
1
セルフレジ導入で「仕事が増えた」店員の悲鳴 「苛立つ客の操作補助がストレス」「万引きの判断が難しすぎる」
東京・大田区の中規模スーパーの40代女性パート店員が打ち明ける。
「現在、当店では9割がセルフレジになっています。ここ2年で急速に導入が進み、私たち『チェッカー(レジ打ち)』のパートの大半が“配置換え”されました。商品の品出しや陳列、食品加工など、いわゆるバックヤード業務に回され、毎月の賃金が下がった人も少なくありません。私はチェッカーとして残りましたが、日々の大半の業務はセルフレジの操作補助。これが、相当ストレスが溜まる仕事で……」
続きhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff6593998d7e4e82ac6ce0e74cb40a7207b52496
東京・大田区の中規模スーパーの40代女性パート店員が打ち明ける。
「現在、当店では9割がセルフレジになっています。ここ2年で急速に導入が進み、私たち『チェッカー(レジ打ち)』のパートの大半が“配置換え”されました。商品の品出しや陳列、食品加工など、いわゆるバックヤード業務に回され、毎月の賃金が下がった人も少なくありません。私はチェッカーとして残りましたが、日々の大半の業務はセルフレジの操作補助。これが、相当ストレスが溜まる仕事で……」
続きhttps://news.yahoo.co.jp/articles/ff6593998d7e4e82ac6ce0e74cb40a7207b52496
3
このままじゃメリット皆無に近いやろこれ
6
客がバカ過ぎる
ニポンジンみんな赤ちゃんや
ニポンジンみんな赤ちゃんや
コメント一覧 (12)
kanasoku
が
しました
会計だけ客がセルフでやるのが最も効率的
それなら見張り役立てる必要ないし、
客が会計誤魔化すことも絶対にない
この理想の半セルフをやってる店が意外と少ないのよな
kanasoku
が
しました
おっさんが1人セルフレジの方行って使い方聞いた時は頭おかしいんかと思ったな
素直に列に並んどけよ
そんな社会性の無い頭だからセルフレジすら使えないんだろうけど
kanasoku
が
しました
人が多いと犯罪抑止になる
kanasoku
が
しました
普通に使える人には便利なんだけどねぇw
kanasoku
が
しました
万引きという表現を規制しよう
kanasoku
が
しました
ああいう性根の腐ったクソド低脳高齢チンパンはコロナで早々にくたばればいいのに
kanasoku
が
しました
せめて試験導入して客が有人無人レジのどっちに並ぶか統計取れ
3人に2人が50代以上の老人社会でIT使いこなせる訳がない
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
高齢者は目が悪くてディスプレイの光反射で見えづらい上に
付いてる場所がそれぞれ違うバーコードをイチイチ全部探させてスキャン、
それから袋に詰めるやらせてたら行列できるてセルフの利便性無い上にバリアフリー社会逆行だろう
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました