4
今の時代はプロも一般人向けのレシピ公開してくれるからありがたいわ
5
寄り添ってるかどうかの違いじゃない?イメージ含め
8
材料全部ぶち込んでレンチンはプロじゃやらんわな
9
よくある材料と調味料だけで作れるのが簡単ってことだろ
10
出来るだけ楽をしようって思想が家事としての料理には欲しい
15
というか家にないような調味料とか食材が出てこないのが楽
21
簡単だからええんやわ
調理のプロ(笑)のは材料からごちゃごちゃしすぎて一般向けではないしみる価値もない
27
ごま油バターにんにく味の素
そりゃこれだけ入れときゃなんとかなるよね
32
プロも教える時はちゃんと家庭的なの教えてくれるのにな
38
普段ぜんぜん料理しないからレンジで調理する本は役に立ってる
味が濃いのは調整すりゃなんとかなるで
41
プロの料理チャンネル見た方が良くない?
中華系でも油通し求めたりとか無いし
44
味の素をふたつまみ…w
47
プロ料理人の家庭でもできるようなわかりやすいレシピ動画増えてきたしそろそろ過去の人になってもええと思うわ
51
基本的に家事一切できないようなだらしない奴向けやろ、あの人のチャンネル
57
時間も金もかけられんだけやで
そんな専門の道具もないし
でもおいしいものを食べたい、食べさせたい
山本ゆりとか主婦の心鷲づかみやし
59
>>57
カチカチに冷凍したままの鶏肉をそのまま炊飯器にぶち込みますは心躍ったわ
そういうのが欲しいねん
65
簡単に作れるっていって万能ねぎやら日本酒やらよくわからん調味料出されても困るよね
そんなもんねーよ
70
レシピは文書で見たいけど動画派の人もおるんやな
71
リロ氏みてるとホットサンドメーカーが万能に見える不思議
75
>>71
一瞬欲しくなるけど冷静に考えたらいらねぇってなる
77
コウケンテツは動画やと調味料とかかなり簡略化しとるわ
レシピ本やともっと本格的にやっとる
82
基本的に酒のあてやねんな
本人も酒飲みながら作ってるし
88
ワイはこんなんでええんですよって言ってくれる土井先生が好き
95
美味しいのと不味いのの差が激しすぎる
105
味濃いから薄めにしてるわ
レシピ通りは無理
112
味の素を信じろ
コメント一覧 (11)
プロが初心者向けに公開してる簡単レシピや、ひと手間のコツなんかは別に難しいのそんな無いし
kanasoku
が
しました
味の素について、ちゃんと調べたほうがいいですよ……
kanasoku
が
しました
あとデマに踊らされて味の素とか添加物敵視してる奴らとレスバしてるの見るの好き
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました