3
結局自分が楽したいだけだからな~
165
>>3
実に日本人らしいレス
260
>>3
お前死んでも責任とらんくせに😉
9
バイト中にハーネスつけたガキに周り回られて拘束されそうになったから嫌いやわ
10
>>9
草
12
>>9
草
犬でなるやつやん
11
ペットにハーネス付けるのはいいのか
13
親は楽
子供は安全
他人は加害者になる可能性減る
誰が困るんや?
16
着けてもええと思うけどそれで何か言われたり変な目で見られるのは受け入れろよ
傍から見たらペット扱いしてる様にしか見えんし
21
>>16
子供育ててから言えよ
25
別にええやろ
4歳までの記憶ってないし
26
余計なお世話
27
つければええし周りも特に何も思わんやろ
そこまで他人に興味無いよ
29
ワイがもし子供作れたらリードつけるわ子供のダッシュ力についてくの無理
32
やばいところに走り出す子供言うほど多くないから
自分の子供がそうならつけるでええやん
34
子供どころか結婚さえしてない人達に意見聞いてもなぁ
35
言うてハーネスが便利なのは事実やしな
着けずにもし万が一が起きて最悪な目に会うのなんか死んでもゴメンやし周りにどう思われようがどうでもエエわ
36
腰と腰つなぐのが正解やね
62
>>36
これ
腰だけ連結して可能な限り手は繋いどけばいい
子供の紐を親が手で持つから犬の散歩感が出る
51
>>36
子供がこれやったら突然走り出して腰から下引きちぎられるかと思うくらい引っ張られてぎっくり腰になったわ
37
これくらいのガキなんかマジでサルと変わらんからな
38
犬より知能高いんかに反論出来んやろ
39
見たことないけど東京では普通なん?
57
>>39
主婦さん普通に犬と子供を紐に繋いで歩きスマホしとるで😂
40
よう知らんのやが普通の子でも飛び出したりするんか
24
他人なんて何も責任とってくれんのやから好きにしたらええ
コメント一覧 (17)
紐付けてても誰も止めないし、反対意見があって当然
反対するなとか他人の意思まで強制するのか
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
どっちが大事か正常な人なら分かるよね
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
こないだ子どもの遊び場で1歳にも満たない子どもが
とんでもない勢いで走り回ってるのを見たから
こういうの絶対に必要だと思ったわ。
うちの子にぶつかりそうになったその子を
お母さんがアメフト並のタックルで止めてくれたけど、
親子ともにちょっと考えられん身体能力やと思ったわ。
kanasoku
が
しました
そもそも合法でそのための商品も販売されてんのに
何で他人に全ての状況で一切使うなとかアホな文句言われなきゃならんの?
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
道路歩く経験は圧倒的に不足してて、突然興味持った方向に走り出す。
三歳後半で体重が15kgぐらい。
体重をかけて、手を振りもぎって走り出す15kg。
子供の手は汗腺の密度が高くてぬるっぬる。
かといってずーっと「ぎゅーっ」とも握ってられない。
万一を考えると、絶対紐があった方がいい。
万一に備えないのも自由だけど、「犬みたい」て聞こえよがしにいうな。
あぶら塗った米袋やさしくにぎって町内一週して来い。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました