カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    22コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    6


    1

    三菱UFJ銀行は、店頭・ATMの振込手数料を大幅に引き上げると発表しました。店舗での他行宛の振込が990円、ATMでの現金での他行宛の振込が880円になります。つまり、振込金額にかかわらず振込をするのに約1,000円も手数料が掛かるということです。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/b0b3e0b56bced939505640947ee09cacde597300


    7

    頭おかしいだろ


    8

    使うやついんの?


    9

    ネットバンキングなら手数料そのままやで



    Pickup!
    10

    お前らみてえな金にならんやつは窓口に来んなって言ってんだよ
    今どき送金でわざわざ窓口くるやつなんて変な奴ばっかり


    11

    未だにATMから振り込んでるやつおるの?


    12

    会社の給与振込先にすんのうざい


    13

    アプリでやればええやん


    15

    ネットで振り込めって言ってんだよ


    17

    窓口やATMで振込するメリットってあるん


    18

    いやネット使えて話やでこれ
    今どきATM使ってるやつは滅べ


    20

    窓口に行くだけで1000円以上かかるんやが
    View post on imgur.com



    49

    >>20
    ネットバンキングで実店舗あんまり出番ないからな
    営業回るだけなら遠くから出張っても問題ない


    22

    もうネットバンキングばっかりでここ20年くらいATMで振り込んだことないわ

    23

    金のある老人から取るええ政策や


    25

    ATMとか使ってそうで草


    26

    店頭はともかくATMこそ人手省くためのものなのにそれすら減らすんやな


    29

    言う程振り込みなんて使うか?


    30

    未だに昼休みの時間にわざわざ行列に並んでATMで振り込みしてるバカってなんなの?
    時間も金も損してる


    31

    >>30
    おばちゃん「オンラインバンキング?難しい!ATMのほうが早いわよ!」


    32

    銀行が老人から搾取を始めたな
    まあ自然の成り行きよ全国民から搾取する老人への当てつけ


    35




    37

    メインは三菱UFJとしてサブは何がええんや


    38

    >>37
    SBIなら振込20回ぐらい無料


    50

    >>38
    これええな
    モバイルスイカほしいけど


    40

    他行宛だろ?
    そんな使うことないわ


    43

    っぱペイペイ銀行よ!


    47

    今どき銀行で振込するやつなんかおらんやろ


    61

    まず振込機能付使わなくね?


    65

    ネットバンキング使えない雑魚を淘汰するためだぞ
    弱者は切り捨てて効率化せんと経済成長できないんやで


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (22)

        • 1. UFJとUSJ
        • 2023年05月14日 21:04
        • 回数制限あるけどSBIなら振り込み手数料と出金手数料無料やのに
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2023年05月14日 21:30
        • 未だにATMやら窓口で振り込みしてる人って多いんだなぁ
          もう20年くらいしてないから、そっちの方が驚きだよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3. 名無し
        • 2023年05月14日 21:33
        • 1000円利子付けよう思ったら1億ぐらい預けないといけないのにこれもうぼったくりやろ
          そのうち街からATMが淘汰される日がくるかも
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 8. あ
          • 2023年05月14日 22:22
          • >>3
            淘汰されるというか銀行側が減らしたいんよ
            実店舗自体を減らしたい
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 16.  
          • 2023年05月14日 23:52
          • >>8
            それならコンビニATM手数料タダにしろよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 4.  
        • 2023年05月14日 21:46
        • ここに口座持ってるやつは給与振込で手数料天引きされそう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. AIくん
        • 2023年05月14日 21:57
        • そのうち銀行の店舗って無くなるんじゃないの?
          営業だってリモートで出来るし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6.  
        • 2023年05月14日 22:08
        • オンラインだから無料だな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. 
        • 2023年05月14日 22:11
        • 手数料上げる前にネットバンクの貧弱なセキュリティをなんとかしろ
          老人にネットバンクのアカウント用意したら犯罪に使われるのがオチ

          老人は窓口のみのほうが安心だよ
          SIMスワップ犯罪とか老人には何がなんだか意味不明じゃん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. あ
        • 2023年05月14日 22:26
        • 今どきネットで何を買うにしてもクレジット決済やpaypayに対応してるのが当たり前だろ
          クレジットカード持てない層のためにコンビニ振り込みも用意されてることが多い
          銀行振込オンリーなんて怖くて利用できんわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. (´・ω・`)
        • 2023年05月14日 22:31
        • いずれは通帳記帳にも手数料とられそうだな。
          既に紙の通帳には発行手数料かかってくる銀行もあるし。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 14. 774
          • 2023年05月14日 23:36
          • >>10
            いよいよ税務関係も電子ベースになるから、紙通帳無くす企業個人も多かろうね
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 11. 
        • 2023年05月14日 22:43
        • 老人以外誰も困らない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 20. 
          • 2023年05月15日 02:56
          • >>11
            買い物程度しか想像力無いのなら黙ってた方がいいよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 12. 
        • 2023年05月14日 22:43
        • ワイはメインバンクプラスだから月三回振込無料やね。
          あと、時間外引き出しは無料やね。
          コンビニも二回無料や。毎月リセットな。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13. 774
        • 2023年05月14日 23:34
        • むしろ利益になんら貢献してない窓口業務減らせて業績上がるんだよなぁ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. 
        • 2023年05月14日 23:38
        • 運用利益でやっていけないなら潰れるべきじゃねーの
          サービス料として払うべきとか言ってるアホは銀行が何してる機関なのか知らないガキなのか
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17. a
        • 2023年05月15日 00:04
        • ゴミみたいな仕事しかやってない銀行マンを削って給与も減らしていけばいいだろ
          カネ扱うやつの給与減らすとカネに手を付ける、みたいなアホな考え自体が世をおかしくていったんや
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18. 
        • 2023年05月15日 00:26
        • メイン銀行→PayPayチャージ→PayPay銀行→コンビニATMから3万円単位で引き出し
          で使ってるわ
          そもそも現金を使うシーンてそんなに無いけど
          三井住友oliveになって振込手数料無料になったみたいだし、メインバンクにする人は増えそうだね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19. あ
        • 2023年05月15日 02:01
        • 他の銀行は大チャンスじゃん
          手数料100円くらいにしたら大勝利
          だけど財閥系メガバンの押さえつけがありそう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21. ぺ
        • 2023年05月15日 07:40
        • でネットバンキングでフィッシングに捕まるっと
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22. -
        • 2023年05月19日 10:20
        • ジジババ相手に窓口でリソース割くのが限界なんだろ
          個人はネット振込やペイペイ送金みたいので充分なんだよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ