スポンサーリンク |
Pickup!
4
トップバリューのイメージ
5
そうなん?同じやと思っとったわ
6
薬について知らんくせにこういう分野はなぜか専門家ぶるやつおるよな
7
でもそんなこと言ってる薬剤師なんかお前の頭の中にしか存在しないじゃん
9
薬局行くとお約束ですすめられるわ
10
ワイジェネリック、薬剤師に笑われてそう
11
ほぼ同じらしいけど、ワイの使ってる軟膏はジェネリックだと伸びにくくて使いにくいんだけどな。あんまり効かない気がするし
185
>>11
軟膏の伸びも全然ちゃうよな
軟膏の伸びも全然ちゃうよな
196
>>185
軟膏は確かに差がありそうだな
軟膏は確かに差がありそうだな
12
ジェネリックって製法が同じってやつ?
19
>>12
成分が一緒で製法は違うんやなかった?
成分が一緒で製法は違うんやなかった?
61
>>12
主成分だけ同じ
混ぜ物は違う
カレーライス頼んだらカレーうどんが出てくるくらい違う
主成分だけ同じ
混ぜ物は違う
カレーライス頼んだらカレーうどんが出てくるくらい違う
13
いつもの薬局でジェネリック拒否を強く伝えたらそれ以来勧められんくなったわ
14
明らかに効き方とか体調に影響するよな
284
>>14
変わるよな
そんなわけねえみたいなこと言ってるやついたけど
変わるよな
そんなわけねえみたいなこと言ってるやついたけど
15
いや安くて助かるけど医者とかがジェネリック進めるのってなんか意味あるんか?利権なんか?
134
>>15
そうしないと医療費抑えられない
そうしないと医療費抑えられない
23
>>15
利権っていうかむしろ医療費削減
利権っていうかむしろ医療費削減
26
>>15
国が保険料抑えたくて安いジェネリックを勧めてる
ジェネリック率高い保険協会や薬局はなんかええことあるんやないかな
国が保険料抑えたくて安いジェネリックを勧めてる
ジェネリック率高い保険協会や薬局はなんかええことあるんやないかな
35
>>26
ジェネリック出すとジェネリック出した点みたいなのが加算される
ジェネリック出すとジェネリック出した点みたいなのが加算される
44
>>26
薬局側はジェネリックで渡す割合が高いと患者一人当たりからもらえる加算、要するにお金がちょっと高くなるんや
国が決めとるからまあ医療費削減やな
薬局側はジェネリックで渡す割合が高いと患者一人当たりからもらえる加算、要するにお金がちょっと高くなるんや
国が決めとるからまあ医療費削減やな
16
プラシーボ効果かもしれんけど効かないならジェネリック選ばんわ
24
製法同じなんやろ?
薬効云々ってプラシーボちゃうんか
薬効云々ってプラシーボちゃうんか
51
>>24
先発の80%程度の効果が認められればジェネリックでOKな筈
100%じゃない
先発の80%程度の効果が認められればジェネリックでOKな筈
100%じゃない
60
>>51
効果の判定なんてジェネリックではやらんで?
有効成分同じ、溶け方も同じなら有効成分同じやろ、ていう試験や
効果の判定なんてジェネリックではやらんで?
有効成分同じ、溶け方も同じなら有効成分同じやろ、ていう試験や
31
有効成分だけ同じやつも作り方から同じやつもあるやろ
32
最大25%の差異定期
33
全く同じじゃないで問題になったのどこだっけ
38
意外にジェネリック少ない上に思ったより安くないからな
43
ワイが飲んでる薬ジェネリックないから高いンゴ…
47
薬価さえ確認せずにジェネリックでいいですか?と聞いてくるのなんなん
48
ジェネリックのが安いからマジ助かっとるで
病院変えてよかったわ
病院変えてよかったわ
50
ワイはコレステロール値高くてジェネリックのやつ飲んだら
あっという間に正常値に戻ったから
別にジェネリックでええわ
あっという間に正常値に戻ったから
別にジェネリックでええわ
53
デパスとエチゾラムはだいぶ違う
66
安いの?
80
>>66
安いで。でも一錠千円の薬が600円になると差は大きいけど、一錠10円の薬が6円になっても安くなったように感じんやろ?あまり安くないって言ってる奴がおるんはそう言うことや
安いで。でも一錠千円の薬が600円になると差は大きいけど、一錠10円の薬が6円になっても安くなったように感じんやろ?あまり安くないって言ってる奴がおるんはそう言うことや
90
>>80
はぇ~
はぇ~
68
ワイも開発者の端くれなんで、新製品作る大変さわかっとるんや
新薬作った実績のあるとこにお金落としたいねん
新薬作った実績のあるとこにお金落としたいねん
73
ジェネリックって思い込むだけで効き目薄くなりそうなんよ
77
ジェネリックとマジモン比べた事あるけどガチで効き目ちゃうぞ
92
>>77
プラシーボ効果っていうんやでそういうの
プラシーボ効果っていうんやでそういうの
109
>>92
プラシーボ効果が追加で出るなら尚の事ジェネリックじゃない方が良くて草
プラシーボ効果が追加で出るなら尚の事ジェネリックじゃない方が良くて草
78
薬によってええやつもあるしあかんやつもある
添加物が違う
添加物が違う
86
ようわからんけど結果同じなら安いほうがええやん
88
ジェネリックってなんで安くできるんや?
108
>>88
薬の値段は国が決めるんや
いわゆる先発は自分で開発頑張ったから100円、ジェネリックいわゆる後発は自分らで開発したわけやないから60円な、みたいな感じや
薬の値段は国が決めるんや
いわゆる先発は自分で開発頑張ったから100円、ジェネリックいわゆる後発は自分らで開発したわけやないから60円な、みたいな感じや
89
一般的な感覚だとジェネリックて話聞くだけだとデメリットなしで胡散臭く感じるわな
99
対して負担額変わらないなら本物の方が良くね?
その結果増税されでもしたら本末転倒感あるけれど
その結果増税されでもしたら本末転倒感あるけれど
100
安いんだから文句言うなよ
106
日医工の事件あったのに良くそんなこと言えるわ
115
厚生労働省が定める基準によると、 生物学的同等性試験の許容域を80%. ~125%としている
へーしらなんだわ
へーしらなんだわ
117
ジェネリック使うほうが社会全体の負担にならんのやろ?
122
何の疑問も抱かずにいつもジェネリックにしてたわ
136
>>122
効いてるなら問題ないで
効いてるなら問題ないで
139
正露丸とビタミンC剤はジェネリック買ってる
144
先発品貰いたがるよな生活保護民って
これはガチよ
これはガチよ
152
飲み薬ならジェネリックでええやろ
塗りや貼りはやっぱ使用感が少し違うのあるらしいな
塗りや貼りはやっぱ使用感が少し違うのあるらしいな
84
ジェネリックの方が安いからとりあえず使ってみて
合わんようならオリジナルに変えればええ
合わんようならオリジナルに変えればええ
オススメ記事
注目の記事
最近の関連記事
カテゴリ「生物・自然・科学・医療」の最新記事
最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/162719.html" target="_blank">薬剤師「なんでジェネリック嫌なんですか?w先発品と全く同じですよ?w」 </a>
コメント
- 11: 2023/03/15 00:22:39
- 16: 2023/03/15 02:25:36
- 20: 2023/03/15 06:43:30
- 21: 2023/03/15 06:53:27
- 22: 2023/03/15 07:29:03
- 25: 2023/03/15 08:52:43
- 27: 2023/03/15 09:37:23
[前の記事] 【悲報】大谷翔平、カップルをNTRする・・・
[次の記事] 【衝撃】卓球の福原愛さんが中国でメタバース業界に参入 爆売れで起業家として成功へwwwww
[カテゴリ] 生物・自然・科学・医療 の関連記事
[次の記事] 【衝撃】卓球の福原愛さんが中国でメタバース業界に参入 爆売れで起業家として成功へwwwww
[カテゴリ] 生物・自然・科学・医療 の関連記事
この記事にコメントする
以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列