Twitter「ブレーキ踏んでからウインカーつけるな」→共感の嵐へ
2023年03月13日 [乗り物 ] コメント:18

1
道のど真ん中で右折する奴、早くウインカー出せ!!!!!
— 乗りものニュース (@TrafficNewsJp) March 11, 2023
【「ブレーキ踏んでからウインカーつけるな」共感の声が続々 「ほんとこれ」「悪い癖が伝染」】https://t.co/jbVrLzKPrK
3
曲がりながらウインナー出すな
5
ウインカー出さないのいるし
34
>>5
たまにいる 頭おかしいと思う
たまにいる 頭おかしいと思う
211
>>5
全く出さないのが潔いとさえ思うくらい直前とかブレーキ踏んでからが多い情けない富山県(ヽ´ω`)
全く出さないのが潔いとさえ思うくらい直前とかブレーキ踏んでからが多い情けない富山県(ヽ´ω`)
スポンサーリンク |
Pickup!
7
タクシー運転手、お前の事だぞ
8
ハンドル回すついでウインカーつけるやつもいるな
10
免許なんかどんなバカでも取れるんだからしょうがないだろ
11
方向指示は60m手前だろ
10秒も前から出してたら違反
そもそも車間詰めて走ってるのが悪い
10秒も前から出してたら違反
そもそも車間詰めて走ってるのが悪い
104
>>11
30メートル手前だよ
千葉は曲がる瞬間に出す奴が多い印象だけど
30メートル手前だよ
千葉は曲がる瞬間に出す奴が多い印象だけど
135
>>11
30mか3秒前な
30mか3秒前な
12
ギリギリまで出さないのがかっこいいとでも思ってんのかな
13
>>1
曲がった瞬間や後でウインカーを点ける奴
曲がった瞬間や後でウインカーを点ける奴
14
ウィンカーのないレーサーかっけーもんな
15
ウインカーが遅いのがいるのはわかるが、急ブレーキかけてるわけじゃないんだから驚くのは車間詰めてるのが悪いんじゃないの
223
>>15
そんな気はする
それと多分スピードの出し過ぎ
そんな気はする
それと多分スピードの出し過ぎ
250
>>15
0102の適正とされる車間距離でも急なウィンカーされたら急ブレーキ気味になるわ
0102の適正とされる車間距離でも急なウィンカーされたら急ブレーキ気味になるわ
16
信号機のない横断歩道は
飛び出すなよと威嚇してスピード上げるところじゃないゾ
飛び出すなよと威嚇してスピード上げるところじゃないゾ
19
ウインカー出したら即時 割り込みしてくるのも やめてください ウインカーは免罪符ではありません
24
右に膨らんでから左ウインカー出して曲がる奴もいる
25
ウインカー出して1拍おいてブレーキだわ普通に
33
自分の先の行動くらい示せないなら公道走るなよ
50
後ろの車間距離短い奴がいた時にやるのがいいと思うよ
62
ウインカーつけたまま曲がらず走るな
64
どっちに曲がるかバレちゃうから
70
制限速度60㌔を40㌔以下で走る奴を取り締まって欲しい、昨日20台ぐらい詰まってホンマくそやったわ
90
>>70
これはまじでそう思うが
これから高齢者が増えてさらにゆっくりになるだろうな
若者とは時間の概念が違う
これはまじでそう思うが
これから高齢者が増えてさらにゆっくりになるだろうな
若者とは時間の概念が違う
71
は?
北海道では至って常識的な運転だが、信号青になってからウインカー、曲がりながらウインカー運転
北海道では至って常識的な運転だが、信号青になってからウインカー、曲がりながらウインカー運転
80
うちのとこはウインカーすら出さんぞ
ルールを守るのがカッコ悪いとかあるから
ルールを守るのがカッコ悪いとかあるから
87
ろくな教育をしていない教習所にも責任を負わせるべきではないかなぁ
95
車線変更でもウィンカー出さないやついるけどなんかの病気?早めにガードレールと仲良くしてほしい
110
でもあんまり早いウィンカーも駄目だぜ
119
今はウインカー出すだけマシだと思ってる
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「乗り物」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/162684.html" target="_blank">Twitter「ブレーキ踏んでからウインカーつけるな」→共感の嵐へ</a>
コメント
- 6: 2023/03/13 13:54:03
- 7: 2023/03/13 14:08:27
- 11: 2023/03/13 14:42:26
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列