
1
家に帰ったら
— がんが@DQX (@GANGA_LUB) April 30, 2023
ANKERのモバイルバッテリー
PowerCore 15000 Redux が火を吹いて
あわててベランダに投げたら爆発したと
えー!!?Σ(゚д゚;)
よくもまあ火事にもならず誰も怪我もせず
よかったなあああ
購入は2019年11月やから3年半前
やっぱり2年くらいで入れ替えていくべきなんかなー pic.twitter.com/toRNnC7Knh
・前日に使ったので朝に充電開始
— がんが@DQX (@GANGA_LUB) May 2, 2023
リビングの奥で高温の場所ではない
・そのまま充電中、4時間ほど経った昼過ぎに異臭
・見ると煙が上がっていてしばらくして発火、火花も出ていた
・濡れタオルで掴んでベランダに放り出す
・しばらく燃えていたあと小爆発
という感じです
個人的にはANKERさんがどうこうではなく
— がんが@DQX (@GANGA_LUB) May 2, 2023
どのメーカーだろうとリチウムイオンバッテリーは危険なものなんだと
改めて思わされました
わたしの使用に問題はあったろうと思いますが
そこまで荒っぽく扱ってたわけでもないと思いますし
これくらいの扱いをしている人も多かろうと思います
2
ホワッ!?
3
ヒエッ
4
アンカーに限らずリチウムイオンバッテリーて劣化したらそうなるやろ
Pickup!
11
実際普通に使っててこんなんなるわけないし
14
劣化したら爆発するもの売るなよ...
19
これAnkerがリプしてたで
22
爆発したのに余裕あるな
25
いや劣化したら爆発するとかそんなもんうるなや
28
広く普及してる物を使うのが一番安全って医者が言ってたわ
70
>>28
アンカーが一番売れてるやろ…
アンカーが一番売れてるやろ…
79
>>70
それだけ普及してても爆発したの少ないってことやん
それだけ普及してても爆発したの少ないってことやん
31
仮に本当だったとして経年劣化で爆発するのは怖いわな
32
正直リチウムイオン電池は全部こうなる可能性がある
37
モバイルバッテリー爆発はメーカー問わずある話やな
経年劣化がどの程度影響してるのかは興味ある
経年劣化がどの程度影響してるのかは興味ある
49
リチウムイオンは全て爆発の可能性秘めてるし
単純にAnkerは出荷されてる製品量多いやろうし
単純にAnkerは出荷されてる製品量多いやろうし
63
強い衝撃与えたらなんでもワンチャン爆発するやろ
66
ワイ6年前のモバイルバッテリー家にあるけどヤバいか?
大して使ってないけど膨らんでるわ
大して使ってないけど膨らんでるわ
67
リチウムイオンバッテリーは可燃物だからなー
劣化してパンパンになった奴はガチで危ないんだけど、処分先がねえよね
劣化してパンパンになった奴はガチで危ないんだけど、処分先がねえよね
106
>>67
JBRC回収協力店へ持ってくんやぞ
JBRC回収協力店へ持ってくんやぞ
73
ぶっちゃけこの程度じゃAnkerへの信頼は落ちないわ
もう一回同じことがあったら流石におちる
もう一回同じことがあったら流石におちる
74
ワイも多分これと同じやつ使ってるんやけど経年劣化でこうなんの?
76
アンカーは正直まともな方だと思うよ
中華の中ではな
中華の中ではな
77
これめちゃメジャーなやつちゃうんか
82
少し前に回収してるやつなかったか?
105
147
>>105
ワイこれ持ってるわ
こわ
ワイこれ持ってるわ
こわ
554
>>105
アカンこれ持ってるやつや
アカンこれ持ってるやつや
84
うちもAnkerでもう3年半使ってるから怖いわ
90
リチウムバッテリのリサイクルをもっと推奨しないとアカン
多分そろそろやるやろ
中国さんがリチウム輸出絞ってくる可能性も高まっとるし
多分そろそろやるやろ
中国さんがリチウム輸出絞ってくる可能性も高まっとるし
91
昔のガラケー実家に置いたまんまや
こういうの放置しててもやばいんか?
こういうの放置しててもやばいんか?
95
Ankerのモバイルバッテリーが発火したまでは分かるけどその後詳細な製品名まで一緒に書くか?
101
>>95
注意喚起のために書くやろ
注意喚起のために書くやろ
143
>>95
聞いてくるからやろ
聞いてくるからやろ
97
安心しろANKERは中国国内の方が爆発させとる
107
今目の前に同じものあるんやが怖すぎて草
109
怖がらせるのやめて
//tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1682953321
オススメ記事
最近の関連記事
コメント一覧 (12)
kanasoku
が
しました
Ankerに限らず製造検品販売まで一貫して中国の製品は危険だぞ
kanasoku
が
しました
回路異常のまま使うとか妥当な結果
kanasoku
が
しました
って、単に壊れたのそのまま使ってるからだろ。
kanasoku
が
しました
ライト4つの電池表示も使いにくいし
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
パナとかソニーとかもモババ作ってるんだから、それらが爆発したら「リチウムイオンは全部爆発する可能性がある」って言って良いよ。
航空機にもリチウムイオンバッテリが積まれるようになって久しいけど、日本製バッテリのみが選ばれ続けてるのは伊達じゃないんだわ。
kanasoku
が
しました
コンセントに繋ぎっぱなしにしたら熱くなって爆発したのかもしれない。これからの季節車のダッシュボードが1番危ない
kanasoku
が
しました