
1
物価高騰が続く今日この頃。スーパーで値引きシールを目にすると、吸い寄せられるように買ってしまう……という人は少なくないのでは。もちろん筆者もその一人だ。
しかしシール貼りをする店員の立場では複雑な感情を抱く人もいる。ガールズちゃんねるに8月下旬、「値引きシールが貼られるのを待つなんて卑しくないですか?」というトピックが立ち2000以上のコメントが入る注目ぶりを見せた。
「最近スーパーで働き始めた」というトピ主は、いつも「夕方の値引きシール貼りに合わせて来店し、貼り終えるのを待つ親子」が精神的に苦痛のタネになっている。パンコーナーに「居座る」母子は、こんな会話を展開するそうだ。
「母親は『あんぱんが半額だからクリームパンはダメ、シール貼ってるやつを選びなさい』と子供に指示し、子供は何々がいいーってダダをこねてます」
トピ主はこの状況に「私にシール貼りを早くしろとは言わないけど、私の横でずーっとケチくさい会話をされるのもストレスです」と苦痛を訴えている。(文:篠原みつき)
「こんなに卑しいお客さんがいて気分が悪いです」
トピ主は他の客にも苦々しい思いを抱いているようで
「こんなに卑しいお客さんがいて気分が悪いです。この親子以外にも値引きシール付きの商品を漁るお客さんが多くて残念です」
と不満をこぼしていた。よほど値引きシールを待ち受ける客に嫌気が差しているのだろう。
https://news.livedoor.com/article/detail/24862111/
しかしシール貼りをする店員の立場では複雑な感情を抱く人もいる。ガールズちゃんねるに8月下旬、「値引きシールが貼られるのを待つなんて卑しくないですか?」というトピックが立ち2000以上のコメントが入る注目ぶりを見せた。
「最近スーパーで働き始めた」というトピ主は、いつも「夕方の値引きシール貼りに合わせて来店し、貼り終えるのを待つ親子」が精神的に苦痛のタネになっている。パンコーナーに「居座る」母子は、こんな会話を展開するそうだ。
「母親は『あんぱんが半額だからクリームパンはダメ、シール貼ってるやつを選びなさい』と子供に指示し、子供は何々がいいーってダダをこねてます」
トピ主はこの状況に「私にシール貼りを早くしろとは言わないけど、私の横でずーっとケチくさい会話をされるのもストレスです」と苦痛を訴えている。(文:篠原みつき)
「こんなに卑しいお客さんがいて気分が悪いです」
トピ主は他の客にも苦々しい思いを抱いているようで
「こんなに卑しいお客さんがいて気分が悪いです。この親子以外にも値引きシール付きの商品を漁るお客さんが多くて残念です」
と不満をこぼしていた。よほど値引きシールを待ち受ける客に嫌気が差しているのだろう。
https://news.livedoor.com/article/detail/24862111/
2
卑しくて結構
3
お前の心が卑しいよ
4
いいからさっさと貼れ!
294
>>4
草
草
297
>>4
ワロタ
ワロタ
コメント一覧 (14)
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
同じ穴のムジナやろ
エコ的な考えなら出荷数絞るやろ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
値引きシール貼ろうとする自分の周りに人々が群がってくるなら、信者を引き連れて行進するモーゼになった気分でシール貼りを楽しんだらええ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
卑しい?
30年前はシール貼る前にその値段やったんやで?
kanasoku
が
しました
が、その原因を何とかする方法はあるのかい?
あるなら政治家になるべきだよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
生ハムとか割引加工品に群がるやつは少ない
あとコンビニの商品入れ替えで割引してるやつに群がるやつもいない
なんでや?
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました