カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    6コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    123


    1

    おいおい神か?


    2

    金払わせてくれや


    3

    謎の個人ブログすこ


    Pickup!
    4

    こいつら上司より役に立つよな


    5

    謎の公式サイト「こうしてください。このページは役に立ちましたか?」


    7

    備忘録として残す文化
    大切にしていきたい


    10

    qiita「このエラーよく分からないけど直りました。一応ここみました(urlペター」←こいつらは?


    69

    >>10
    ワイら並みに分かってなさそう


    11

    サンキュー謎のブログ
    フォーエバー謎のブログ


    12

    謎の有志「このゲーム英語だけだから翻訳しといたぞ。金?いらねえからフリーで使っとけ」
    ↑なんやこいつら


    14

    >>12
    ここまで行くともはや怖いよな


    176

    >>12
    Total Warシリーズを一人で翻訳してる人ほんますごい


    15

    サンキュー謎の個人ブログ!


    16

    いかがでしたか?また新しい情報があれば更新していきます!


    17

    gamewithさぁ...


    22

    個人ブログに情報量負ける公式サイトが多すぎる


    25

    >>22
    MS公式ホンマ嫌い
    しかも何故かリダイレクトさせてるからブラウザバックは連打しないと戻れないし


    73

    >>25
    あの連打しても戻らないやつリダイレクトっていうんか


    23

    Steamのレビューにバグの直し方書いてくれてる神に助けられたわ
    日本語対応やのに日本語音声出ないって詐欺やろ


    24

    謎のブログ「このバグが話題になってるようです。早く解決されるといいですね。いかがでしたか?」


    26

    ワイ「○○落ちまくる、あかんわこれ」っと

    公式アカウント
    @ワイさんこんにちわ、○○の不具合につきまして、以下のことをお試しください!
    ・他のソフトをすべて閉じる
    ・再インストールを行う
    ・PCをシャットダウンし、再起動する
    お役に立ちましたか?


    28

    最終更新日2011/3/10


    31

    ツイッターで検索するといいときもあるけどな


    38

    しかもちゃんと上位に検索結果出るという優しさ


    62

    仕事でMicrosoft Onenote使ってるんやが
    日本語入力を英語入力に切り替えた途端フォントをメイリオにしてようがMS Pゴシックにしてようが強制的に游ゴシックになるバグがあって対処法調べてたらやっぱりMicrosoft公式より個人ブログの方が役立ったな

    こういうの
    https://mirumi.me/onenote-newline/


    171

    >>62
    地味にこれ気になってたから助かるわ
    ありがとう


    66

    >>62
    会社のPCじゃ個人ブログアクセスできんからほんま困る


    90

    >>62
    >腸がふんぞり返って世界一周するくらいストレスが溜まることがあったのでしたためます。

    もうこの入りの時点で信用できるサイトなのわかる
    パソコン歴長いおっちゃんや


    149

    >>90
    こういうクスッとできる一文があると安心できるのわかる


    63

    時代が良かった
    今や他人の粗探しばかりする有象無象の集まり


    65

    ほんまブログのCSS編集とか死ぬほどお世話になったわ


    107

    サンキュー備忘録おじさん


    142

    困ってる俺の為に書いてくれたとしか思えないくらいピンな記事🙇‍♂


    170

    Windowsのヘルプ読んでる奴ガチで0人説



    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (6)

        • 1. 名無し
        • 2023年08月20日 08:31
        • 企業やまとめサイトの 「この記事は役に立ちましたか?」で役にたったためしがないわ。

          「一度電源を切る、つなぎ直す、ドライバを最新にする」、あたりを書いてるページも正気か?
          そういう基本的なこと全部試しても直らねえから検索してるんだろうが。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 4.     
          • 2023年08月20日 10:18
          • >>1
            サポートにメール出して文言にヘルプに書いてあるような基本的な対応はやったと書いたのに、テンプレ文返ってきたときは「は?」となったな。くだらんやり取りが面倒だから書いたというのに
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2.  
        • 2023年08月20日 09:37
        • M/Bや拡張カードの機種特有の不具合とか書いてくてれるページには足を向けて眠れないレベル
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2023年08月20日 09:46
        • アットマークテクノの企業ページだけは信用してる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2023年08月20日 10:39
        • Microsoftは頭いい人が社員になってるはずなのに、
          公式のfaqはなんであんなに役立たずなんや
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 6. 
          • 2023年08月20日 11:44
          • >>5
            頭いいひとはユーザー対応なんてしないから
            ユーザー対応は頭の悪い人でもできるから
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ