カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    18コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1

    ロレックス強盗、闇バイト応募の半数は無報酬 捜査幹部「捨て駒だ」
    https://www.asahi.com/sp/articles/ASR713D7KR6ZUTIL042.html?iref=sp_new_news_list_n


    3

    さすがに草


    4

    なんのためにやってんだよ



    Pickup!
    5

    バイトか?


    6

    中抜きw


    9

    >>6
    中抜き10割は流石に草


    8

    闇ボランティア


    11

    ブラック闇バイト


    12

    闇抜き


    14

    これを広めないと手を染める奴減らんからな
    報酬支払いにすらリスクあるって周知せんと


    230

    >>14
    たし蟹


    15

    闇ボランティア


    16

    闇バイトってわかりやすい名前ついてるから注目されてるけどこんなもんいつの時代もあったよな


    35

    >>16
    オレオレ詐偽の受け子とかも10年ぐらい前からあるけどほぼ闇バイトと変わらんしな


    17

    そもそも報酬支払われてたんか?


    18

    Z世代はよく働くなー


    22

    バイトじゃなかったらただの闇やん


    26

    やりがいやね


    27

    前払いならともかく後払いになんで貧困層があつまるんだ


    29

    フィリピン刑務所にいるわけだからほんとやりたい放題なんよな


    30

    犯罪者に金やる訳ないやん


    31

    もうバイトじゃなくて草


    32

    闇バイト募集するような奴らがちゃんと報酬支払ってくれるわけないよな
    悪いことをしてもある程度のルールは守ってくれるような漫画の悪役みたいな期待をしちゃうんやろな


    37

    ただの強盗やんけ


    38

    給料払わんの犯罪やろ


    49

    闇バイトはタイパ最強やから


    53

    死人が出るまでルフィ放置してた警察も警察よ


    59

    タダでロレックスゲットとか指示役コスパええな


    61

    そりゃ個人情報全部掴まれてるならそうなるわな


    68

    ガチで知能やばそうやな


    40

    報酬もらえるかどうかのギャンブル要素もあるんや


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (18)

        • 1. あ
        • 2023年07月02日 09:09
        • ハイリスクノーリターンは草
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 10. 
          • 2023年07月02日 11:10
          • >>1
            応募してる地点でノータリーンだから
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2. hahaha
        • 2023年07月02日 09:14
        • 報酬なしでやる奴はいないわな。もう終わりですわ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 12. 774
          • 2023年07月02日 11:20
          • >>2
            俺だけはもらえるって謎の自信家もいるんですよ・・・
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 3. 名無し
        • 2023年07月02日 09:46
        • 最初に身分証や本籍の記入された住民票を提出させられて
          それを人質にして脅されるんだよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 14. 名無し
          • 2023年07月02日 12:11
          • >>3
            雇い主からも貰えばいい
            お互いに情報を持ちあうのが〇
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 4. 名無し
        • 2023年07月02日 09:53
        • 裏切り者のパンチョッパリは祖国に恩返しするのが当たり前だから無報酬ニダよ<丶`∀´>
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. あ
        • 2023年07月02日 09:53
        • でも、やりがいはあるよね?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6.  
        • 2023年07月02日 10:01
        • 「ネ ッ ト 工 作 業 者 に
           金を払わずにトラブルになったらしい(「けちって火炎瓶」を思い出す)。
           金 で ネ ッ ト 工 作 を 請 け 負 う 業 者 が存在する事を証明する話でもある。」
          twitter  com/kikuchi_8/status/1086324201739276289 
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7.  
        • 2023年07月02日 10:02
        • 「SNS企業等の工作員だけでなく、アルバイト工作員もいると見る。

           例えば、クラウドソーシングのサイトを見ると、
          「ターゲットとして特定アカウントを指定しリプライを送る」
          「リプライ一件○円」「相手から返信が来たらナンボ」という類の
           ス テ マ や 工 作 としか思えない「仕事」が現実に募集されている。」
          twitter com/kikuchi_8/status/1594264369969659904

          「政府からの雇われ工作員ですね」 twitter com/ISTHAT654/status/1510100374002102272
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2023年07月02日 10:09
        • もう応募する時点で分かっててやってんだから警察の方で偽の応募フォームでも作って捕まえてくれや。ねずみ取り得意だろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 9. 
          • 2023年07月02日 11:03
          • >>8
            まあいい考えだと思うけど何もしてない人を捕まえる訳にもいかんからなぁ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 11. は
        • 2023年07月02日 11:18
        • むしろ警察がおとりになって出てきた奴を逮捕すればええやん
          そして違法捜査や!って犯罪者側を擁護した弁護士やメディア経営者に対して、同じ手で使い捨ての下っ端を使って狙えばええやん
          メディアなら事前に空売りか?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13. a
        • 2023年07月02日 11:29
        • ネットの黎明期から数年後あたりも色々とネットを使った犯罪があったがその後セキュリティ対策強化とか今世紀に入って数年したあたりからかなり沈静化したイメージだな。
          だけどスマホ普及後が問題か。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. 名無し
        • 2023年07月02日 12:15
        • おとり捜査で応募して
          お店にも事前に伝え強盗を装い
          品物を受け取りに来たやつを逮捕
          って出来んの?
          警察なら身分証明とかなんぼでも偽造出来よう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16. 名無し
        • 2023年07月02日 12:17
        • 僕のを渡す代わりにあなたの情報も下さい
          捨て駒にならない為の保険ですって言えばくれるんちゃう?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 17. ななしさん
        • 2023年07月02日 12:37
        • 損害に対する民事賠償はしっかり負わねばならん、自己破産しようにも、そうした犯罪や税金関係はまず免責されない
          バイトといいつつ、バイトも含めて搾取対象なのよね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18.  
        • 2023年07月02日 15:21
        • 成功したら[3万!!!]が支給される仕事だからなwww
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ