9
何例外って
12
株とかFXだけで生計建てられる資産家とか勝ち組だろ
14
つまりニートが勝ち組
16
保育士は最底辺
国家資格なのに
20
トラックとコルセンはこいつらの中だと格上感ある
労働環境で選んでる奴もいるからな
21
保育士入るなら教師も入れろよ
23
アパレル
プログラマー
24
コールセンターは場所によっちゃあ楽
25
プログラマーは脱したな
需要上がってるしな
26
サービス業全般も大概飲食と変わらん気がするけど
27
スーパーの店員が入ってないε-(´∀`;)ホッ
29
ぶっちゃけ、世の中に必要ない職業を挙げていこうか?
清掃スタッフ
飲食業
コンビニ店員
介護士
36
>>29
どれも必要ですね
58
>>29
コンビニが要らないとか正気か?
70
>>29
今年入ってから見た中で1番頭悪そう
81
>>29
必要ない職業って難しいな
必要ない仕事ならオフィスに一杯あるけど
31
介護福祉士僕、GWも正月休みもありませーん
平日に休み取れるからそこで旅行とかするけど
32
コンビニ店員は早く品だし作業員になって欲しい
37
保育士の給与は教員の半分
42
情シスはセコム的な出入り業者サービスで死にそうだけどな
61
必要な仕事だとは思うけど、こんな仕事で生きるしかないってなったら絶対いやだな
65
なくてはならない職業冷遇して自分が何の上に立ってるのかも分かってない
69
工場というか小さい町工場で金属素材の手作り系の職人も底辺に入る?
ちな休日祝日全部休み残業ある時一日1時間のみ基本定時月収サラリーマンちょい下くらい
71
底辺というか必要な仕事じゃん
全部ロボットとAIに取られそうだけど
コメント一覧 (24)
kanasoku
が
しました
底辺って言い方だと年収的な意味なのか働いてる人間的な意味なのか曖昧だし
それこそ年収だけに言ってしまえば年収300の士業駆け出しと年収700のブルーカラーなら後者が勝ちってなっちゃうからね
そういう事が言いたいわけじゃないのはこの表に並んでる業種的に明らかだし
kanasoku
が
しました
見事なもんだなぁと感嘆しきりなんだけどねぇ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
詐欺とボッタクリと談合は撲滅しよう
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
特にやりたくねーのがゴミ回収と飲食と介護とコンビニ辺りやけど
kanasoku
が
しました
昼過ぎまで仕事してるふりして夕方からいきなりダイナミックに仕事してるふりし始めるやつなんなの?こっちはてめえと違ってちゃんと仕事して帰る準備してんだよ、なんの成果も上げてないのに残業代無駄に稼ごうとするなよ給料泥棒ども
kanasoku
が
しました
これは僕クラスの人間がやるお仕事では無いのです
kanasoku
が
しました
日給23000円×18日で労働法ガン無視してるけど23000円×18日で414000円、24時間勤務は16時間労働のうち8時間は残業扱い+賃金2.5割増だからそれで+6万で毎月47万くらいもらってる。ボーナスないけど連休とれまくれるし底辺って言われてもやめらんねーわ。7年働いてると底辺とかどうでも良くなる
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
有職者の話なんだから無就職者は論外だろ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
なぜか休みの日でも作業着着てる
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
確かにやりたくない仕事と言われるかもしれないが男にとっては一生付き纏う事、稼いでなんぼプライベートの充実や生活に余裕が有れば良い湧けよ、共働きで800万だから地方では余裕で暮らせるし趣味の車にも満足だわ。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました