カナ速 - 2ちゃんねるまとめ

人気記事 - 7Days

最新記事




人気のまとめ一覧


14.jpg

1

もう終わり屋根




3

これほんま怖い


4

乗り遅れるなこのビッグウェーブに



スポンサーリンク
Pickup!

5

けど最終的なチェック必要になるから


6

そのうち色々AIがやるんやろなぁ、ってフワっと思ってたものが
一気にきたな


8

もう仕事は全部マイクロソフトがやれよ


10

ええやん
ワイも作りたいゲームあるしさっさと進化してくれ


11

ホワイトカラーはごく一部の有能だけが就けて
あとはAIでええよ


12

今あるもの作ってもしゃーないやん


15

これからはソフト大量生産の時代やな
とんでもない数でるわ


16

企画みたいなのしか残らんのか
まあそれよりも3Dモデリング作らせるとかないんかな


19

でもプログラミング知識皆無のやつならそもそも完成させられるような指示出せないだろ?


288

>>19
言語は書けなくてもええけどプログラミングの知識は必要って感じやね
あとはそれを丁寧に伝える能力


34

>>19
はい
マイクラ作りたいじゃ動かんし
使う側の質問力指示力が大事になるやね


51

>>19
まあこれよなって思うけど


20

もうアルゴリズム開発とかしか生きていけなそう


21

Unityな空してる


24

GPT4の使用できる時間と回数はどんどん減ってる模様
乗り遅れたビッグウェーブ


27

プログラマ的にはUI構築の方をガンガンやってくれたら助かる


32

逆に新しい事を始められない人間は淘汰されていくわけだ
とほほ😃


39

ワイがGPTに指示出しても無理やで
マイクラ作れしか言えない


42

AI優秀過ぎて自分の存在意義を考えてまう


44

AIが人間より下位の存在だと思ってると大変なことになるよ


49

ソシャゲとかしょーもないの作ってるところは終わり


55

コーディング~テスト周りはAWS筆頭にGPT以前にめっちゃ進んでるからな
本格的に連携させ出したらマジで雑魚SES開発は消し飛ぶで
導入、構築周辺の仕事出来ないヤツは終わりや


59

肉体的なほうのロボットが後なんだね


60

プログラミングは基本パターンやしAIの得意分やなパターンテストも


61

これ作れるヤツは元々同じようなの作れるスキルあるだろ
自担にはなってるのかもしれんが


65

AIが学習し続けた結果スカイネットみたいになるのも理解できるな
人間そろそろ減らすかとかなりそう


36

ワイWebエンジニアやけど、コーディングの仕事はまじで無くなりそうで怖い




オススメ記事
注目の記事

最近の関連記事

カテゴリ「IT・テクノロジー」の最新記事

最近の記事
最近の人気記事
この記事へのリンク用タグ
<a href="http://kanasoku.info/articles/162805.html" target="_blank">【悲報】ChatGTP4さん「マインクラフト」をゼロから25分で作り上げてしまう。プログラマー消滅の時代へ </a>
コメント
  • 1: 2023/03/18 18:30:38
    すげぇな
    まぁこれ自体はマイクラが学習向きの情報大量にネットに転がってるゲームだからこそやろけど
  • 2: 2023/03/18 18:56:11
    プログラマーの能率が上がりこそすれとってかわられることはないよ。ゼロから生み出すこともできないし動作やバグなど諸々チェックする必要はあるんだから。
  • 3: 2023/03/18 18:58:16
    リファレンス渡して指示出せば書いてくれるんだから、コーディングはマジでやらなくなりそうよな
    しかもまだまだ進化途中だし
  • 4: 2023/03/18 19:00:43
    マイクラならネット上にコード?転がってるんちゃうの
    しょぼくてもいいから新しいものが見せてほしい
  • 5: 2023/03/18 19:01:09
    おそらくOSIとかGPLからソースを学習して作っているんだろうから、できたプログラムもオープンソースで公開しないといろいろ問題出てくるだろうな
    なので、AIで作成したプログラムを売買しようってのは割と危険
  • 6: 2023/03/18 19:01:28
    ワイしごとで使ってるけどAIもたまにコードミスってるで
  • 7: 2023/03/18 19:22:53
    >>6
    そのミスったコードのバグ取りもAIがやってくれるとかないん?
  • 8: 2023/03/18 19:36:11
    詳細仕様やI/O定義書けなきゃ使いこなせないよw
    最末端に丸投げしてるとこな!
  • 9: 2023/03/18 19:50:24
    これマイクラみたいなのが作れるライブラリを使ってる訳では無い?
  • 10: 2023/03/18 19:57:16
    はよBI導入して人間が働かんでいい社会にしてちょ
  • 11: 2023/03/18 20:09:37
    使ったことないエアプ多すぎやろ。コイツ抽象的な質問には抽象的だったり誤った回答するから、問いかける方がそもそもかなり理解した上で得たい回答を得られるような質問をしなくちゃいけない。
  • 12: 2023/03/18 22:13:22
    見た目だけやん
  • 13: 2023/03/19 00:04:41
    プログラマはAIを使用する側だから問題ないだろ
    つーかこいつ平気で嘘つくからまだまだ任されれないぞ
  • 14: 2023/03/19 01:19:11
    これからの時代は学より発想になるから大学に出ても意味ないぞ
  • 15: 2023/03/19 15:53:41
    ゼルダの最新作作ってもらおうぜ
この記事にコメントする
コメントする
名前
コメント

 以下の内容含むコメントはアクセス禁止対象とさせて頂きます。
 ・公序良俗に反する事項、個人情報、中傷誹謗、スパム行為
 ・禁止語句を回避する旨の記述、伏字を含む文字列
最近記事 | コメント(15) | IT・テクノロジー | △ Page Top

人気記事 - 1Day

免責事項

公開されている文章・画像・動画は、各関連企業や団体とは一切関係ありません。使用している版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属しております。著作権所有者様からの警告及び修正、撤去のご連絡があった場合は、迅速に対処、又は、削除致します。
また、掲載内容に関しては、万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。当サイトを利用したことによる間接、直接の損害、その他如何なる損害に関して、一切当サイトは責任を負いません。当サイトをご利用される場合は、以上のことをご理解、ご承諾されたものとさせて頂きます。
また、当サイトの掲載情報に法的問題が生じる場合や文章、画像などの著作権所有者様からの削除依頼は、メールフォームよりご連絡下さい。直ちに対処致します。