カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    24コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    6


    1

    3

    海外にも四季があるとか言ったら停波するぞ


    4

    また圧力かけられたんか


    5

    でも日本には四季があるから


    47

    >>5
    秋ない定期


    Pickup!
    6

    あのタクシーのやつ久々に見たい


    7

    TV「消せ消せ消せ」


    9

    四季て日本限定だったんだな


    10

    でも日本には二十四節気があるから


    15

    トイレも綺麗だし水道水も飲めるが?


    22

    愛国はええけど四季とか水道水でヨイショするのは恥ずかしいから嫌やわ


    25

    言うほど四季あるか?


    33

    そもそも日本に四季があるとか言い出したのアメリカやしなおかつ日本に来るアメリカ人の理由の20%ぐらいが四季があるからやろ
    まあ四季があるって訳し方が下手とは思うが
    四季折々の観光名所があるみたいな話やし


    40

    >>33
    なんで英語にフォーシーズンズとかいう言い方があると思ってるんや


    34

    大して日本が好きではなく仕事で東京に赴任してきたビジネスマン「私の知る限りこの国に季節は3つしかない。地獄のように暑い夏、地獄のように寒い冬、そしてその間に訪れる気が滅入る雨季だ!」


    35

    リアル消せ消せ案件


    44

    でも日本にはしゃもじがあるから🤓


    55

    四季に誇り持ってるのどの勢力なんや?
    謎すぎるだろ


    56

    >>55
    経産省は誇り持ってるで


    60

    これはキツいな


    64

    でも日本には自動ドアタクシーがあるから


    107

    135

    >>107
    これ真面目にやってるのか
    めちゃくちゃ卑屈にやることをネタにしてるのかまじでわからん


    183

    >>107
    たのしそう


    192

    >>107
    日本のデスクにコーラが置いてあるようなもんでは?


    109

    どこからも褒めてくれなくなったから自分たちで褒めるしかないんよな うちの親がこういう番組ばっか見てて辟易とするわ


    154

    でも日本には四季があるから…


    156

    それは季節が4つあるだけで四季があるわけではないよね?


    157

    いや海外に四季はないやろ
    しんどいわ


    159

    View post on imgur.com


    政府に配慮した結果できたのがこの番組


    166

    >>159
    さすがに大袈裟で滑稽やが自動ドアのタクシーは実際感動するらしいで


    203

    アメリカにいるイチローがこう言ってるんやが??

    イチロー「日本の製品は安心感が抜群。
    外国メーカーの技術も、実は日本人が開発していることが多いのでは、と想像している。
    技術が外に出ていく状況をつくってしまった国や企業に対して、それはいかがなものか、とは思う。
    いま、安倍(晋三首相)さんのこと、めちゃくちゃ応援しているんです。頑張ってほしいです」

    https://www.nikkei.com/article/DGXNZO51622410S3A210C1UUT000/?df=6


    208

    >>203
    サンキューイッチ
    フォーエバーイッチ


    213

    >>203
    想像で草


    214

    >>203
    View post on imgur.com

    イチローwwwwwwwwwwwwスリーアウトーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


    217

    >>214
    マジで消してくれ


    211

    ロンドンでさえ寒すぎるとか酷評されるのに日本は更に酷いし


    221

    これマジでワイも信じてた
    先生になんでスプリングサマーオータムウィンターそれぞれ英語であるんですか?って聞いた記憶あるし
    日本人のホルホルのせいで教育が歪んでるよ


    235

    海外にも四季あるから300年前にヴィヴァルディは四季の作曲したんやろ


    243

    アメリカに四季がある地区はあるんだけど
    四季がある地域は海岸沿いの1割ぐらいの地域な
    って言えば採用されていたとおもうで

    実際大半の地域で四季はないぞアメリカ


    266

    >>243
    日本もアメリカみたいなもんやしアメリカには四季はあるやろ


    273

    >>266
    大半の地域がいわゆる雨季乾季の2季や乾燥気候や
    アメリカであるのは海岸沿いとかの少ない地域なんやで


    254

    日本にはHENTAIがあるんだが?


    271

    生卵が食えるぞ


    283

    つか日本も四季と言ったところで北海道と沖縄とか地域によって四季の定義も違うだろ


    289

    四季があるからってネタじゃなくてガチだったんだな


    305

    これネットじゃすっかりネタだが、お年寄りとかマジで信じてるからな


    318

    芸人としてテレビ出ればええやん


    326

    353

    >>326
    こういう動画ってどういう気持ちで作ってんだろうな


    363

    >>326
    ハーフの奴らがカタコトで外国人のフリして儲けてそう


    329

    春と秋って分ける意味なくね?気温同じやん


    351

    自然を見て歌を詠む文化はええと思うけどな
    これが千何百年前からあるのはアメリカには自慢できる
    中国は紀元前からあるけど



    356

    日本の四季の紹介なのにアメリカにもありますって会話になってないからカットされるでしょ


    374

    梅雨を頑なに四季として認めないのやめろ


    421

    白人どころか脱北者の反応でもホルホルしてるぞ
    View post on imgur.com

    View post on imgur.com



    427

    >>421
    ほんとバカばっかりやなこの国


    501

    >>421



    431

    この発言もう6年も前なんかよ嘘やろ…


    449

    アメリカなんかではウォーターサーバーの普及率が75%超えてるからね
    確かに日本の水道水は誇れるだろう


    474

    そりゃ四季くらいあるやろ
    赤道直下でもあるまいし


    476

    ガチで四季をめちゃくちゃ誇りに思ってて草生える


    510

    季節とか地域毎の自然の多様さで言ったらアメリカに勝てる国ないよ



    //tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1680699242
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (24)

        • 1. あ
        • 2023年04月06日 19:43
        • 日本で過ごしていて気づかないのだろうか。
          四季≒四季を楽しむ文化
          のニュアンスがあることを。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 13. 
          • 2023年04月06日 23:29
          • >>1
            海外では四季を楽しむ文化が無いと思ってそうだな。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 18. あ
          • 2023年04月07日 06:46
          • >>13
            実際、文化として定着しているようなの、あんまないやろ。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 22.    
          • 2023年04月07日 13:13
          • >>1
            沖縄には冬を楽しむ文化は無いよな、つまり日本には四季が無いというのも誤りじゃないってことに
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2.  
        • 2023年04月06日 19:47
        • 数十年もこうした嘘を流布して国民を洗脳するのが統一のやり方
          どこも真っ黒や
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 14. 
          • 2023年04月06日 23:30
          • >>2
            黒塗りだけに。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 3. 匿名
        • 2023年04月06日 20:03
        • でも日本には四季があるからってネットで大昔から散々ネタにされてるのにTV側が未だにそれを隠蔽してるってのが理解できへんわw
          これっていつの画像なんや?流石に思い出話で令和の話ではないよね?w
          まあ令和の話だろうが昔の話だろうがこういうだめなところがTVがオワコンになった理由だよなw マジで視聴者の求めてるものを一切理解してない 一部のジジババが求めるようなことを愚直にやってるあたり上層部が老人ばかりなんだろうよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4. 
        • 2023年04月06日 20:12
        • 四季の変化に富む様相自体が観光文化になるレベル(実際そうなってるかは置いといて)って意味での「四季がある」と、単純に季節は四つ海外でもありますよってのとをわざと混同するギャグなんかが流行ったら季節商売してるテレビもスポンサーも困るからだろ
          これは圧力とかっていうより、誤謬をわざとまき散らすなってことよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 15. 
          • 2023年04月06日 23:31
          • >>4
            いや、四季がある国で、季節の変化が観光になっていない国があるわけないだろ。海外の国民はNPCとでも思ってるの?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 17. 
          • 2023年04月06日 23:46
          • >>15
            日本は四季の変化が他国より顕著なんだよ、理由は地理的条件でググれ
            冬や夏だけ突出する他観光地とは違う
            「季節変化を観光に取り入れてる」なんていうデカい括りにして無理矢理他と同じ扱いして何言ってんのお前、詐欺師か?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 19. あ
          • 2023年04月07日 06:49
          • >>15
            それなら海外で四季が変化することを地域住民がこんな楽しみ方していますと紹介しあって切磋琢磨すりゃえぇじゃん。
            日本に刺激を受けて四季を楽しむようになったのならそれはリスペクトする対象にした方が良いものなんだわ。なじるように仕向けているのがおかしい。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 5.  
        • 2023年04月06日 20:17
        • マスゴミは専門家にすら嘘付かせるぐらい台本ありきだからな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6.  
        • 2023年04月06日 20:18
        • テレビ「日本は凄い! 日本には四季があるから!」 視聴者「・・・」
          テレビ「日本は凄いって言わされてた! 四季はアメリカにもある!」 視聴者「・・・」
          テレビ「韓国は凄い! アメリカは凄い! 日本はもう終わり!」 視聴者「・・・」

          視聴者「そろそろテレビ捨てようかな」
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. さ
        • 2023年04月06日 20:24
        • 春だし花見とか秋だから紅葉狩りって感じの旅行の為の宣伝文句に噛み付くおかしな連中が蔓延ってるね
          他の国にも四季があるのなんて知ってるよ、温帯だったら大体あるだろ。そんなにTV局嫌ってるなら別の仕事持ってんだし、出なきゃ良いんだよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2023年04月06日 20:50
        • まぁ暑い時期と寒い時期があれば四季あるよねっていう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9.  
        • 2023年04月06日 21:13
        • 古代中国では春と秋しかなかったんだよね、当然日本も
          農耕にとって必要なのは種まきの春と収穫の秋、これが春秋時代
          夏冬は、文化が発達してからのおまけだ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. 
        • 2023年04月06日 21:30
        • 四季くらいはどうでもいいけど日本人は親切だとかホスピタリティに溢れているみたいな番組構成は観ているこっちが恥ずかしくなる
          ルールを重視する国民性だとは思うけど過度な持ち上げはやめてくれ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 16. 
          • 2023年04月06日 23:32
          • >>10
            ハワイとかの方が見知らぬ相手には基本的に親切なんだよな。 日本は他人には滅茶苦茶冷たい国。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 11.  
        • 2023年04月06日 22:23
        • もうそんなところしか誇れるところないんだから放っておいてくれ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 20. あ
          • 2023年04月07日 06:51
          • >>11
            そこに嫉妬したり見下したりするのやめようぜ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 12.  
        • 2023年04月06日 23:10
        • オタ文化と一緒で大々的に宣伝されると恥ずかしい
          もっと他に誇れることやってくれよ、伝統工芸とか
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21.   
        • 2023年04月07日 13:12
        • SNSや動画投稿サイトで個人活動してるやん?
          いままでアメリカにも四季が有るよ?わいあめりかんぴーぽーー!!とか一度もやってこなかったんか???
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 23.  
          • 2023年04月07日 17:42
          • >>21
            反論したら削除ってことだろ
            おめーみたいのは見苦しいんだよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 24. 
        • 2023年04月07日 17:43
        • ※6
          なおネットで同じような動画見続けてる模様
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ