カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


123.jpg

1




3

オラ、お前子供作って早く休めよ
ってなりそうw


106

>>3
いいことしかない定期


53

>>3
それって少子化対策にもなるやん




スポンサーリンク
Pickup!

4

これくらいあって良いよ
いきなり仕事投げられるのマジでキツイからな


5

10万円欲しい、皐月賞の前までに頼む


7

育休の代わりの人を雇うってなったら育休終わった後に戻るポジションがないとかなるからな
10万円払って他の社員に頑張ってもらうのがいってことだろ


10

これはいいな仕方ないなあ…と思える


13

これは偉いな
やろうったってなかなかできる事じゃない
なんでお前らは素直に褒められないの


16

周りに手当はありだね


17

いいじゃん!!素晴らしい制度だね


22

女は出世目指して働きたくても
育休取らないと同僚に申し訳ないみたいな風潮にならんか


25

これはええ制度やな


31

逆に他の社員には10万円を配らなきゃいけないほどの苦労を掛けることなんだ
こころして休むがいい!というアレだろ・・・


35

>>31
実際、10万じゃ足りないほど負担だしな
突然異動させられて何も手当も無しじゃ御目出度うなんて気持ちはさらさら無い


32

まあな補充もないならせめて査定を上げるか手当つけるかするのが筋よな


33

社内結婚増えそう


36

良い試み


37

人員補充しない言い訳じゃん


38

育休から戻ってくるまでの間
人員補充はしないからサポート宜しく


39

実際育休なんぞで休まれてその穴埋める負担半端ないからな


42

それ以上に仕事つけられるんだろ?


44

金の代わりに人寄越せ


48

企業が頑張っても増税に消えてゆく


55

欠員いて補充できない場合も手当あるべきだよな。
穴空いた分仕事押し付けられるのはおかしい


60

最高じゃん


63

その金を肩叩き費用にして新しい人採用しろや!


65

これは前から思ってたが育休すると社員全体に負担くるから名案だよな


66

この考え方自体はいいと思う


70

これは良いな


71

>>1
結局金でしか解決できないよな
ガチ仕事してる最中に授業参観がーとか言ってる職場の空気感よ


72

良いインセンティブ設計やと思う


58

至極真っ当な手当てだな
仕事増えるのは同僚だし



オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「社会・仕事・就職」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/162689.html" target="_blank">【超朗報】三井住友海上「育休取る社員がいたら同僚に応援手当で最大10万円支給します!」</a>
コメント
  • 1: 2023/03/13 18:14:54
    ええ制度や
    ワイも先輩が育休取った時めっちゃ仕事回ってきて嫌やったわ
    面白そうな仕事は上司や別の先輩が持っていったしな
  • 2: 2023/03/13 18:17:56
    まじでこれ、産休育休勝手にやれなんだけど現場はそのまま、そら嫌がられるわ
  • 3: 2023/03/13 20:39:25
    こうやって保険金はますます支払われなくなるのです。
  • 4: 2023/03/13 20:41:23
    月10万じゃなくて一回きりなら何の意味もないな
  • 5: 2023/03/13 21:11:27
    物事の核心を捉えてるな
    とても良いことだ
  • 6: 2023/03/13 21:55:01
    ふっ
    おれのような漢が休んで一人10万程度の支給では足りんわ
  • 7: 2023/03/13 23:21:29
    契約者の負担が上がるって事なんだよな。
  • 8: 2023/03/13 23:33:07
    これを政府が後押しすれば異次元と言えるけど無理やろなあ
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(8) | 社会・仕事・就職 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。