カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


download.jpg

1




3
延長されるらしいし作るか


4
>>3
もう手遅れやで😊


7
>>4
いやガチで延長されるらしいぞ


10
>>7
ポイントが付く申請期限は2月28日で変わらんで
申請期限が伸びるだけ



スポンサーリンク
Pickup!

9
ノロマなワイでさえ締切前に作ったというのに点


11
3万くれんともう動かんやろ


12
ネットで申請できて受け取りも予約できるからさっさと済ませとけ


20
9500万人で75%って結構人口多いんだな


24
保険証の代わりにコレになるんか?
そろそろ作るか


34
>>24
まだカードリーダーが行き渡ってないからしばらくは紙と併用になるって受け取る時に言われた
行きつけの病院は導入されてたわ


26
日本だけ遅れててやっと世界に追いついたのにまだ原始人みたいな生活を希望してる奴が1/4もいるんだな


27
給付金はマイナンバーと口座紐付けた人だけもらえるでええわ


28
まだ75パー程度なら作らなくていいな


29
ワイの娘でも持ってるのに


38
最終日にネットで申し込みだけしたけどこれからカード届くんか?


40
>>38
役所から届いたから取りに来いってハガキが来る


39
もうもらえないの?


43
>>39
先月までにマイナンバーカード申請してなければアウト
今回の延長は申請が終わってる人向けや


42
取りに行くのだるいんよな


45
そもそも個人番号なんて勝手に割り振られてるのにカードだけ作らない意味なくない?
自ら不便にしてるだけじゃん


46
写真撮るのだけがめんどくさい


48
>>46
スマホでできるよ


54
>48
背景がどうたららしいやん


59
>54
柄のない白い壁紙の部屋くらいあるやろ?


47
学生で住民票移してないから放置してるわ


57
刑務所では作らせてくれなかった


51
作らないやつはどんなことしても作らないんだから諦めろん



http://tomcat.2ch.sc/test/read.so/livejupiter/1678932946/

オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「面白・話題」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/162755.html" target="_blank">マイナカード9500万人突破したのにまだ作ってないやつwwwww</a>
コメント
  • 1: 2023/03/16 17:39:51
    催促のスレ立てて可愛い
  • 2: 2023/03/16 17:45:21
    郵送めんどくさい
    でもネット申請用のIDがねぇんだ
    QRコード付き申請書なんてとっくに捨てちまった
    んでID付申請書の再発行は役所じゃなきゃできない
    いくのめんどくせ、で終わり
  • 3: 2023/03/16 17:51:34
    10万円になるまで我慢する
  • 4: 2023/03/16 17:52:03
    まだ作ってない人はまもなくお亡くなりになるか、完全に引きこもってる人くらいだろう
  • 5: 2023/03/16 17:57:52
    最終的に作る羽目になるのが目に見えてるのにアホだなって
    写真証明機からそのまま写真撮って送信できるから、スマホで写真処理するの面倒くさい奴はそこでやれ
  • 6: 2023/03/16 17:58:13
    80%で止まる、ワクとおなじ、完全に「働き蟻の法則」とおなじ
    この20%はどうにも成らないので放置しかない。
    (給付金は、銀行口座ヒモ付けした人限定とかにしないとこれ以上は増えない・・むしろ今回の給付金から早速・・始めましょう!また事務経費に1200億とか無駄なことはしないように!。)
  • 7: 2023/03/16 18:02:44
    やばいまだ作ってない
  • 8: 2023/03/16 18:18:47
    発達ワイ、ペナルティない限り一生作らんと思うわ
  • 9: 2023/03/16 19:07:28
    無職だから関係ないかな
  • 10: 2023/03/16 19:54:00
    今作っても何も貰えんのに感違いして作ってら情弱乙wって役所に笑われそうだから…
  • 11: 2023/03/16 19:59:44
    病院も行かないからいらない
    保険証だと値段が高くなるとかだけどどうぞどうぞ
  • 12: 2023/03/16 20:09:28
    写真はスマホ持って証明写真機で自撮りやぞ
  • 13: 2023/03/16 21:40:24
    国が勧めるものは信用しない方がいいぞ
  • 14: 2023/03/16 21:46:37
    いちいちツイートするヤツって馬鹿だろ
    全く空気の読めないヤツで呆れる
  • 15: 2023/03/16 21:47:56
    >>11
    そのうち、役所の手続き系はカード持ってないと全てめんどくさくなるんだよ、まず間違いなく。
    今だってマイナンバーカードあればコンビニで戸籍謄本取れるけど(出来ない自治体もあるのかしら?)、そういった感じで役所の手続き系はどんどんネットやコンビニで出来るようになる(当然出来ない事もあるだろうけど)。
    当然、持ってない人はその時になってからじゃすぐにマイナンバーカードは発行できないから(お役所仕事だから)、その時になって初めて後悔する羽目になるんだよ。
    判りやすく言えば「車運転する気はないけど証明書代わりに免許取る」ようなもんだ、あるとないとじゃ大違いで、いざ必要になった時に初めて「作っときゃよかった!」ってなる物さ、今はいらんだろうけど。
  • 16: 2023/03/16 22:51:41
    自治体の税申告の郵送受付がマイナンバーカードの写しorマイナンバー通知カード+免許書相当の身分証計二点の写しどちらかを入れろになってた
  • 17: 2023/03/17 00:32:38
    >>10みたいな若い番号のレスにバカが居ると大変だな
    マイナカードの申請期間が終わる事はない、新しく生まれた子供のカードが申請できなくなるからな
    マイナポイントがもらえる申請の締め切りが5月末に伸びるっていうのは今日出てきた話
    ちなみにマイナンバー的な物は先進国では続々廃止されている
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(17) | 面白・話題 | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。