カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    40コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    32141241


    1

    NHK(日本放送協会)は17日、“受信料制度”をテーマとしたメディア関係者向けの説明会を実施した。
    会では、受信料の契約条件や割引の対象者など、基本事項を紹介。NHKの公共的価値への共感と理解を
    改めて伝えると同時に、受信料は“視聴の対価”ではなく組織運営のための“特殊な負担金”であること、
    4月からスタートしている割増金への考え方、そして訪問だけに頼らない新しい営業活動などを説明した。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/875b9ee2cd9f9f71cd500b2c62f6e182a53c0ab3


    3

    ふーんそうなの?
    それをなんで俺が払うの?


    5

    大河ドラマとかメジャー中継とかいらんから値下げすれば
    あと高給取りもいらんよね


    169

    >>5
    全くこれだ。
    正確なニュース、天気予報、災害情報、教育番組だけで十分だ。
    運営に金が掛かるなら、ドラマとか止めろや



    Pickup!
    6

    テレビ捨てたわ


    7

    みかじめ料
    払わないと、怖いおじさんがお宅を訪問します


    9

    ヤクザの上納金みたいなもんか


    15

    まず受信料という名前を変えるべきでは


    20

    これからの時代NHKみたいな組織は不要なので、解散してくれて結構です。


    21

    なんでお前らの組織維持するために国民が負担しなきゃならないんだよ


    22

    それなら職員の年収を公開しろ


    25

    給料高すぎる


    27

    組織運営してもらわなくていいんですけど。


    30

    余剰金あんだけ出してそれ?


    33

    特殊詐欺か何かか


    34

    潰れてくれて構わんから払ってないわ
    まぁ電波塔の維持メンテナンス部門くらいなら国が買い取って税金使ってやってもいいだろうけど


    36

    税金かな


    37

    なぜそのお金を僕たちが払うのか


    39

    組織運営ならなんで国営じゃねーんだよと
    民放なら何故国民から回収してんだよ


    45

    じゃその組織を必要としてる人が払えばいいんじゃね?


    46

    特殊な部分を詳しく


    47

    海外に流して国際放送として税金援助もあるよな
    タダで流さず海外からも受信料取れよ


    50

    なら国民が支払う必要ないよね


    59

    なら収入減ったら社員の給与やら人員減らすってことかな


    62

    観なくても払え!ってことォ!?


    64

    利益出しすぎ
    1家庭年間500円にしろ


    69

    論理が破綻しとるな


    74

    なんの理由があって組織に金払わないといけないんだよ


    94

    Colabo問題もジャニーズ喜多川の件まともに報道しなかったし停波していいよ


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (40)

        • 1.  
        • 2023年05月20日 12:18
        • その「特殊な負担金」とやらを何で我々国民が負担しなきゃならんのよ?
          無駄な番組を全て削って、必要最小限の番組制作費だけで運営してるっているなら一考に値するかもしれんが。
          無駄に高い人件費、無駄に高い視聴料金、無駄としか思えない娯楽番組、無駄無駄無駄のオンパレードじゃないの。
          これが国や地方自治体だったら叩かれるだけじゃすまないで、首長や議員が間違いなくリコール対象になる案件だぞ?
          自浄作用が全く働かない組織でなんぞ明日にでも消えていただいて結構なんだがな。
          無駄なことやりたきゃ自分たちの持ち出しで勝手にやってくれ。関係ない我々を巻き込むな。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2023年05月20日 12:18
        • 番組見ないし同意もしてない無関係の組織の運営資金を負担する義務?なんだそれ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2023年05月20日 12:21
        • 内部留保メタボな組織ですね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4. いい加減見直せよ
        • 2023年05月20日 12:48
        • NHKが芸能、スポーツの視聴率気にしてるのが一番気に食わない
          そんな事に金使うな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2023年05月20日 13:02
        • NHKが自ら放送環境構築する意義なくなっただろ
          各都道府県に放送事業者を管理監視する組織として存在するくらいなら受信料とるのも納得するわ
          年間2,000円くらいで十分だろうし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. 名無し
        • 2023年05月20日 13:10
        • 芸能部門はいらないよ。もっとも芸能部門は芸能事務所からの〇〇でウハウハだからやめられない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 34.  
          • 2023年05月20日 15:30
          • >>6
            歌舞伎とか放送してるのNHKしかないがな
            NHKが放映権独占してる可能性もあるが
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 7.  
        • 2023年05月20日 13:12
        • 受益者でもない俺らが負担する必要はない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2023年05月20日 13:15
        • くっだらねえ番組垂れ流して
          しっかりしてんの金の請求だけじゃねえか
          くたばれNHKぜったいゆるさん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. 
        • 2023年05月20日 13:16
        • 統一教会かな?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.  
        • 2023年05月20日 13:16
        • 改革や正常化できない組織に何で金払うのか?
          潰した方が日本のためになるぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11.  
        • 2023年05月20日 13:17
        • 解体しても誰も困らんだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12.  
        • 2023年05月20日 13:18
        • NHKに公共性があるかというと疑問だし、何千億円もかけて社屋の建て替えを使用するぐらい潤沢な資金を持っていながら、NHKとおいう組織の運営維持のために受信料を徴収しますっていわれてもな
          じゃあ税金で運営される公共放送にすればいいじゃん、ってなるよね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13.  
        • 2023年05月20日 13:18
        • 国営放送なら国民の声を聞いて仕事しろ
          ただの民営なら堂々とつぶれろ。
          仕事場で見るたびゴミのような番組に吐き気がする
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 28. 名無し
          • 2023年05月20日 14:16
          • >>13
            国営放送じゃないぞ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 14. l
        • 2023年05月20日 13:20
        • 次の世代の社会のためにNHKは解体民営化すべきだよ思う。いつまでも設立時の目的を失ってるにもかかわらず、いつまでも既得権益としてゾンビ組織が君臨する。これじゃあ活力のがあり、将来の日本を牽引する産業が育つ土壌を確保できないよね。
          NHKをの存続にこだわる人間は、間違いなく自分さえ良ければというクズだと思う。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15.  
        • 2023年05月20日 13:21
        • 存在したいならNHK職員らが自費を出して負担しろよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16. 
        • 2023年05月20日 13:22
        • 視聴の対価じゃないなら見てもいない国民が負担するのはなおさらおかしくない?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17. 
        • 2023年05月20日 13:23
        • これは悪手では
          視聴の対価じゃないならテレビの所持を確認する理由が説明できないよね。病院とかテレビの数に応じて受信契約してるはずなんだけど
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 18. あ
          • 2023年05月20日 13:35
          • >>17
            ほんまそれ スマホでもテレビ見れるから受信料取るとか抜かしてたのが謎になるしなぁ
            目先の利益の為に大義名分みたいにほざいてた理屈を疎かにしてちゃ世話無いわ 頭悪そう
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 29. 
          • 2023年05月20日 14:18
          • >>17
            説明できる必要なんてない。
            論理的な筋が通らなくてもごり押せる。それが権力ってもんだ。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 19.  
        • 2023年05月20日 13:35
        • 特権やね
          驕る役員が心配だわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20.  
        • 2023年05月20日 13:37
        • 国民から強制徴用する負担金
          それを税金というんじゃないかね
          もういっそNHK税とかいうのを作ればいいんじゃないの
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 21. 
        • 2023年05月20日 13:40
        • 1000万以上の年収はもらいすぎ!
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22. - -)
        • 2023年05月20日 13:42
        • 受益者負担の原則、過去の判例すべて無視の暴言、だれが言っているの?
          「受信設備」は?だめすぎだろこの組織。即解体が答えだ!
          この理論なら、法律自体の公平性が問われる、放送法自体違法になる。
          これ誰が言ってるの?NHK?だとしたらNHKは存在してはイケナイ犯罪組織。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 23.  
        • 2023年05月20日 13:42
        • 現物の無い放送の押し売りはサギに近い商取引だからな
          契約者は将来この手の不正請求の的だよ
          実際、今は国民の半数以上が契約してないんだし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 24.   
        • 2023年05月20日 13:46
        • ヤクザの「みかじめ料」言いだしたぞNHK!もうこれ反社だろ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 25. 
        • 2023年05月20日 13:49
        • 国民「はぇ〜特殊ななんかやったんか、そらしゃーないな」ってなると思ったんか?舐められすぎやろ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 26.   
        • 2023年05月20日 14:07
        • 偏向報道しない、かつ、娯楽番組放送しなければ存在価値あると思うけどね。とりあえずいまのNHKは解体した方がいい。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 27.  
        • 2023年05月20日 14:07
        • 組織運営の為なら自分達の身銭で賄えよ。
          そんな理由なら日本人の殆どは関係ないやんか。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 30. 
        • 2023年05月20日 14:35
        • もう役割終えたやろ
          民営か国営かどっちかにするべき
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 31. あ
        • 2023年05月20日 15:11
        • べつにNHKが無くなっても国民は一向に困らないんだけど?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 32. 
        • 2023年05月20日 15:20
        • テレビ放送の受診料をNHKだけが独占するのはおかしい、金を脅し取る893と何が違うんだ?
          強権で国に法律を作らせてるだけで、契約内容に有無を言わさず強制契約をさせて金を請求するとかまぎれもなく893。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 33.  
        • 2023年05月20日 15:28
        • その組織が要らないって言われてるわけだが
          視聴率に拘らないキリッとか言ってる割に視聴率悪い番組どんどん切ってるし
          もうNHKそのものが不要なんだよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 35. このフィールドは入力必須です。
        • 2023年05月20日 15:52
        • それやったらワイらは関係ないね
          おまえの所の財源からどおぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 36.  
        • 2023年05月20日 16:03
        • じゃあ潰れる事を希望してる人は払わなくて良いのか
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 37. ちん
        • 2023年05月20日 17:02
        • 受信料廃止してクラウドファンディングでお金集めたらどうですか?
          タダで世界一周するためにお金くださいとかいう人も居たしw
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 38. _
        • 2023年05月20日 17:21
        • 巻き込まれてる民放がそろそろブチギレてほしい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 39.  
        • 2023年05月20日 21:47
        • 最近じゃワクチンの副作用の被害者も編集で違う趣旨の内容に改変してたしな
          ごこが中立で公正なんでしょうねー嘘つき野郎
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 40.  
        • 2023年05月20日 23:41
        • 無くても困らない組織になっているんだからそれこそスポンサーをつけて運営すべきだね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ