーかボケ
    さっさと消えてくれ
  • 10: 2023/03/05 03:57:47
    ホンマっ 五輪の巨額横領事件はムカつく こういうたぐいのを一斉にリセットしてしまえ
  • 11: 2023/03/05 05:29:03
    老人にヘイト集めるための報道を真に受けてる
    お前らは、間違いなく老害老人より害悪だよ。
  • 12: 2023/03/05 07:54:32
    医療費足りないなら、老人を全て一律で判断すべきではないですね。万引きとか駐車違反とか、繰り返してた犯罪者の老人に医療補助費は全額カットすべきですね。迷惑者は社会に不要なので住民税も上げるべき。
  • 13: 2023/03/05 09:26:10
    子供 0 ~ 20
    大人 21~ 60
    老人 61~ 80予定

    老人の寿命が想定より長くなり過ぎたから
    逆算して 大人(現役労働者) 18 ~ 70 にするしかない
  • 14: 2023/03/05 09:46:38
    医療関係でリークあったやん
    何でもない病気を何度も通院しにくる老人達の医療費は無駄と感じるが本人が暇つぶし程度に気軽に来院してくが仕事都合上、対応するしかないって 
    ただ病院側も利益が出るから言いにくいが医者や看護婦としては仕事の負担になるから
    そこまで通院の必要性が無いなら二回目三回目での通院なら本人負担比率を三割とかに上げれば解決するんじゃないと提案あった 
  • 15: 2023/03/08 21:02:07
    長生きしすぎ。
  • 16: 2023/03/08 21:03:59
    いじわるばあさん
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(16) | 面白・話題 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。