5
1台なら3500円ぐらいやん普通にそこまででもないわ
6
テレワークだと自然につけっぱになるわ
7
28度つけっぱなしでも1日100円くらいやろ
8
古い家ではこれの2倍
古いエアコンではこれの2倍
両方兼ねてると4倍になるで
12
>>8
ほんと断熱によって全然変わるわな
9
快適なのは分かるけどさ、こういうことやるから地球がどんどん暑くなるんだよな
11
換気とか言って窓開けた後冷やし直すワイの彼女どうしたらいい?
電気代が飛ぶんだが
71
>>11
実際空気薄くなってる事多いから換気は定期的にした方がええんやで
13
やっす
使わないやつ馬鹿じゃん
14
つけっぱなしがというか電気代自体が安いわ
ワイより100kWは多く使って1500円も安いとかおかしいやろ
15
普通にあり
17
わい23℃の風量レベル3じゃないと無理やわ
19
>>17
エアコンガンガンでお布団ぬくぬくが幸せ
21
政府から補助金出てるだけだぞ
来月から高くなるからな覚悟しろ
22
これざっくり計算やけどキロワットあたり13円とかやろどこの国やねん
戸建てだしソーラーもやってんのかな
24
電気代が上がれば上がるほど家の断熱性能の差が大きくなるからな
現代的な高断熱高気密住宅ですらない「和室おじさん」は震えて眠れ
25
この電気代ならなら黒字マイニング出来そうじゃん
26
ワイ先月の電気代怖いわ
ほぼ点けっぱなだったしエアコンも12年落ちや
27
ワイも拾ったクワガタ飼ってるからつけっぱなしだわ
28
夜中切ったら起きちゃうよ🥺
39
設定温度は27度や言うけど自動でええやろ
自動でも調整できる機種やから夏も冬も快適やわ
40
単価安すぎ
48
暖房はすげー行くけど冷房はそうでもないよな
56
安すぎない
55
これケチって熱中症になって救急車乗り込むやつ馬鹿じゃん
コメント一覧 (5)
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
一戸建てはそうは行かない。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
やべー電力会社だとこの辺で儲けを上乗せさせてくる。
kanasoku
が
しました