カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    35コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    11


    1

    少子化対策の財源をめぐり、自民党の茂木幹事長が、既存の保険料収入の活用などでできるかぎり確保したいという考えを示していることについて、加藤厚生労働大臣は「年金や医療に使う金を子どもに持っていく余地はない」と述べ、否定的な考えを示しました。

    続きは↓
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230507/k10014059481000.html


    3

    公務員給与を削ってみたらいいんではないのか


    7

    >>3
    そんなもんたかが知れてる


    188

    >>3
    これ以上待遇下げたら高卒しか雇えなくなるじゃない
    重要法案や外交を高卒がやるの?
    勘弁してくれ・・


    36

    >>3
    給与は削れないから人を減らすしかない
    それか役人をどんどんアルバイトに置き換えるか

    過去に埼玉県志木市で「役所の仕事はボランティアがやればいい」というすごい市長が当選したことがあったが
    当選させておいて市民が猛反発したので実現しなかった


    Pickup!
    6

    老人優先しても未来がないべな


    8

    日本は老人による老人のための国ですから
    ガキのことなど知ったこっちゃないわな


    15

    高齢者の自己負担の割合を増やせば
    子供へ少子化対策の財源にできるだろう。


    17

    >>1
    外国人に生活保護くばってる場合じゃねえんだよ


    18

    消費税とるしかないんだろ


    26

    そりゃそうだわな
    それどことかますます足らなくなるんだし


    27

    社会保険は一部の人の負担になっちまうから消費税から出すのが公平やな


    31

    ホワイトはAIに塗り替えられていくのでこれからはブルーの時代


    32

    全く、他人を蹴落とすことしか考えない団塊世代公務員見たいのが跋扈していて嘆かわしいばかりだわ


    34

    そりゃそうだ


    37

    そりゃガキなんかに使う余地は無いわな
    当たり前


    44

    >>37
    老人に使わなきゃ良いだろ


    46

    >>44
    余地はない
    これが全て


    41

    結局余地がないってのが全てだよ


    49

    活用(返済しない保険積立金)


    57

    そもそも効果無い上にやる必要も無い
    人口減少への対応考えろよ


    59

    少子化対策やる気0やんこれ
    どうにかして分母を増やそうとする政治家の姿勢皆無なんだけど


    94

    老人に使う金をメス入れなきゃ解決しない問題なのに。


    107

    年寄り優遇が過ぎるな


    108

    子持ち減税でもやれ
    1人につき5%


    121

    年金の金額を子供の数で増減させるのではあかんのか?


    131

    現役から獲った税金は否応なく老人に使われますw


    198

    そら余裕があったらおかしいだろ
    余分に取ってるってことなんだから



    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (35)

        • 1.  
        • 2023年05月09日 12:19
        • 外国人に生活保護は出すけど.わーくにの子供には出しませんwww
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2023年05月09日 12:21
        • 社会保障費(36兆円)の話なのに数百億円の節約を対案にしてる奴って頭悪いよね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 12. 
          • 2023年05月09日 14:20
          • >>2
            まぁね、とは言え外国籍夫婦への生活保護とかは額面の問題ではなく廃止すべきとは思うけどね
            仮に財源が十分にあったとしてもどうかと思うし、財政が厳しいならなおさら
            個人的には誰も幸せになってないのに金がかかる高齢者の延命治療とかはまっさきに手をつけたらとは思う
            患者も家族も望んでない、場合によっては医師すら微妙と思ってるのに法律上、延命治療しなければならないとか
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 3.  
        • 2023年05月09日 12:28
        • だから国債でいいじゃん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 6.  
          • 2023年05月09日 13:30
          • >>3
            経常収支が赤字の月もあるのに?無理に決まってんだろ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 19. 
          • 2023年05月09日 15:36
          • >>6
            無理なんか?
            それじゃあ消費税が一番無難でいいか。 そもそも少子化対策費必要なんかな? 費用対効果ないような気がするが
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 27.  
          • 2023年05月09日 19:00
          • >>6
            なんでお金作れる国が経常収支黒字にしないとダメなんだよ
            国が黒字になると国民が赤字になるってわかってる?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 29. 
          • 2023年05月09日 22:26
          • >>27
            知らない。
            そうなの?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 4.  
        • 2023年05月09日 12:32
        • っぱ安楽タヒよ
          あと日本国籍ないやつに生活保護出すな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 30. 
          • 2023年05月09日 22:27
          • >>4
            それ認めてくれたら増税前でもいいし選挙にも行く。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 31. 
          • 2023年05月09日 22:28
          • >>30
            「前」はごばく
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 5. 
        • 2023年05月09日 12:43
        • まず議員報酬を半分にしてみ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 10. 
          • 2023年05月09日 14:12
          • >>5
            たかが知れてるし良くも悪くも低い報酬でもいいというやつばかりが議員になるぞ

            利権と活動家の天国
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 7.  
        • 2023年05月09日 13:46
        • 貧すれば鈍すってやつよね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2023年05月09日 13:46
        • 岸田 「そうですか…財源が足りない 心苦しいですが増税しましょう!」って筋書だろ? 財務省
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9.  
        • 2023年05月09日 14:10
        • 年寄り用の予算を子供に回したら票が減るじゃないか!
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 11. 
          • 2023年05月09日 14:15
          • >>9
            あとまあ結局年寄りの世話するのはその家族だからな

            家族が医療費払うなら家族の負担になるし、年寄りが自分で払うなら遺産が減るだけ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 32. 
          • 2023年05月09日 22:32
          • >>11
            オレも同意。
            大っぴらには言えないが親の年金減らされても困る。 くれるものは貰う。 2000兆だっけ?そこまでは大丈夫なんしよ?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 13.  
        • 2023年05月09日 14:21
        • 金を配るには金を集める必要があるからな
          そして集めた金を管理するコストと分配するコストが発生する
          そもそも徴収しなきゃ良いんだよ
          少子化対策には減税
          あらゆるシミュレーションでもこれが正解であり
          各国の対策方法もこれである
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 33. 
          • 2023年05月09日 22:33
          • >>13
            役人の天下り先なくなるじゃん。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 14.  
        • 2023年05月09日 14:27
        • 老人や肥満の人にはリスクが高いコロナ対策には300兆円以上かけたのに、子供にはお金をかけられない時点で日本は老人中心国家。もう日本は終わりだよ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 34. あ
          • 2023年05月09日 22:37
          • >>14
            コロナは別格しゃーないと思う。
            デルタの危機感忘れたか?
            オミクロンになってからだろ。「ただの風邪」って思ったのはwww
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 15. あ
        • 2023年05月09日 14:38
        • いくら金やっても子供なんて産まないし外人を排除しない以上不正されまくって余計な費用がかかるだけ
          もう子供関連の補助制度やめて税負担を減らしたほうがいいと思う
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16.  
        • 2023年05月09日 14:41
        • そりゃ多数決で強い人間に金かけるやろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 35. 
          • 2023年05月09日 22:39
          • >>16
            それは仕方ない。
            数の暴力にはひれ伏すしかない
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 17.  
        • 2023年05月09日 14:55
        • たかが知れてるってw
          いきなり兆単位の金がどこかから湧いてくるとでも思ってんのかw
          ちょっとずつ集めてくるしかないだろバカが
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18.  
        • 2023年05月09日 14:57
        • 子供手当なくして少子化対策に割り当てたらやってる感出ていいんじゃない?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20. 
        • 2023年05月09日 16:16
        • 老人も病院行ったら支払い3割にしろよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21.  
        • 2023年05月09日 16:39
        • 少子化対策するなら無駄な税金使わなくても都市部の人口過多解消すれば解決するんだがな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22.   
        • 2023年05月09日 16:45
        • 核家族廃止すればある程度問題は解消するよ
          保育関係で気に食わない以上の問題はなかなか起きないし、不満は旦那じゃなくてジジババに行く
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 23.  
        • 2023年05月09日 16:47
        • で負担する現役世代はさらに金がなくなり少子化へ

          減税して若者の給料増やすのが一番なのに
          なぜか真逆の増税増税増税
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 24.  
        • 2023年05月09日 17:08
        • そもそも破綻してるのに無理やり税金で延長しようとしてるのが既に無理筋
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 25.  
        • 2023年05月09日 17:09
        • 払い得、払い損が起きる時点でおかしいんだよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 26.  
        • 2023年05月09日 18:19
        • 社会保障費に切り込まないと絶対変わらないよ
          でもむしろ若者が反対するんだよね
          老人優遇!といいつつ年金減らすな!という矛盾
          まあ人間みんなそのうち老人になるからね、仕方ないね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 28. 
        • 2023年05月09日 19:06
        • まあ子供も未来の老人だからな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ