6
流石に音楽知らないだけやろ
8
Ado
髭男
もいるで
9
ボカロ出身ボカロ出身ボカロ出身
ほーんま貧しい時代や
58
>>9
それって貧しいの?
74
>>9
貧しい奴がいってそう
16
>>9
平成爺「AKB!嵐!EXILE!」
11
いや好きな音楽聞けよ
13
小室哲哉は枯れた
14
昔はこのレベルの音楽家もおらんかったんやろw
18
でも昭和と平成の音楽界って令和よりレベル低いやろ
今の若者が羨ましいで
19
米津、ayase、髭男藤原、ヌー常田
映画アニメドラマほぼこいつらで回しとる
198
>>19
これ
25
>>19
あと時々vaundy
30
>>19
多作で作品のテーマに合った曲作れるのが共通点か
20
今の方が天才おるよな
22
にわかの極みみたいなやつやな
26
アニメゲーム界隈は金かけられる所ならとりあえず米津使う風潮あるよな
27
FF16も米津玄師なのは驚いたわ
31
タイアップでしか曲聴いたことなさそう
34
あいみょんって終わったの?
マリーゴールドしか知らんけど
109
>>34
若者受けするかと思ったら中年世代以降受けしてた
40
バウンディもやろ
あれだけ売れ専の曲作れるのも才能だぞ
45
今の邦楽アーティストでヨネちゃん以上のやつおらんやろ
アヤセをそこに並べるなよ
54
あと何年米津は酷使できるんかね
3年は固いと思うんやが
62
青春時代AKB嵐だったゆとりワイからしたらそれ以外の世代は羨ましいわ
コメント一覧 (16)
一昔前のタイアップ笑思い返してみろよ
なんの関係もない曲をただopにしただけやったやん
ふざけたやり方やったやろ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
まあ歌詞の内容は貧弱になってるけども
kanasoku
が
しました
むしろ昭和後期から平成後期までのヒット曲はは神メロディが多い
今のヒット曲は才能枯れたアーティストが技術と経験を駆使して作った駄作
みたいな感じ(才能のある若い作曲家がゴーストやらなくなったせい?)
米須ならLemon、髭男ならPriender並みの神曲が以前はいくつもあったのに
今はものすごいヒットしてるYOASOBIの「アイドル」すらイマイチ。。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
批判の矛先がずれたコメ欄だな
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
でもそれはそれとして、無名でも良い音楽を作ってるミュージシャンをネットで手軽に探せる時代になったのは◎。
kanasoku
が
しました