14
なんでこんなオークみたいな女を見せられなきゃならんのだ
16
ロボットのパイロットとかならまだしも体を動かして戦う肉体じゃない
17
ピクサーのキャラっぽい
19
頼りになりそう
20
もう男なのか女なのか分からんな
性別がハッキリ分かるのがダメなら長髪も胸の膨らみもダメだろ
21
リアル思考としてはいいかも
22
サバサバしてそう
24
こういうキャラもそれはそれであり
32
きれいなもの見ながらプレイしたいよね
33
誰が望んでるんだか…
35
マジで滅びろ
もっとルッキズムを推進しろ
36
まあこれゲームでもなんでもねぇんだが
37
仮に痩せてても微妙だろ
39
むしろゲームキャラはまだ美形。さらにブサイクにしていくという宣言だから余計やばい
42
そもそもろくにゲームやってないだろお前ら
49
好きな人は好きそうなデザインしてるなまだ
23
サブキャラにいると良い味出しそうではある
コメント一覧 (22)
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
溜息しか出ない マイノリティの大きな主語に振り回されるこの世の中の雰囲気は非常によくない。気持ち悪さと券を感を感じます。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
じゃないと、やっぱコイツラうるせえだけで買わねえじゃんって企業から見放されるぞ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
筋肉にならない薬でもあんのか
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
性別や容姿がわかる時点でどんなキャラだろうとだめだろw
kanasoku
が
しました
自堕落なクソデブとか治療しないバカハゲとかは別問題だと思うんだよね
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
LGBT問題は中国共産党が仕掛けて、洋ゲーが売れなくなって、中華ゲーが売れるという流れ
実際はアメリカを中心とした資本主義、民主主義を潰すのが目的なんだけどね
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
ぽっと出でキャラも悪けりゃ売れんよ
日本ジャ発売したことすら知らされず終わるよ
Project Eveやろうぜ
kanasoku
が
しました
それか課金するとポリコレ対策キャラになるとか。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
このキャンペーンは、ゲーム会社 Unreal Engines および Epic Games と協力して実施されます。
シンシアは、実在の女性、シンシア ダラマをデジタルで表現したものです。彼女のアバターはアクション ページ #RealVirtualBeauty からダウンロードできます。
ダヴ は、ユニリーバが保有する、パーソナル・ケア製品のブランド。 ダヴの製品は、アルゼンチン、オーストラリア、ブラジル、カナダ、ドイツ、インド、アイルランド、オランダ、タイ王国、トルコ、アメリカ合衆国で製造されている。製品は35か国以上で販売されており、女性用のみならず男性用の商品も供給されている
あのボディソープも頭おかしくなってしまったんやな
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました