【画像】ふるさと納税とかいう庶民の味方、これが実質無料wwwwww
-
- カテゴリ:
- 政治・経済
Pickup!
6
なお金持ちほど得する模様
7
むしろ金持ちの方がメリットあるんだよなぁ
25
>>7
いや基本的になんでも金持ちが損するだろw
いや基本的になんでも金持ちが損するだろw
10
ほとんど税金納めてないならメリットないだろ
11
低収入はすぐ上限いくぞ
13
>>11
ワイは8万までいける!
ワイは8万までいける!
17
>>13
年収500万くらいか?
年収500万くらいか?
21
>>17
650や
650や
35
なんでワイは去年までやらなかったのか
よく考えたら無職やったわ…
よく考えたら無職やったわ…
38
返礼品は全部九州の肉にしとるん
全く肉買わなくなる
全く肉買わなくなる
39
4~5年前は良かったよな
返礼品がアマギフとか完全にやらなきゃ損だった
今は労力に見合わんな
返礼品がアマギフとか完全にやらなきゃ損だった
今は労力に見合わんな
46
物貰ってるから得してるのは事実だけど
10,000円払っても3000円以下のものしか貰えないよ
期待しすぎるとガッカリする
10,000円払っても3000円以下のものしか貰えないよ
期待しすぎるとガッカリする
50
>>46
ただ税金払うよりは全然マシでしょ
ただ税金払うよりは全然マシでしょ
52
シミュレータ使ってみたらワイは1万5千円しかできない😭
61
本来納税する住民税+手出し2000円でお買い物出来るってだけやん
65
寄付金控除には2000円負担があるので
税額の負担という観点からいうと2000円多く支払っている
税額の負担という観点からいうと2000円多く支払っている
80
>>65
2000円分は還元でプラスになるで
2000円分は還元でプラスになるで
86
>>80
せやな
やからその枠が大きい金持ち程優遇が大きいって文句いわれるわけやな
せやな
やからその枠が大きい金持ち程優遇が大きいって文句いわれるわけやな
69
ふるさと納税のせいで自分の住んでる所の行政サービスがめっちゃ悪くなったわ
79
>>69
このシステム北海道だけめちゃくちゃ儲けてると思う
このシステム北海道だけめちゃくちゃ儲けてると思う
72
税金前払いと2000円払う代わりに良いもん食えるって思ってるけど間違ってる?
74
>>72
間違ってないよ
間違ってないよ
75
>>72
限度額以内ならその理解で間違ってないぞ
なお限度額は高額納税者の方が高いもよう
限度額以内ならその理解で間違ってないぞ
なお限度額は高額納税者の方が高いもよう
78
税金で買い物ですわ
97
なお庶民はやらない
27
行かなくてもご当地品食えるのはええわ
オススメ記事
最近の関連記事
コメント一覧 (16)
仮に国民全員が利用したら住んでる地域が終わる可能性が出てくるからな
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
ただ超一極集中化の日本で、国土すべてを管理するためにはある程度はあったほうが良いとは思う
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
それでも貰えるだけ助かるんだけどね
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
金券とかに変えられるならええねんけど
kanasoku
が
しました
思ってるからな。
住んでいる自治体に一円も納めないなら出て行け!とか
ふるさと納税をまるで理解していないのも多いし。
金持ちが得をするって僻んているのも多すぎ。
当たり前だろ。いくら税金で持っていかれると思ってるんだよ。
僻んてるやつの数年分の税金を毎年取られてるんだよ。
さすがにそこに優劣がつくのは当たり前だろ。
kanasoku
が
しました
まぁそれでも経済回ってるからいいのかもしんないけど
kanasoku
が
しました