カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    14コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    41241234


    1



    2

    なおならない模様
    なぜなら役所をはじめ日本のデータ管理等は昭和の頃からまったく変わってないからである


    199

    >>2
    上層部の無能ぶりが露呈するし責任を擦り付ける役が必要だからな


    Pickup!
    5

    日本は最も早く淘汰されるべき役所業務がこれから先もずっとアナログなままだろうね
    ますます世界においていかれる


    9

    肉体労働しか勝たん


    10

    そのAIを導入するのにいくらかかるんだよ
    中小企業は簡単にはできんだろ


    13

    >>10
    人を雇う方が高額だろ


    244

    >>10
    社員ひとりの人件費って最低年間300万はかかってる
    10年雇ったら3000万
    AIロボット10台買える


    292

    >>244
    人件費は給料だけじゃないから給料の2倍以上はコストとしてかかる


    12

    2年前まで絵描きはAIには影響うけないって信じてたよな
    それがコレよ。


    14

    今時PCすら使えない事務なんておらんやろ


    15

    女性だけじゃなくお前ら使えないサラリーマンも不要になるからな
    普段してる仕事の事思い出してみろ
    大したことしてないだろ


    17

    営業と管理職は男性だらけだと言いたいわけか
    まあ確かにそのとおりだけどさ


    21

    ワープロの登場の時も同じこと言ってそう


    22

    まだこんな頭の悪いこと言ってんのか


    36

    まっさきに必要がなくなるのがこういう記事を書く物書きかな?
    AIに書かせてGOサイン出すだけの人がいれば全員いらなくなるだろう?
    最終的にはその人もどんどん減っていくんだろうけど


    137

    >>36
    Web記事はすでに、そうなってる。


    40

    AI進化させるのはいいけどその前に人間が働かなくても生活出来る社会を作らないと駄目だろ


    56

    役所の人間へらせるね


    59

    ベーシックインカムしてくれるんなら喜んでクビになるわ


    64

    AIがこれに対応できるなら日本でも取って代わられる



    66

    使う側が人間に丸投げしてるようなところでは無理だろ


    71

    失業者増やすだけでは購買層がいなくなるな


    84

    女が一人で生きていけなくなる方が結婚率あがるかもな
    少子化対策にはいいんじゃね


    88

    銀行なんかはガンガンリストラやろな
    AI化が容易だし、対応できない所は淘汰される


    103

    別の仕事すればいいじゃん


    107

    事務職はいますぐ全員辞めればいい
    痛い目合わせてやれ


    46

    事務職も何気に人手不足だから丁度良いんじゃない



    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (14)

        • 1. 絵
        • 2023年08月22日 23:11
        • だから今でも絵描きは影響受けてないっつの
          妄想だけで語るなよ無職
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2023年08月22日 23:58
        • AI至上主義宗教みたいになってんね
          何か知らんけどすごいで賞賛してる奴ばっかり
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 4. 
          • 2023年08月23日 00:38
          • >>2
            今どき仕事でPC使えないやつおらんやろってポジションにAIが成り代わるぐらいや
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 3.  
        • 2023年08月23日 00:04
        • 先にリストラされるのはエンジニアやで。事務職は会社がガチ倒産するまで残る。だから倒産する。簡単な理屈や。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2023年08月23日 02:17
        • マイナンバーですら手入力でミスってる状況だからな
          河野太郎みたいな無能な上司が大量に存在する限り事務職は当分なくならんだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. 
        • 2023年08月23日 05:05
        • IT後進国の日本では、AIによる代替が進まないかわりに
          他国にどんどん置いてかれるぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7.  
        • 2023年08月23日 05:07
        • 無能しかAI欲してないで当たり前や
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2023年08月23日 05:54
        • そんなもんやで。
          電気やpc、cadが普及した時も仕事が減るから、
          働く時間が減る。と言われてきたけど、、、

          人口も減って、処理する仕事量が増えた感じやね。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. 化石
        • 2023年08月23日 06:36
        • faxからpcになった時も、ウイルス対策やらメールチェックやら、余計な仕事増えたなと思った。新技術はそれを管理する工程が必要になったり、技術導入されない部門の人員に過剰負荷かかったりするよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.  
        • 2023年08月23日 07:33
        • 公務員は百年後も紙使って無駄な仕事してそう 
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11.  
        • 2023年08月23日 08:01
        • AIAI言ってるけどAIを個々の仕事用にカスタマイズするのは誰がやるねん
          AI導入にかかるコスト出せる会社なんて少ないぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12. 名無し
        • 2023年08月23日 08:12
        • 仕事投げっぱなしの上司がAI使いこなせるとでも?
          女ではなくなるかもしれないけど、事務職に使うAI使う人を雇って、今までどおり投げっぱなしになる。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13. ああ
        • 2023年08月23日 09:53
        • 電話交換手みたく、繋ぐだけなら無くなるけど、
          クレーム対応とか、全部は無理でそ。AIも利用されるけど。。。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. 
        • 2023年08月23日 10:03
        • ツーか既にAIで対応してるとこそこそこあるだろ
          ムリムリ言ってる奴は何なんだ?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ