カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    11コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1

    近所商店街の寿司屋さんの食品加工作業員が全員外国人
    コンビニ店員、牛丼屋店員がほとんど外国人
    ジッジの介護施設行ったら中東系っぽい職員だらけ
    ドカタ車から大量のベトナム人が降りてくるし

    どんだけ国内の人手おらんねん


    2

    ちな東京


    4

    ここ5年くらいでほんま変わった


    Pickup!
    7

    ホンマか?この前スーパーのバイト落ちたぞ😡


    11

    >>7
    えぇ、、どんだけやばいんや君


    145

    >>7
    スーパーコンビニは履歴書に文字書けるレベルなら誰でも受かるぞ😳


    809

    >>7
    絶対こういうやつ土日祝日祭日バツにしてるやろ
    どうせ暇なんだから甘えず働け


    8

    つい10年前まではこんなこと無かったって考えると
    ここ5年でほんまに街の様子変わったわ


    10

    最初はコンビニが韓国人中国人程度だったのが
    いつのまにかベトナムとか中東系
    そのつぎに牛丼
    個人ラーメン

    最近はファミレスや回転寿司も当たり前になってきたわな


    15

    >>10
    近くの焼肉屋
    店員もだけど雇われ店長もインド人っぽい人だったわ


    19

    >>15
    焼肉屋もそうやな
    飲食店はどこもそうやな

    居酒屋も外人のお姉ちゃんだったわ日本語うまいし愛想いいからす気になったけど


    13

    無職は多いのでセーフ


    14

    コロナ禍で明らかに元気が無くなった
    ワイはジジイやBBAが金使って旅行してる姿が好きだったわ


    17

    今はまだ序章の序章やぞ
    人口グラフ見ればわかるけど凄まじい人手不足が襲ってくるで


    758

    >>17
    その分需要もなくなるからそこまででもないやろ
    多少不便になるだけや


    765

    >>758
    供給も2割減るからその2割で働いてる奴らは転職活動や


    18

    どの業界も切羽詰まってるんやな


    20

    人手不足なのになんで企業はワイを雇わんんや😠


    29

    あと引っ越し屋もベトナム人だったな


    30

    外国人気使うから嫌やわ


    43

    >>30
    だからうまいこと許されてるんちゃう
    外国だと外人当たり前やからそんなのないらしいが


    35

    24時間営業なくなるやろな


    36

    地方の話かと思ったら東京かよ
    東京のサービス業が外国人だらけなんてワイが上京した17年前から既にそうやったぞ


    39

    すごいんごねえ


    41

    人手が足りないのも人事と管理職がちゃんと配置しないからやろ
    配置きっちりして業務コントロールしてしっかり育てれば楽になるやろ


    52

    もっと自動化しろよ
    設備投資ケチってるんじゃねーよ


    55

    外資で働いた方がええで
    今は日本人の単価が安いから採用されやすい
    外資だから無能は即切られるし


    57

    アニメ制作の現場も外人増えたよな


    79

    日本人より有能な外人店員おるよな


    62

    外人のほうが真面目だからしゃーない



    //tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1681404394
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (11)

        • 1. モリゾウ
        • 2023年04月15日 11:22
        • 低賃金の奴隷
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2. あ
        • 2023年04月15日 11:34
        • 本当に人手不足が始まるのってこれからなんよ
          これまでは女性活躍なんちゃらと、高齢者再雇用と外国人教育実習制度でなんとか横ばいにしてたけど
          これからは外国人すら足らなくてどんどん潰れてくぞ
          その為に自動化や省人化がとんでもなく進むだろうけど、チェーン店は同業他社が減って寡占化するかもな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 9.  
          • 2023年04月15日 14:30
          • >>2
            寧ろ今までが多すぎた
            24時間営業なんていらねぇし仕事生むために金使うとかあほだろ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 3.  
        • 2023年04月15日 11:38
        • ホテル等の宿泊業も人で不足がやばい
          元々若い人を数年間薄給で働かせて離職したらまた新しい人を薄給で雇うを繰り返してた業界なので
          自業自得なだけなんだけどw
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 7. ななし
          • 2023年04月15日 13:25
          • >>3
            先週琵琶湖近くの長浜リゾートホテル行ったら受付の人がベトナム人とアフリカ系の人だったわ。大阪の道頓堀にあるお好み焼き屋も店員半分外人だった。なんか、日本人なのに外国人に持て成されるのすごい違和感だったな…。これも数年したら当たり前になるんだろうな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 4.  
        • 2023年04月15日 11:43
        • 埼玉南部の解体業者は大体外国人w
          飲食店も外国人だらけ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. あ
        • 2023年04月15日 12:36
        • ぶっちゃけニート増えてるのって労働者のボイコットみたいなもんだろ
          賃金上げろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. (∹
        • 2023年04月15日 12:36
        • クソ田舎住だけど漁業関係者が住んでる一帯に行くとポストにアメルダとかゼジョンとか結構書いてある
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2023年04月15日 14:20
        • そのうち治安も悪化するやろな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.  
        • 2023年04月15日 16:51
        • クソニート強制労働させれば解消するぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. う
        • 2023年05月12日 18:10
        • 外国人にはクレーム来ないからしゃーない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ