カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    6コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    download


    1




    2

    おそっ


    3

    TverはわかるがYoutube??
    Youtube見逃しでもやんのか??


    4

    オワコンへ向かってるのに



    Pickup!
    5

    真のメディア価値を測定する
    笑うところですか


    9

    別の媒体の視聴率と比較することで、
    低視聴率のくせに大手ぶるオールドメディア自体をエンタメにできるね


    38

    >>9
    逆だろ、tverの再生数を加えて底上げ
    コア視聴率も悲惨だから新たな指標を導入


    1a1

    必死


    12

    今頃?
    どちらにしろ、まともなデータなんてとれないでしょうよ


    13

    ライブ配信とかプレミアム配信なんかの視聴率かな?
    意味あるとは思えんけど。


    15

    視聴率なんて今の時代、もう約にも立たない数字だよ


    18

    >>1
    視聴率、YouTube、TVerは芸スポのほうがいい


    19

    まだあったのか


    22

    テレビのみの視聴率じゃないと意味無くない?
    視聴率でCMの値段変わるんだろ?


    32

    >>22
    そう
    普通はサンプル多いほど確度上がるんだけどこの場合サンプル数が多いほど信頼度は下がる


    25

    食い扶持探すのに必死だがいらんだろ


    26

    NHKです
    インターネットに接続出来ますよね
    受信料を支払って下さい


    45

    視聴率を買えば大問題だけど再生数は買える


    50

    これに協力する奴って何なの
    無報酬だろこれ


    51

    いい加減テレビも同接データ出せんのか?それで真の視聴者数なんて簡単にわかるやろ?


    53

    >>51
    それが分かると都合悪いのかもよw


    52

    必要なくない?
    ビデオリサーチがいなくてももっと詳細なデータをGoogleは取ってるだろ?


    55

    全部テレビ視聴としてカウントし、テレビ復活を偽装するんだろ
    全番組の視聴率爆上げになるもん


    60

    たった600世帯で何兆円もの市場を決めてたって誰が考えてもおかしい


    62

    再生回数操作するのに意味あるの


    73

    そんな意味ないデータを元にスポンサーがTVCM出すかよw
    詳細なデータもってるgoogleに直接CM依頼するだろ


    94

    廃業してないのかw


    97

    電通とテレビ局はあの手この手でスポンサーから金を巻き上げようと
    してるな
    そのための数字の水増しにすぎない


    98

    遅すぎるな
    TVer対応してない番組もけっこうあるから録画してるけどそういうのは調査しないのかな


    100

    母数をどうにか揃えないと正確な数字出ないだろ
    youtubeの100万再生とテレビの1%がイコールなのはもう無理よ


    104

    テレビの落ち目が鮮明にバレるんだな


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (6)

        • 1.  
        • 2023年07月20日 22:00
        • デジタル化した段階で視聴率ではなく視聴数を出せるようになったが、
          都合が悪すぎて絶対に出さないと前に辛坊治郎が言ってた
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2. 774
        • 2023年07月20日 22:57
        • 動画測定機(笑)
          何と何のケーブルでつなぎ、どんな信号を拾うんだろうね。
          視聴率測定機すら都市伝説で実物が出てきてないのに、動画測定用センサー(笑)なんてファンタジーだね。

          ケーブルはHDMIかなLanケーブルかな?

          まさか、ブラウザで表示したYoutubeの動画をHDMI信号から画像認識し、その内容からYoutubeと判定できる動画認識AIを開発したっていいはるのかな。
          それともLanケーブルに流れるHTTPS通信の暗号を破って動画を見てると検出できる米軍もびっくりな盗聴技術を開発したのかな?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2023年07月20日 23:15
        • 機械設置したことあるけど謝礼安すぎ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4. 名無し
        • 2023年07月20日 23:43
        • Tevrは地上波とCMは共通にすればいいけどYouTubeの広告はGoogle次第なんじゃないの?投稿者側でもある程度自由に設定できるの?
          Tevrは民法側で広告をコントロールできるから視聴率を取る意味あるけどYouTubeの視聴率っているか?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. .
        • 2023年07月21日 02:04
        • >これに協力する奴って何なの
          >無報酬だろこれ

          専用タブレットでアンケートに答えるやつやったことあるけど、半年で12,000円の商品券もらえたよ
          めっちゃめんどい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. 名無しさん
        • 2023年07月21日 12:53
        • テレビはとっくに秒単位での視聴数計測できる技術入ってるよ。
          でも本当に「リアルな数字は広告主に出せない」現状だから、
          こっそりデータ計測やってる。あとはガサッと丸めた数字で傾向分析マーケとかに使う。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ