カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    70コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    4


    1






    3

    正論やんけ


    9

    言うほどAIにリスペクトあるか?



    Pickup!
    11

    言わないだけでこう思ってる作家のほうが圧倒的に多いだろうな


    12

    >>11
    同人上がりの作家も相当おるからなぁ
    下手になんか言うたらなに掘られるかわかったもんやない


    14

    この人AI絵にハマりすぎてるんよな


    16

    規制出来る立場なのに何もしないで愚痴ってるだけなのダサいわ
    やるなら全力で締め出してくれた方が応援し甲斐があるのに


    19

    >>16
    普通は同人側が自重すべき話やろ
    なんで権利者が愚痴ったらダサいって発想になるんや


    18

    まあな
    確かに嫌やろな


    20

    二次創作界隈が力を持ち続ける大きな流れは変わらない
    AIが迫害路線なのも変わらない
    そのちょっと端の方で嫌がってる一次創作者も居ますよってだけだよ


    21

    どこまでいってもグレーの同人屋は言い返せんよ


    22

    よく言ってくれた!!って思ってる作家のほうが圧倒的に多いやろなこれ


    26

    同人でヒロインNTRとかあるけどリスペクトあるとは思えんしな


    37

    嫉妬や


    41

    言うて二次創作したことない作家もおらんやろ


    44

    宮根はリスペクトしてたんか?


    45

    宮根ぽい芸能人を漫画内で死なせるのはいいんですかね


    46

    公式で利益独占するの辞めてもらえませんか?😅


    47

    ミヤネよりエアコン天パの彼の方が問題やろ


    54

    この意見自体はそういう作者もおって当然やろなぁと思うが奥が言ってるのは草


    55

    同人界隈の「何も言わないから黙認してるんだ!だからやっていいんだ!」って発想がもう一般常識とはズレてるよな…


    58

    リスペクト持ってて凌辱じゃない純愛ならセーフみたいな言い方やな


    78

    ハシゴ外されて草


    96

    そらそうやろ
    何で許されると思ったんや


    103

    叩いて良いのはAI絵師だけやぞ


    121

    ネットに顔が出回っている一般人ならいくら遊んでもいいという風潮


    129

    トランプ勝手に書いてたくせに都合よすぎやろ


    31

    みんな黙ってるけど作家側からするとそらそうよな
    さらにそれを金儲けにも使われてるし


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (70)

        • 1.  
        • 2023年05月14日 07:22
        • 同人上がりの作家っている?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 5.  
          • 2023年05月14日 08:25
          • >>1
            エ.ロ→一般の作家は大量に居るからその中に同人上がりも居るやろ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 40.  
          • 2023年05月14日 11:00
          • >>5
            おーぐれーと
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 9.  
          • 2023年05月14日 08:31
          • >>1

            CLAMPとか有名じゃない?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 34.    
          • 2023年05月14日 10:53
          • >>9
            CLAMPがエ.ロ上がりとは初めて知った
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 22. 
          • 2023年05月14日 10:31
          • >>1
            めだかボックスの人とか
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 23. 一人の親切な名無し
          • 2023年05月14日 10:32
          • >>1
            まじそれな
            > 自分が生み出したキャラを凌辱されて嬉しい作家の方が少ないんじゃないですかね。

            なろう系投稿小説サイトのアルファポリスの無名作者のHITACHIって名前の投稿作者が書くBLの受攻描写が凄い巧くてキャラが魅力的だったから台詞やら喘ぎ声やらパクられてアルファポリスの作者もBL同人屋も使いまくってた(しかも受だけ。せめてパクるなら受攻セットにしてパクれやだがパクり自体がよくない)
            自分の考えたキャラの模倣に対して陵辱や罵倒があるの作者の心からしてみたらスゲー嫌だと思うよ
            作者当人もインスパイヤや模倣には必ずリスペクトを主義、インスパイヤ元は開示する主義の人だからリスペクトすらないパクリ屋はこの世から消えて欲しいね
            神経が気持ち悪い人間増えすぎ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 24. 名無し
          • 2023年05月14日 10:35
          • >>23
            この作者はアルファポリスでも羨望が原因なのかなんなのか壮絶な嫌がらせに遭ってたからそれだけゆるパクされるほど皆が真似したくなるいいもの書いてんならどっかの出版社が仕事打診してやれよ
            下手したらH場面のセリフまんま真似されて同人漫画屋がパクりまくってるぞ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 25.     
          • 2023年05月14日 10:40
          • >>24
            アルファポリスやってるから知ってる
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 33.  
          • 2023年05月14日 10:52
          • >>25
            アルファポリスはクラスタを規制する規約も作らない
            おかげでツイ上に派閥があり、派閥の気に入らない新規作者はそうやって排除しようと一気にかかる
            なろうとは大違い
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 32.   
          • 2023年05月14日 10:50
          • >>23
            あそこは運営が嫌がらせに微塵も動かなくて糞な場所
            なろうなら対応するのに

            作者自身への性的嫌がらせにもあたる感情を持ってやってると見なせる
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 67.  
          • 2023年05月14日 13:57
          • >>32
            なんかしょぼいサイトだな
            アルファポリスみてみた
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 68. 
          • 2023年05月14日 14:09
          • >>1
            まあ同人で稼ぐアニメーターや漫画家みたいな下積み扱いにはなってる
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2. 
        • 2023年05月14日 07:58
        • 「まとめ サ イトに無断転載の賠償請求をしようと思うのですが、
           もともと2chで勝手に無断テン載されたものをまとめ サ イトは
           ログごとコピーして転載しているだけです。(中略)

           個人的にネット掲示板に貼られるぐらいならどうでもいいのですが、
           まとめ サ イトは私の絵で広告収入を得ているので訴えたいです。」

          bbs bengo4 com qyestions 729182
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2023年05月14日 07:59
        • 【アフ,ィ.カ.ス】

          「例えば、アクセス数を稼ぐために著名人をけなしたり、炎上狙いで誰かを貶めたりする記事を書く人の事です。

           他にも、まとめ/ブログのような「コピペ・リライト記事」や、「根拠のない事実」をまとめている媒体の運営者もア/フィ.カ/スと呼ばれています。」

          「他メディアからの「パ/クリ」や「コピペ」で制作された記事を使用しているのもア/フィ.カ/スの特徴です。

          これは2ちゃんねるなどの掲示板を無断/転/載している ま と め/ ブ ロ グ などが当てはまります。」  
          career-find jp/archives/267960 
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2023年05月14日 08:00
        • ス,テマ、誹謗中傷、対立煽り、デ,マ拡散、世論操作、脱税疑惑 ...

            そもそもネットの寄生虫である無断転,載ブロガーに
            言論の自由があるのがおかしい!


               日 本 の ネ ッ ト は 自/ 演 天 国 だ !


                      急 げ ! 


             ま と め サ イ ト 禁 止 法 制 定 !!
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6.  
        • 2023年05月14日 08:25
        • 〉〉米1
          漫画版の超電磁砲とか?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7.  
        • 2023年05月14日 08:25
        • 相変わらずしょうもないこと言ってるな
          この人自身が漫画の下絵に3Dモデルとか使って頼りまくってるからAI絵にも抵抗無いんやろな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 41.  
          • 2023年05月14日 11:01
          • >>7
            デジタルに理解なきゃお前も今頃ペンタブすら使えなかった
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 43.  
          • 2023年05月14日 11:04
          • >>7
            漫画やイラストの下絵に3Dモデル使ってるAI否定派の絵師も多いよ
            てか今やクリスタの基本機能だしなそれ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 50.  
          • 2023年05月14日 11:35
          • >>43
            基本機能に出来たのは支持した連中が動いた力
            もしかしたら手書き派に潰れていたのかもしれない
            AIを支持しないがタブは支持する二枚舌は信用が置けない漫画家だな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 8.  
        • 2023年05月14日 08:29
        • ガンツの二次創作あるなら普通にツイッターなり公式サイトなりで規約を言えばいいだけじゃね?
          普通に著作権者の権利で禁止できるんだし
          仮に著作権を出版社に渡してても、著作者人格権あるから差し止めできるよ
          それとAIが無法(文字通り法律がない)なのとは違う問題だけど…
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 14. 
          • 2023年05月14日 09:11
          • >>8
            一次公式がアウトって言ったら即売会とかでも頒布できないから描くだけ無駄だし、まず作られないもんな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 16.  
          • 2023年05月14日 09:36
          • >>14
            ほんそれ
            でも続きをよく読んだら著作権を行使するの自体がめんどくさいらしい
            それこそ規約つくればめんどくさいのは一回で済むとおもた
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 35.  
          • 2023年05月14日 10:55
          • >>16
            行使するのに1000万くらいかかったら本末転倒
            そこんとこどうなの?
            簡単に行使できるよう改善が必要
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 48.  
          • 2023年05月14日 11:26
          • >>35
            発表すればいいだけだから裁判所を使う必要が無い
            発表に従ってガンツの二次創作は消える
            それでも抵抗する人がいればファンが勝手に叩く
            悪質なのは損害賠償請求ができる
            代理で二次創作を消す手続きするのは出版社。
            作家は消せというだけ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 36.  
          • 2023年05月14日 10:56
          • >>16
            だから、作者一人が動くのじゃなく
            出版社が規約を作って動くしかないんだよな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 49. 
          • 2023年05月14日 11:27
          • >>36
            まんがタイムきららの芳文社は公式サイトに二次創作は非営利目的でも全て禁止と書いているのに
            けいおんからごちうさ、ぼざろまで無茶苦茶描かれているから公式で言うだけじゃ難しいんだろうな
            とはいえ個人を訴えたとなると作品の評判を落とすことになりかねないからなあ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 51.  
          • 2023年05月14日 11:38
          • >>49
            厳罰が必要なんだな
            漫画描きはただでさえモラルを守らない未成熟な奴が多い

            最後のそれで踏みとどまっているのをもう解禁した方がいいんじゃないか?空法律なんか誰も守らないから告訴は必要でしょ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 58.  
          • 2023年05月14日 11:46
          • >>49
            出版社が抱えてる作家はたくさんいるので、作家が本気で禁止にしたかったのであれば改めて発表する。
            作家によって対応が違うから、会社で出してるのは作家から要望があった際にいつでもさせるようにしてるという形だね。
            仮にごちうさでは禁止という公式発表後は、正式に著作権侵害認定だから、それでも続けてるような悪質な個人は訴えられて当然で評判おとすとは思えないけど。
            しゃぶまるこもリプ欄みたら消されて当然って反応だったし、作家も素直に謝ってたからまず消えるよ。
            利益得てたら請求すればある程度取り戻せるんじゃね。
            そこまで発展したケースは見たことないからそこは知らないわ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 64.  
          • 2023年05月14日 13:54
          • >>58
            利益発生しまくりの同人屋は摘発しまくろうぜ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 10.  
        • 2023年05月14日 08:32
        • 著作権もAI問題の理解もまったく足りないのに感覚で発信してる感がすごい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 13.  
          • 2023年05月14日 08:52
          • >>10
            嫌かどうかって話なんだから感覚でよくね
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 17.  
          • 2023年05月14日 09:43
          • >>13
            作者の中で線引きがしっかりしてればなー
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 26.  
          • 2023年05月14日 10:41
          • >>17
            難癖マンか
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 37.  
          • 2023年05月14日 10:57
          • >>10
            お気持ちの問題だから当たり前だよ知的障害
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 46.  
          • 2023年05月14日 11:18
          • >>37
            とりあえずリプ欄みてくれば?
            見られると都合がわるいかな?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 52.  
          • 2023年05月14日 11:39
          • >>46
            ウジバエにたかられて叩きにあってんの見てもねえ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 11.  
        • 2023年05月14日 08:33
        • 自分の作品の〇〇同人描かれるのが嫌ならそれは個人で禁止と明言すればいいだけでしょ
          勝手に作家全体の代表面して~すべきなんて言われるのも迷惑な話
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 12.  
          • 2023年05月14日 08:40
          • >>11
            松本零士「呼んだ?(あの世)」
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 15.  
          • 2023年05月14日 09:32
          • >>12
            松本零士にも迷惑な話だな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 27.  
          • 2023年05月14日 10:42
          • >>15
            どう迷惑なんだよw
            二次創作大歓迎ですを公言してる作者以外似たような気持ちを持ってるのは想像に難くないだろ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 31.   
          • 2023年05月14日 10:49
          • >>15
            もだけど感情も発想も斜め上のしょうもない性悪人間がエ 同人界隈には蔓延している
            簡単に楽に稼げるから
            稼ぐ金額もエリートサラリーマンクラス
            頭おかしい人間が簡単に手に入れていい金額じゃない
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 38.  
          • 2023年05月14日 10:58
          • >>15
            は松本レイジも掲示板じゃ叩いてる人間側だよw人間性からはかるべし
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 42.  
          • 2023年05月14日 11:02
          • >>15
            お前のコメント神経が気持ち悪い
            人格障害絶対あるから病院かかってみ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 44.  
          • 2023年05月14日 11:11
          • >>42
            松本零士がどういう思想だったかは知らんが、勝手に故人の名前だして戦わせようとしてるのどう考えても迷惑だろ
            これだからモラルの壊れたAI派は嫌われるんだよなぁ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 53.  
          • 2023年05月14日 11:41
          • >>44戦わせようとしてるじゃなくて類例に挙げている、な
            勝手にすり替えての批判は詭弁だよ
            お前の擁護こそ漫画界全体に迷惑だよ

            最後の一行最高に気持ち悪い
            鏡みろ
            画風パクりすらする同人屋より元がはっきりわからないAIは著作的にも安心なのにな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 54.  
          • 2023年05月14日 11:42
          • >>44
            どう考えても(俺の都合のいい見方一つの世界デハー)
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 57.  
          • 2023年05月14日 11:45
          • >>44著作権に関する思想ぐらい調べてから書き込めや

            お前の右手は無能か?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 61.  
          • 2023年05月14日 11:52
          • >>57
            著作権知らない人がいいそうな言葉で草
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 65.  
          • 2023年05月14日 13:56
          • >>61
            あのさあ文盲なの?松本の著作に関わる意向を調べてこいという文脈が読めないの?
            法的にはどうあれ人間の気持ちとしていい気はしないんだよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 18.  
        • 2023年05月14日 09:58
        • 無償のファンアートはともかく
          同人作品をどうどうと販売してるのはおかしいからな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 28.  
          • 2023年05月14日 10:42
          • >>18
            AIを規制するならこれも販売規制してほしい
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 62.   
          • 2023年05月14日 11:54
          • >>28
            それは出版社に言えばいいんじゃないか
            AIとは関係ない問題だぞ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 66.  
          • 2023年05月14日 13:56
          • >>62
            AIについて騒いでるのは同人屋だからな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 19.  
        • 2023年05月14日 10:01
        • 嫌なら会社通して二次創作のガイドライン作れよ
          グレーゾーンをグレーのままにするからアカンねん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20. 名無し
        • 2023年05月14日 10:21
        • AIは学習データに使われている作家作品へのリスペクトは皆無(わからなくなる)だけどな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 29.   
          • 2023年05月14日 10:44
          • >>20
            わからなくなるからいいんじゃないか
            馬鹿なの?阿保なの?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 21.  
        • 2023年05月14日 10:27
        • でも○○同人っていうのはキャラ人気のパロメータでもあるから
          誰にも自分の作品の○○同人を描いてもらえなくて凹んでる漫画家もいるらしい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 30.  
          • 2023年05月14日 10:44
          • >>21
            人気ある漫画家ほど嫌なんじゃないですかね
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 45.  
          • 2023年05月14日 11:14
          • >>30
            作家によって対応が違っていいというのが今の法律だが…なんか問題あるのか?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 55.  
          • 2023年05月14日 11:43
          • >>45
            うん、だから奥の発言問題ないでしょ
            何言ってんの?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 59.  
          • 2023年05月14日 11:50
          • >>55
            無法のAI問題と絡めてるのは恣意的で問題ある発言だな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 39.  
        • 2023年05月14日 10:59
        • 自分の考えたキャラを二次リョナに使われたりな
          性的セクハラに等しい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 47.  
        • 2023年05月14日 11:18
        • 奥くんさぁ・・・・・君いぬやしきで宮根出してぶっ〇してたよね?
          あれはリスペクトしているのかな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 56.  
          • 2023年05月14日 11:44
          • >>47
            宮根は元々そういうキャラじゃん
            大阪芸人
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 60.  
        • 2023年05月14日 11:51
        • これ奥より二次創作のほうが上手くて工ロいからしっとやろ
          本編が工ロいと「公式が最大手」とか言って工ロ盛り上がらないからな
          つまり「お前の作品は工ロさを売りにしてるのに工ロくない」って言われてるようなもんだし
          矢吹神は例外として
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 63.  
        • 2023年05月14日 13:45
        • アフ、ィ霞「AIスレになると釣られたアホがホイホイ出てきて良い稼ぎになるわwwww
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 69.             
        • 2023年05月15日 01:11
        • 同人ゴロのAI批判がかえってブーメランというか長年侵害してた権利者たちに疑問符湧かせるムーブしてるからな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 70. 
        • 2023年05月15日 11:13
        • 一連の流れで分かったのはAIイラストを叩いてるのはクズが大半ということ
          具体的には手描きの無名作家やその支持者たちのことだが・・・
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ