
1
・広島大卒
・不勉強で出席率の低い学生だった
・酒好き
・エンジンの環境規制の適合業務に従事
・SULEV規制適合の世界初のエンジンの開発に携わる
・社長になってからはテレワークを廃止し強制出社を推進(イーロン・マスクに憧れた?)
・強制出社で腹を割って話すことでイノベーションを起こす予定
・強制出社させられても社員の会議はTeams会議の模様
・強制出社で研究所までの通勤経路に毎日渋滞を引き起こしてしまう
・エンジン廃止、EV推進
・ソニーに頼まれてEVを作る
・大企業社長にも関わらずホノルルマラソン完走
・不勉強で出席率の低い学生だった
・酒好き
・エンジンの環境規制の適合業務に従事
・SULEV規制適合の世界初のエンジンの開発に携わる
・社長になってからはテレワークを廃止し強制出社を推進(イーロン・マスクに憧れた?)
・強制出社で腹を割って話すことでイノベーションを起こす予定
・強制出社させられても社員の会議はTeams会議の模様
・強制出社で研究所までの通勤経路に毎日渋滞を引き起こしてしまう
・エンジン廃止、EV推進
・ソニーに頼まれてEVを作る
・大企業社長にも関わらずホノルルマラソン完走
2
やばいやろ
3
愛車はレジェンド
117
>>3
今のレジェンドいいクルマなんだよな
今のレジェンドいいクルマなんだよな
コメント一覧 (11)
でも日本人には結局こういったトップが合っているのかもとも感じる
従業員側が自分に合った社風と職場を選んでいかないとな
kanasoku
が
しました
今の若い有能は合理性を重視するから相性悪い。
kanasoku
が
しました
開発はまだ日本みたいだけど、事業は海外。今年は米国で新型アコード出してるから、業績期待できそー
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
履歴書と面接でその人物の能力がわかるということかw
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
社員にもマラソン強制しそう
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました