
1
今月発信した全9回連載「少子化対策の陰で」のエッセンスを集めた1本を配信しました。子どもを産むということが決して「当たり前」ではなくなっても、社会の圧力は変わっていません。まず多様化した家族のあり方に合わせて制度が変わらなくては、と指摘されています。
— 中島耕太郎/朝日新聞社会部デスク (@Nakajima_Kotaro) April 30, 2023
https://t.co/3945kOD9ag
2
草
5
かわいそう
8
好きで独身やってるならええやん
結婚できるもんならしたいけどできない奴が狂ってるだけやから
結婚できるもんならしたいけどできない奴が狂ってるだけやから
15
まあ女社会のそこらへんのマウント合戦は5chの煽りが可愛く見えるくらいエグそうだから
そこはちょっと可哀そうではある
そこはちょっと可哀そうではある
コメント一覧 (39)
kanasoku
が
しました
40代にそんなプレッシャーかけるのなんか孫がとにかく見たい親だけだろ
kanasoku
が
しました
という事にしておけば虚栄張れるからね
kanasoku
が
しました
うん
がんばって
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
無事勝利して産まない人生を送れたんやからもう闘わずに休んでればええんやで
若い人はみんな子供欲しいからわしらはそれを支援するだけや
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
男と比較して相対的に年収でだいぶ下やし、そんならもう何目的で生きるねん
kanasoku
が
しました
誰からの圧力と戦おうとしてるんや…
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
50年後日本人の数が5000万人になる計算だが関係ねえ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
だけど老人になってから他人が育てた子どもの提供するリソースにフリーライドするのはダメだ。
次世代育成の費用を払うか老後の福祉を放棄するかすべきだろう。
寄生虫でいることは許されない。次世代の視線は厳しいぞ。
kanasoku
が
しました
少子化はどんどん加速するから増税じゃなく節税でもっと頑張れよ
kanasoku
が
しました
病院いけ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
産まない選択をした自分に堂々としていればいいのよ
kanasoku
が
しました
そら小梨なのはしゃーない。責める気もない。でもそれがどうって事ないと思ったら終わりやろ。
自分さえよけりゃそれでええんか?そういうとこやぞ。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
見ず知らずのBBAに男がいちいち子供産まないの?とか言うわけ無いじゃん
社会でも40代に子供産めなんて聞いたことないわw よく見るのは歳を取る前に子供は欲しい人は早く作らならきゃ障害児とかの確率上がるし母体にもダメージあるからって周知してるだけだろ それをやめろ!って言う資格は行き遅れたBBAにはないと思うけどな?
kanasoku
が
しました
それだけ頑張る理由があるし子持ちってだけで手当てが付くのは納得できる
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
海外翻訳用と言っても良いね。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
そろそろ身を固めたら?
孫の顔が
私可哀想!ギャオーン
kanasoku
が
しました