カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


241421.jpg

1

H3失敗、災害対策にも影 新型観測衛星メド立たず

新型ロケット「H3」の打ち上げ失敗は災害対策にも影を落とす。搭載していた観測衛星「だいち3号」は災害時の被災状況の把握などに使う想定だった。姉妹機もH3の2号機での打ち上げを予定する。

現在運用中の「だいち2号」はすでに設計寿命を超えている。H3の飛行再開が遅れれば、国の災害観測体制に影響が出かねない。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC07BTB0X00C23A3000000/


2

スゲーなこれ


6

次があるとか失敗は成功のもととか言ってる奴は木っ端微塵になった衛生のことどう思ってんだ


13

>>6
めちゃくちゃ苦労して何かを作ったことないやつがそれ言ってるんや



スポンサーリンク
Pickup!

7

ミスの原因わかってんの?


8

誰も責任取らないなら組織として破綻してる


11

責任の押し付け合いという大人の醜い争いが始まるんですね


14

試作機に衛生乗せんな


532

>>14
そうは言っても何も乗せずに飛ばしたら無駄って言うんだろ


15

慌てて飛ばした感あるよな
衛星失ったのは大きな損失


16

だいち…😭


19

H-2Aロケット←1機あたり100億です 成功率98%です 1月に46号機打ち上げて成功しました
H-3ロケット←1機あたり50億です 成功率はわかりません初号機なので

お前等ならどっちにだいち3号(380億)を乗せる?


35

>>19
H2でだいち打ち上げてからH3ロケット作ればよかったんよな


60

>>35
普通ならそう
今回のはH-3成功を大々的にアピる目的が透けて見えたわ
会見でコウノトリは初号機に積みましたとか言ってたけど
コウノトリ積んだH-2BはH-2Aのマイナーアップデート版でSRB-Aなのは変わってないからな


20

ほんまジェイソンウィッスで打ち上げ失敗せんでよかったな


22

ゴリ押しだけして責任は取らない鶴の一声でも働いたんかな


27

ほんで次いつになんねん


28

衛星の損失が大きすぎてH3の低コスト設計の意義が失われたらしいな


256

>>28
しかもまた打ち上げ未定なっとるしな
あまりにグダグダすぎるわ


29

何で実験機で上げようとしたんだよw
リスク計算しろよ


39

>>29
??「50億安いのあるなら予算削ってそっち使わせればええな」


40

外国のロケットで打ち上げればいいんだよ


43

ロケットの一つくらい飛ばせる国であって欲しかった


44

衛星の損失金額は誰が負担するんや?


56

>>44
そら庶民よ


46

間に合わせるために仕方なかったんや


49

事後諸葛亮わらわらである
飛ばす前に言うたれよ


54

なんでそんな大事なものを試作機に乗せたんや?


61

予算のことは気にするな
増税は任せろ🤓


63

災害観測機能備えていた衛生が無駄になったのか
スゲーなこれ


65

ちなみにh3ロケットは米国主導のアルテミス計画で月の衛星基地に物資を搬入する役割があったんだぞ?
この失敗マジでシャレになってないの草


67

マジでこの国はなんだったら成功できんだよ
五輪も失敗で終わったのに


169

>>67
次の札幌こそは成功させてみせます


185

>>169
今すぐ死んでくれ


71

泣いて済む問題じゃなくて草


75

H3にだいち乗せて経費削減に打ち上げ成功とワイのじっせきになるぞおおおおおおやったれえええええ!!!

うーん責任者誰や!


81

貧すれば鈍するってやつだなぁ




オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「IT・テクノロジー」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/162589.html" target="_blank">【悲報】日本が予算をケチったせいで墜落した『H3ロケット』観測衛星まじで取り返しがつかない模様… </a>
コメント
  • 1: 2023/03/09 08:22:33
    中韓がこういう失敗すると泣いて喜ぶのに、日本の失敗には何も言わない日本人の鑑
  • 2: 2023/03/09 08:31:02
    お小遣い少ないからやる気出ません税金ちゅーちゅーさせろって正直に言えよ
  • 3: 2023/03/09 08:33:15
    アホやん
  • 4: 2023/03/09 08:33:54
    >>1
    もう中韓もこっち見てないよ
  • 5: 2023/03/09 08:37:41
    ファルコン9に乗せたらYoutubeでプロモ映像流してもらえるのに。
  • 6: 2023/03/09 08:39:56
    実験段階で低コストなんかに走りゃ賭けになるに決まってるわ
    責任問題で責任を押し付けるなら低コストを叫んだ奴だよ
  • 7: 2023/03/09 09:13:59
    コツはありまぁす
  • 8: 2023/03/09 09:16:38
    日本ってどうでもいいことにはアホみたいに税金使うのに、重要なことには渋りがちだよな
    やっぱ利権が絡んでるかどうかが大きいんだろうな
  • 9: 2023/03/09 09:16:56
    低コスト目指すなら開発期間伸びるのが普通やからな。

    アホは低コストと短納期を両立しようとして失敗するんや。
  • 10: 2023/03/09 09:17:56
    ※2
    JAXAはチューチューされる側や
  • 11: 2023/03/09 09:19:35
    そんな大事な衛星を成功するかわからない初号機に載せようとか言った奴は誰!?
  • 12: 2023/03/09 09:26:42
    フェイルセーフ思想とは真逆の、希望観測的な逆転狙いの神頼みギャンブル思想
    期待値マイナスでやるほどジリ貧で損するだろ
  • 13: 2023/03/09 09:36:30
    予算が少ないから失敗リスクが高いと言うなら事前にそういやりとりあったのかな?
    知らんけど後は神頼みのエイヤーでやったなら組織の体質に問題あるわ
    今更金なかったからとか泣き言言われてもな
  • 14: 2023/03/09 09:51:18
    右肩下がりの国が宇宙開発という夢を見てはいけないんだよ
    浪漫とか言う趣味のためなら賛同者集めてクラファンでやればいい
    身の程をわきまえないと国が亡ぶ
  • 15: 2023/03/09 09:52:07
    MRJの撤退の時もやったけど
    責任の追及とか失敗の原因究明とか報道なくて
    あっさりと事なきを得てるんよな
  • 16: 2023/03/09 09:52:57
    日本みたいな少子高齢化で滅ぶ国に衛星なんかいらんわ
  • 17: 2023/03/09 09:54:59
    安くて良いもの作るのが日本のお家芸

  • 18: 2023/03/09 09:56:51
    ボケた団塊が権力握ってる国、マジでやばい
  • 19: 2023/03/09 10:02:27
    仕方ないよ。
    コスパ第一の貧乏国なんだもの。
    これからこういう事が続くんだろうけど、我々も慣れていかないと。
  • 20: 2023/03/09 10:03:26
    なんかさあ高市の件もそうだけどさあ
    擁護するネトウ世があまりにも知能指数低過ぎて
    最近マジで日本がこの低知能集団に
    乗っ取られるんじゃないかとガチで不安なんだが
    漫画やアニメのような精神論持ち出す幼稚性といい
  • 21: 2023/03/09 10:04:05
    低予算しか付けられないのにあれもこれもと要求され
    試験機に完全性を求められて失敗すれば非難される。
    十分な予算を要求しても稟議が通らなければ開発も出来ない。
    新規の開発なんだからいくら予算を積んでも絶対失敗しないわけでもないが、
    予算がなければ念入りなテストも出来るわけがない。
    もっとも実際に打ち上げてみて失敗するかどうかのテストは避けられない。
    そのための試験機。
  • 22: 2023/03/09 10:06:27
    文句言う前に、まず部屋を出て働こうぜ
  • 23: 2023/03/09 10:09:21
    この間の中止はやっぱり失敗だったんだな
    ちゃんと失敗って認識してもっと時間かけてやり直せば衛星は無駄にならなくて済んだかもしれない
    ってのは偏った見方かね
  • 24: 2023/03/09 10:23:19
    初号機に大事な衛星載せなきゃいけなくなったのもすぐ「無駄だから」つって予算を絞る体質の所為だろ。実験や新しいことには予算をかけろ、今回ってる事業には無駄がないか見直しいけそうなら削れ。
    金のかけどころが間違ってんだよ
  • 25: 2023/03/09 10:35:44
    再起を否定する人って、じゃあどうすればいいと考えてるんだろね。
  • 26: 2023/03/09 10:45:22
    5輪にアホみたいな予算使うぐらいなら断然こっちだろ5000億ぐらい使えよ
  • 27: 2023/03/09 10:48:42
    次成功させればいいだけ
    これを叩いてる人達もケチだから関わってたら同じように失敗しただろう
  • 28: 2023/03/09 10:56:36
    全部民主政権時代が悪い
  • 29: 2023/03/09 11:19:39
    >そうは言っても何も乗せずに飛ばしたら無駄って言うんだろ
    試作の重要性がわかってない無能の戯言なんて黙殺しておけばいいんだよ
    どうせ行き当たりばったりで生きてるようなアホなんだろうから
  • 30: 2023/03/09 11:38:14
    政府もこんなガチで中抜き出来ない事業に金使いたくないんだろ
    その内JAXA消えそう
  • 31: 2023/03/09 11:53:22
    全てにおいて政府が関与しすぎてる
  • 32: 2023/03/09 11:53:36
    失敗を失敗と認められない組織だから仕方ない
  • 33: 2023/03/09 11:56:57
    >>28
    壺サポーターおつ
    ミンスから壺自民が政権奪還して何年経ったと思ってんだよ
  • 34: 2023/03/09 11:59:29
    あれだけイキってたフェイルセーフの意味なかったやん
  • 35: 2023/03/09 12:02:10
    マジで国民は一旦自分達の仕事を止めて国の根本の問題に向き合った方がいいんじゃないんか
    時間が経てば経つほど解決が難しくなるぞ
    ストライキとかしないのが美徳なんかもしれんけど実際そこに付け込まれて好き勝手されてるし向こうも歯向かわれる事を恐れてるんだから行動しないと
  • 36: 2023/03/09 12:13:24
    ロケットがまだテスト段階なのになんで衛生載せたんかな?
  • 37: 2023/03/09 12:31:33
    たかが1回の失敗で喚くなみっともない
    そうやって無駄ガー!っつってチャレンジを叩く風潮作るから日本の技術地位がどんどん衰えてる事に気づいた方が良いぞ
  • 38: 2023/03/09 12:54:41
    ロケット打ち上げなんざトライアンドエラーだろ
    どこの国でも一定数打ち上げ失敗やってるだろ
  • 39: 2023/03/09 13:21:17
    五輪は最初から反対だった
    全額有意義に使えればどれだけ良かったか
    壺票ないと落選するとか売国奴政党と二重国籍とか本気で排除しないとまじで日本終わる
  • 40: 2023/03/09 14:31:45
    「え?半分の値段でロケットを?」
    物価上がってるのにどんなマジックやねん
  • 41: 2023/03/09 14:35:06
    五輪の五兆円があればできたのにな。
    まじ、電通とクソ自民どうすんだよ
  • 42: 2023/03/09 14:58:24
    ほら、責任者はとか言う話になった。
    失敗すれば責任者がつるし上げられ予算もカット。
    失敗すればするほどチャンスがなくなるのが日本。
    スペースXなんて失敗しまくりで大笑いしてた連中ばかりだったのに金を突っ込みまくって最終的には大成功。
    日本が落ちぶれたのはこの構図のせい。
    成功して当然、失敗すれば罵倒される。それじゃ日本にはいたくなくなるわ
  • 43: 2023/03/09 15:02:10
    なんかジミンガーみたいなのまたわいてるけど、民主党政権のときも事業仕分けで露骨にカットしてたからな、みんな覚えてるよ
  • 44: 2023/03/09 15:14:30
    >42
    イヤ逆だろ、実際日本じゃあ国がらみの事案は誰も責任取らないのはもはや子供でも知ってる
    誰も責任取らない体制が日本をダメにしている
  • 45: 2023/03/09 15:26:02
    >>38
    重要で高価な衛星を載せて、かつ大事な初号機打ち上げ失敗とかもうわざとやってるのかと言う気もしなくもない

    まとめてやってどちらも失敗しましたという一番やってはならない失敗の仕方してる
  • 46: 2023/03/09 15:34:43
    技術関係から予算を削ったやつも削ることに賛成してる連中も全員腹を切らせろ。得に財務省は解体して全員露頭に迷わせろ!!
  • 47: 2023/03/09 16:30:41
    これJAXAは悪くないからな
    本当に必要な所への予算を絞ってる癖に税金をNPOやら不正な団体にばらまいてる国の政治家を責めるべきや
  • 48: 2023/03/10 16:07:41
    >>43
    ツボ政党信者乙
  • 49: 2023/03/10 18:29:26
    予算が削られて何も出来ないとか、そういう話をやたらしとる奴が居て呆れる
    ロケットの低コスト化はここ数年のトレンドで
    実際に60億で日本のロケットより積載量が多いロケットが飛んでいるんだよね
    で、各国の宇宙産業もそれに追い付き追い越そうとしとるんだ
    無理矢理ロケットを半額で作れって話になったワケではない
    日本が低コスト化を目指さなくても良いけど
    それだと直に他国や民間のロケットに対して優位性が無くなるというだけの話なんだよね
  • 50: 2023/03/11 00:34:25
    責任者を吊し上げて罵倒しまくった上で
    永久追放しないと国民は納得できないね
    この国では失敗したら切腹ものだぞ
  • 51: 2023/03/11 21:55:10
    実際にはその逆だろ
    少なくとも役人組織では
    とんでもなく国に損害を与えるような事が起きても
    誰も責任を取らないという事態が幾度となく起きてるし
    今回にしたって誰も責任を取らないだろうね
    政治家ですら失策を続けても責任を取らないのが当然になりつつある

    で、君らの大好きな誰も責任を取らない状態の我が国は
    あらゆる事が上向きになったのだろうか?
    衰退真っ只中な気がするけどなぁ
  • 52: 2023/03/21 07:21:28
    ロシア産人工衛星が50万で売ってたってばっちゃが言ってた
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(52) | IT・テクノロジー | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。