【画像】江戸時代の庶民のメシ、ガチで美味そうだと話題にwwwww
-
- カテゴリ:
- 面白・話題
Pickup!
5
お魚ほしい
6
随分な塗り物の膳だな
庶民じゃなくね?
庶民じゃなくね?
7
9
木枯らし紋次郎みろ
10
武家やろ
11
このドラマ面白いよね
12
どうせ必殺仕事人のワンシーンだろうなって
13
江戸時代は腐ってようと見栄で魚食べてたようで
14
江戸前になんでサーモンが生息してる
15
白飯だけで大富豪じゃねーか
//tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1680951311
オススメ記事
最近の関連記事
コメント一覧 (16)
ネットって時々輸送の概念が存在しないやつおるよな
kanasoku
が
しました
玄米やら麦やら粟やら稗くってたのは江戸から外の郊外
kanasoku
が
しました
現代からタイムスリップした医師が内心「コメばっかりやんけ!」と驚く場面
貧乏旗本の家だからおかずがなくてすみません、みたいに謝ってたような
こんな食事ばかりだったから、後々この家のお母さんが脚気になる
kanasoku
が
しました
町人はそれなりに恵まれた人たち。農民はもっとひどい
kanasoku
が
しました
塩分じゃ全然ちななくて普通についてる
丹羽長秀みたい最後は嫌じゃ
kanasoku
が
しました
本で読んだことがある、現在は副食で江戸時代は主食でそれを充たしていた
ドラマの画面のような盛飯は決して誇張ではないと思う。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
これに卵、納豆、焼き魚があれば栄養価もばっちりやし
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
米を大量に食べることでタンパク質を手(体)に入れていたらしいね。
kanasoku
が
しました
腹一杯飯食いてーわ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました