カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    11コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1

    「昨年あたりからNFT市場は冷え込んでおり、NFTの平均価格はピーク時に比べると9割近くも暴落しています。ツイッター創業者であるジャック・ドーシー氏の初ツイートのNFTを3億円で落札した購入者が、同NFTをオークションサイトで出品したところ150万円の値段しかつかなかったことも話題になりました。カノックスターさんがNFTアートを趣味で購入したのか、投資目的で購入したのかは分かりませんが、NFTは価格が常に変動するもので、購入はあくまで自己責任。価値が上がろうが下がろうが詐欺にはあたりません。ただ、NFT市場は価格の流動性が激しい側面があるので、投資目的で購入するのであれば、しっかりとした勉強が必要だと思います」

    全文は下記
    https://asagei.biz/excerpt/58239


    2

    短かったな


    3

    ※NFTとは
    なんか番号付きのデジタルアートを「世界で唯一あなただけが持てるデジタルアートです」とかなんとか言って数万円だの数億円だので売りさばく意味不明なビジネス


    129

    >>3
    色々間違ってるけど本質は合ってるw


    179

    >>3
    版画でやっていた事のデジタル版か


    131

    >>3
    それラッセン売ってたエウリアンと同じやん
    世界は馬鹿なの?


    327

    >>3
    過去、何度説明を聞いても読んでも意味が分からない
    いや、言ってる事はわかるんだけどそれに価値を見出して投資する人がいる事に


    Pickup!
    5

    子供の落書き買った人?


    6

    それはそう


    7

    ひっかかったやついる~?いねーよなぁ!


    8

    実物の本物を買う方がはるかにいいじゃん


    9

    作者が死ぬまで待てば値が付くんじゃね
    絵ってそういうものでしょ


    108

    >>9
    それはすでに有名になった作者がもう創作活動を行わないという点が考慮されてるけど

    NFTに出てるようなイラストだと「あとから作者が有名になる可能性があるから」みたいな思惑が入り込んでるから
    死んだらそこで打ち止めになって価格が下がることもある


    204

    >>9
    デジタルデータだからある意味数字の並びだけだな


    10

    意味が分からなさすぎる


    11

    ちゃんと非代替性トークンとかけ


    12

    仮想通貨と価値が大差ないからな


    14

    しかしガラクタを3億で買うなよ


    23

    >>14
    実物無いんだからガラクタでさえ無い


    83

    >>23
    まぁな


    16

    デジタルデータは実用性がないとな


    17

    投機商品だもの
    投機屋が金集めに盛り上げてただけ


    18

    一通りマネーリンダロングが済んだから


    22

    別の理由で買ったんじゃないの


    25

    買うほうが悪い


    26

    NFTの漫画なら中古みたいに売却できるのか?


    268

    >>26
    できる。この辺りがNFTがある価値になりえる。
    ここに居るやつら全員何もわかってないで適当に話してるだけ


    303

    >>268
    わかっててワロスしてるんだよ


    29

    シリアルナンバー入りの版画みたいなものだろ


    30

    月の土地の権利書と一緒


    31

    アートは見せびらかすためのものだから
    パソコンに所有してても意味ないからな


    32

    詐欺じゃなくて自分自身の意思で時価の商品買っただけだろ…


    33

    アートってそういうもんでしょ。
    価値が無いものにあれこれ説明付けてさも価値があるように見せてるだけで。




    //tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/news/1682558317
    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (11)

        • 1.  
        • 2023年04月27日 20:23
        • いままでデータだったからコピーし放題のデジタル絵がブロックチェーンのおかげでオリジナル化できるようになった


          だからなんだって話なんだけどね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 6. 暇つぶし中の名無しさん
          • 2023年04月27日 20:53
          • >>1
            チューリップ・バブルより価値が残っててワロタ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2. 名無し
        • 2023年04月27日 20:34
        • 出た頃から詐欺レベルの行為って言われてたやん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2023年04月27日 20:38
        • そもそも絵とかと違ってサービス提供する側がいる以上そいつらが儲かるようにしか出来てないだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2023年04月27日 20:47
        • さいと〇な〇きさんどうするんですか
          ふぉろわーにNFTアート勧めまくってましたよね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 5. 名無し
          • 2023年04月27日 20:51
          • >>4
            YouTube消されて新しいチャンネルの収益化も通らないから本性出てて草
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 7. あ
        • 2023年04月27日 22:07
        • メタ界隈も逝ったやろ。
          ついでに仮想通貨も同じ道辿ると思うで。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 8. 123
          • 2023年04月27日 22:41
          • >>7
            仮想通貨は軒並み暴落しまくったけどビットコインとかまだ価値のある仮想通貨は国際間の取引において”使えなくもない”通貨だからNFTとかMETAみたいなただのギャンブル投資商品とは違って一応通貨としての信用があるから使えないレベルまで暴落することはないんじゃないかなーって予想してる
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 9. あ
        • 2023年04月27日 22:46
        • NFT自体はいい技術だけどNFTアートはただの詐欺定期
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. あ
        • 2023年04月27日 23:55
        • NFTアートは言ってしまえば「○○さんへ」って自分の名前を書いてもらった色紙みたいなもん
          現実の色紙は精巧な偽物を作られる可能性があるが、NFTアートは(素因数分解の困難性が突破されない限り)絶対に偽造変造が出来ない色紙や
          他人に譲ることも出来るしその譲渡の履歴も絶対改竄出来ない
          でもだから何やねんって話で。色紙なんて興味ない人から見たら紙くずだし、それはNFTアートも同じこと。
          完全に自己満足のものだから、NFTアートで儲かるなんて話を持ち掛けてくる奴らは例外なく詐欺師や
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11. .
        • 2023年04月28日 03:46
        • さ〇とうなお〇の名前は出てくるわな
          俺も彼の動画にNFTについて批判的な米をつけたら速攻削除されたわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ