5
上がってるけど
6
まともなところは月2~3万上がってますよ
7
上げなくても辞めないから
雇用に流動性がないからや
8
今年の給与改定はだいぶ上がったよな
9
ワイは岸田が総理になってから年120万円分は上がったわ
電気代も月2万上昇したけど正直全然大したことない
岸田ほんまありがとう
10
多少は上がったけどそれ以上に物価が上がったから
可処分所得は減ったなあ
月ベースで5万くらい上がってやっとインフレ前とトントンくらいではないか
11
上げなくても辞めないし
安くても遅刻も犯罪もせず真面目に働くやん
12
こういう文脈での賃金が上がるって昇給制度とは別の話なんやけどな
16
人手不足でも上がらないなら日本はもう終わりや😭
18
社会保障費や税金に合わせて賃上げさせてるだけだから
20
会社が昇給しないならそりゃ賃金なんて上がるわけないやろ
お前らが昇給しない会社にいつまでもおったらそりゃ賃金なんて上がるわけないやろ
21
ワイの会社残業代カットされたで
120時間残業して貰えるのは40時間分な
怖いか?
30
>>21
4月から6月残業すると社会保険料多めに引かれるよな
23
日本は資源に乏しく労働力しかない
だから賃金が一番のコストになる
29
スキルないから
33
みんな我慢してますよ?
これ
36
転職しろ
38
日本が衰退してるからや
43
ワイ35歳でも手取り20ないで
44
根本的な問題はそもそも日本の政治家が
日本経済を発展させる気などさらさらないということだ
46
交渉しないと給料なんて上がらんで
わざわざ企業側から給料上げる言ってる今は異常
本来対立すべき交渉相手にヘタレすぎて同情されとるんやで
47
上がってることは上がってる
それ以上に負担が増えてるだけ
52
日本は成長の前借りをしてただけなんやで
53
もっと働けよ
朝も夜も土曜も日曜も働け
そうすりゃ上がる
49
上げない会社に居座って文句だけ言ってる奴ばっかだから変わらん
//tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1685491263
コメント一覧 (38)
頭の悪さは保証されている
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
個人の給与UPを政府が交渉してるのかが謎
kanasoku
が
しました
中企業は上げたところが出できた記事にあったけど
小企業はどうだろ駄目なんじゃないか
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
そして従業員は使い捨て
kanasoku
が
しました
不景気には減税して公共投資を増やすってのは教科書にも載ってる対策。正反対の事を続けてるからずっと不景気で賃金上がらないだけ。いい加減に学習しろよ。
kanasoku
が
しました
部長クラスに賃上げ交渉でもするんだな
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
物価維持勢力がどこか考えればわかる話じゃないか
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
よって、変動少ない方がよし!
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
要は何も行動しないから賃金が上がらない。
転職、起業、資産運用などして賃金を上げる努力をしないと。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
ゼロサムゲームやってたら平均賃金が上がるわけがない
上がるのはミクロのみ
kanasoku
が
しました
とりあえずネトウヨが悪い
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
ネットのどこを見てもブラック企業を問題にしてるところなんて無くて、ジミンガーアベガーばかり、海外みたいに賃金交渉をしたとか一切ないからね、それじゃ賃金なんて一生上がらんよ
kanasoku
が
しました
ニートみたいに抵抗しろ
kanasoku
が
しました
(日本は、「利益を広く薄く配分してる」だけ。)
共働き世代も今や70%弱ですからね。同時に労働者数も増えている。
おまけに未婚率増加で、女性社員が寿退社しない。
男偏重で1人で稼いでいた社会 → 女性も働き分配する社会へ変わった。
(分配分減るのは当たり前、本来なら経済成長させればその分増えるのだが、
経済成長分が労働者数増加分と均衡した。)
労働力人口 (男) (女)
2012年 3796万人 2769万人
2022年 3805万人 3096万人
と女性が増えている。
今後は、ベビーブーム世代の退職により、労働力不足に成り、次第に上がっていく時代突入。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
今の若い奴らは、手当ての割合を増やして基本給は半分以下に抑える魔法の計算式の普及によって、一生ほとんど給料上がらない契約になってる。それ以外選択肢が無いから、努力不足とか自己責任とかそういう次元の話じゃない。
例えば、月収20万(基本給12万+手当8万)→昇級後の月収20万(基本給13万+手当7万)みたいな感じ。一律何万円アップしようが無駄。ボーナスなども基本給何倍で計算されるから。何もかもが低いし増えない
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
韓国経営者の焼肉、中国人経営者の中華料理、ネパール人経営者のインド料理
韓コス、韓エステ、韓整形、韓野球
投資面でも外国人投資家が株をガンガン買って配当で抜かれ
日本人に還元するわけがない
kanasoku
が
しました
はっきり言って現在の経営者は『ズルいタイプ』が多いからね ズルくないタイプの経営者ならとっくに賃アゲしてる
経営者=雇用者が大幅に入れ替えが起きるようにすればいいのだね
kanasoku
が
しました
で終わりやろ
国のせいにして気持ちいいでちゅか~?
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました