4
チューナーレステレビ買いたい
5
スマホやパソコンも捨てたほうがいいぞ
10
モニターでええやん
13
Tverリアルタイムがテレビアプリ版やと見れないの日本って感じする
16
>>13
セコいよなやり方が
32
>>13
まぁ手元のスマホとキャスト使えばええしなそれは
14
これからはスマートフォン、タブレット、パソコンも捨てないと意味ないけどな
15
受信しても払わなきゃええだけやのに
24
もう取り立てないやろし関係あるんか
28
これからはテレビなくても受信料取るぞ
30
NHKの電波が入らないテレビ出してくれよ
いらなすぎるし害悪すぎる
34
>>30
それ作った人いたけど裁判で負けてたぞ
234
>>34
NHKだけ電波弱めるタイプやからやぞ
電波弱められるなら強められもするよなって事で負けた
最初から1ミリも受信しないテレビなら負けない
33
osが入ったモニターって認識でええんか?
36
ただのディスプレイ買うのと何が違うんや
37
画面があればなんとしてでも受信料取ってきそう
43
今度はスマホで払わせるから無駄だぞ
46
あともう少しだと思うんだよね
国民の不満が爆発してNHKどえらい目に遭うの
ほんと怖い世の中になった
73
>>46
あんなヤクザ家業がまかり通ってたことが異常やろ
84
>>46
何が怖いんや
49
国営ヤクザに逆らう方が悪い
53
最後まで抵抗するで😡
55
???「スマホ所持してるやつからも徴収するンゴ🥺」
57
Googleテレビとやらが来てアメリカが圧力かけてくれたらいいのに
62
>>57
ほんま外圧ないと変わらんもんな
65
それモニターやん
67
NHK解約というライフハック
68
NHK見ない!って言ってるやつは見てないだけ
面白い番組は多い
777
>>68
多いね。特にドキュメンタリーと野球中継は他局とクオリティが違う。
781
>>68
面白いのはアマプラでもYouTubeでも沢山あるからいらんのや
785
>>781
ワイはNスペとクロ現だけでも受信料分の元は取れてるわ
70
確かにTverとかが充実して来たから無理にTVに固執することも無くなって来たな
97
普通にテレビ買って契約しなければいいのでは?
そのうちテレビ買うときにNHKと契約するのがセットになりそうだけど
116
まだ民法よりは豪勢な番組作りしてるけどそれでもNHKの番組だいぶショボくなったわ
127
諦めて国営にすりゃいいじゃん
なんで国民から金取ろうと画策してんの
231
なおNHKはインターネットで同時配信を始めた模様
241
もう国営で税金でやればよくね?
集金人の給料のほうが無駄だろもはや
264
そもそも契約しなければタダやで
217
tverインストールしてると徴収されるようになるんやろ
コメント一覧 (33)
kanasoku
が
しました
>NHKを見られる環境なら取るってことだぞ
>要はこのチューナーレステレビのスマホなら取れない
なのでどうしても金取りたいNHKがネット回線に契約拡大するように動いたり、ネット回線も廃れそうになってきたのでスマホの契約に契約拡大しようとしてるんだろ
kanasoku
が
しました
それで文句付ける奴が居るとすりゃ無銭視聴誰してるような貧乏人だけでしょ
kanasoku
が
しました
だと外国在住の日本人はどうなるんだ?払うのか?
kanasoku
が
しました
数の多いジジババが支持してくれるからワンチャンあるやろ
kanasoku
が
しました
視聴者が減ることでテレビ放送を用いた政府のプロパガンダも効果減弱。
政府は手遅れになる前にNHKをなんとかした方が良いよw
kanasoku
が
しました
アポなし訪問はお断り
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
正に公営ヤクザ。
見るか見ないかで議論しろよ。こっちには選択の自由も与えねーのかよ。
kanasoku
が
しました
日本はNHKのせいでTV利用者が減ってると言うのは紛れもない事実だと思うわ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
裁判含めお国の上にいる馬鹿が味方だから
汚い金の流れは早々止められねぇよ
kanasoku
が
しました
つまりPCもタブレットも例外ではない
みたいなことになったらどうする?
kanasoku
が
しました
ついこの間も生放送中にアナウンサーに喧嘩売ってるしパワハラの老害そのもの
NHKは武田一浩を追放しろよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
アニメはもとよりちょっとやそっとのバラエティ番組でもニュースでも
kanasoku
が
しました
都民だけやろ反NHKは
kanasoku
が
しました
首相になって法律(放送法)改正をするみたいな事にならないと変わらないと思う
kanasoku
が
しました
現行法だと、「契約して支払わない」しかない。
請求書はN国党に送付すれば対応してくれる。
あとチューナーレステレビはPCなんかのモニターとは全然ちがう
あくまでTV仕様なのでリモコンもあるしスピーカーもある。操作性は良い。
PCモニターは使ってみれば分かるが、離れて見るにはかなり不便。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました