カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    35コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    12


    1

    8月24日、タイ・アントン県で53年前に同じ高校に通っていた男女が飲食店に集まり同窓会が開催されていた。元クラスメート達は、食事をしながら会話を楽しんでいたが、突然、一人の男が激怒して声を荒げたという。16歳の頃に自分をいじめていた、同じく69歳の男性に謝罪を求めたそうだ。しかし、男性は「(いじめた)記憶はない」と謝罪を拒否。

    この対応に激高した加害者の男は、所持していた拳銃で被害者の男性を撃ち、そのまま逃走したとのことだ。被害者の男性は病院に搬送されたが死亡が確認されたという

    https://www.excite.co.jp/news/article/Real_Live_48454/


    4

    いじめの恨みってこんなに残るもんなのか


    10

    >>4
    いじめられて引きこもればそうなるやろ


    24

    >>4
    自分に非の打ち所が無いいじめほど深く残りそう
    態度が悪かったとかなら後々自分なりに反省も出来るし



    Pickup!
    5

    虚しい人生やな


    6

    どっちが加害者かわかんねーな


    60

    >>6
    どっちが被害者かもわからん


    7

    50年経っても消えないのか


    8

    ザマミロアンドスカッとさわやか


    13

    スカッとタイランド


    14

    これはスカッとジャパン


    15

    まあしゃあないな死刑や


    17

    もっと早くやれよ


    19

    いつまでもネチネチやなあ


    21

    謝ってたらどうなったか気になる


    22

    しっかり罪を認識しなさい。


    28

    流石に引っ張りすぎやろ
    どんだけ人生充実してなかったんや


    32

    どうせもうじき死ぬなら復讐しとくかってことかな


    41

    >>32
    これかもな
    人生最後の復讐


    35

    いじめたほうは忘れるけどいじめられたほうは一生忘れないもの


    39

    こんなやつならイジメられなさそうだけどな


    40

    いじめっ子のほうが出世するからな人生は面白い


    47

    これが陽キャのノリなんだよなw


    61

    人違いや思い込みだったりして


    70

    やっぱ日本に銃持たせたらあかん


    71

    どうせ人生あと少しやしな
    逮捕されても大して痛くないしやりたいことはやり尽くしてから死ぬに限る


    72

    いじめして謝罪まで拒否だからしゃあないな


    73

    どうせ人生あと少しやしな
    逮捕されても大して痛くないしやりたいことはやり尽くしてから死ぬに限る


    74

    おまえらも10代の時の記憶って結構鮮明的に覚えてるやろ。
    嬉しいことしかり嫌なことも
    人格形成で大事な10代にいじめられたら、 かなり尾を引くとおもうで。


    87

    >>74
    案外覚えてないもんやろ
    記憶になくてもしゃーない


    76

    自分の弱さを全部人の責任にする
    そりゃ無関係な人を巻き込んで銃乱射とかしちゃうよね


    77

    残当


    78

    いじめってそんな後引くもんか?まぁ度合いがヤバいなら仕方ないか


    79

    ようやっとる


    88

    これで別人やったら悲惨やな


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (35)

        • 1.  
        • 2023年08月30日 15:08
        • 俺はガキを狙うために待ってる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 12. あ
          • 2023年08月30日 16:19
          • >>1
            本当に恨んでたらそいつ自身よりそいつの大切なもの狙うもんな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 15.  
          • 2023年08月30日 16:32
          • >>1
            オススメ 効果抜群 泣いて謝ってくる 後の祭りであるという事も理解できずにw
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2.  
        • 2023年08月30日 15:13
        • こういう事例もっと増えろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3. 名無し
        • 2023年08月30日 15:22
        • 結局人生の成功で上回ることはできなかったから武力行使に出たんだろうな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 17.  
          • 2023年08月30日 16:33
          • >>3
            キョロ充の模範解答で草
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 26. ななし
          • 2023年08月30日 17:35
          • >>3
            っぱ一発よ!
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 4.  
        • 2023年08月30日 15:36
        • 一生忘れない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5.  
        • 2023年08月30日 15:36
        • PTSDと一緒でいじめの度合いによっては脳の活動に影響するレベルで残るっていうからな
          WWⅡ当事者の米国の老人に未だに日本人嫌いっていうのがいるのと一緒で、多少の成功とか関係無く苦しむ人がおってもおかしくない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 29.  
          • 2023年08月30日 18:05
          • >>5
            あなたは成功したし昔の恨みをいつまでも抱えてるのは良くないなんてそんなの他人にお説教される筋合いねーよな
            成功したからなんなんだよ恨みは恨みだと怨み骨髄に入るってのは伊達じゃない
            一方的ないじめで苦しんだのなら復習する資格はある
            ただそれはあくまで個人的問題なので他人がどう思うとか世間とか法律がどうのこうのは別な話
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 6. www
        • 2023年08月30日 15:41
        • 虐められた側のトラウマなんかそんな簡単に消えねぇからなぁ
          虐めた側が忘れたと言っても理不尽な仕打ち(いじめ)したんだから
          こういう理不尽な仕打ちで返されても文句言う資格は無いよ
          まぁ、虐めるならこうなる事も覚悟の上でやるんだね
          にしてもあと少しで人生ゴールって幸せな時期に復讐くらうとか笑えるw
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. 名前
        • 2023年08月30日 15:45
        • あほだな
          どうせけすなら
          そいつの子供とかにしてやれ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.     
        • 2023年08月30日 15:46
        • 戦争のトラウマは残ってて当然って共通認識なのに
          いじめのトラウマは消えてて当然みたいなのってたしかにおかしな話やな

          ※3が言うような人生の成功で上回るとかってそもそも評価軸が違うから無理よな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 21. あ
          • 2023年08月30日 16:45
          • >>8
            米3はバカ
            恨みのあるやつより人生成功したからとかそんなことは関係ない
            自分は君より人生成功したから君の事はもう許した君は僕より惨めだから器の広い僕は許します
            なんてーのはそんなもん平和ボケした日本人の女子供の考えてる漫画の中の理想論だし
            そんなことで許せるような恨みなんかそもそもたかが知れてる
            50年も消えない恨みを抱えてるやつが成功したんならころし屋差し向けて一族郎党抹サツして墓に小便するにきまってんだろ頭お花畑かよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 9. 
        • 2023年08月30日 15:47
        • 復讐は別にかまわないし、いつ復讐してもいいと思うが、その年齢で果たして記憶は正しいのかどうか、記憶というのは案外簡単に改ざんされる、被害者には復讐する権利はあると思うが、少し心配。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.  
        • 2023年08月30日 16:18
        • こんなに根に持ってるのかっていうアホは20年前くらいの記憶全くない感じ?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 14. 名無しの養分
          • 2023年08月30日 16:27
          • >>10
            加害する側って被害を受けた側程の強烈な思いをしてる訳じゃないからな
            単にムカついたからとか気にくわないからとかその程度の感情でいじめたりするから
            そんな一時の浅い感情でやった事を覚えてないって事は割とある
            受けた側は下手すりゃ命に関わるわけだから鮮明に覚えてるわな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 19.  
          • 2023年08月30日 16:39
          • >>10
            お前はよっぽどの幸せものなのか余程頭がおめでたいんだな
            人間て基本的に忘れられん恨みはずっと覚えてる
            楽しかった思い出が消えても恨みだけは絶対忘れない
            だから幽霊は人に恨みがあって化けてでるなんいうじゃん?
            嫌な記憶ほど残りやすいんだよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 31. 。
          • 2023年08月30日 18:30
          • >>19
            横からだけど、人のこと頭がおめでたい言う前によく文章読もうな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 11.  
        • 2023年08月30日 16:18
        • 子供の頃のトラウマは強く残り続ける
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 13.  
        • 2023年08月30日 16:24

        • ふーん、ネトウヨの皆さんはよくお気持ちが理解できるんですねえ

        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 18.  
          • 2023年08月30日 16:36
          • >>13
            イジメという形ですら他人から関わりを持たれたこと無さそうで草
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 16. プリン
        • 2023年08月30日 16:32
        • いじめてる方はいじめてる自覚がないからいじめは無くならないよ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20.  
        • 2023年08月30日 16:41
        • 学校でこれを教えるべき
          なぜいじめはいけないか
          大人になっていろんなものを得て幸せに生きても報復で一瞬ですべてを失う
          それはHAPPYかい?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 22.  
          • 2023年08月30日 16:50
          • >>20
            教えてイジメがなくなったら
            大人はイジメなんかしないわ
            それを教えたところでイジメるやつはイジメる
            大人だって訴訟のリスクあるのわかっててイジメてんだろ?
            そのリスク承知しててやるってことはリスクより気に入らねぇやつイジメるほうとったってこと
            そういう奴に教えたところで聞くか?聞かないだろ?
            理解力ある大人でこれなんだから意味ない
            イジメを無くすには徹底的に管理統制するか秘密警察みたいなのをつくって通報されたらすぐイジメたやつを気軽にしょっぴけるようにするしかない
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 35. 名無しの養分
          • 2023年08月31日 14:53
          • >>22
            リスクあるの分かってていじめてる奴なんかおらんと思うで
            そんなの理解できるほどの脳みそもないからいじめてる
            そもそも今でこそ増えてきたけど現代の日本はそういう訴訟リスクも少ない
            君の言う様に即処罰されるような事になったとしても、いじめる奴はバカだからいじめ続けるんよな
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 23.  
        • 2023年08月30日 16:53
        • 人間違いって事も無いやろな
          楽しかったことよりも恨み辛みの方が鮮明に残るし何よりも子供の頃に受けたショックは中々忘れるもんじゃない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 24.  
        • 2023年08月30日 17:13
        • そろそろ人生終わりなら
          最後に復讐って考えになってもおかしくはないかもな

          タイって普段から護身用に銃持つような国ではなかった記憶あるし
          最初から復讐するつもりで銃持ち込んだんだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 28. 
          • 2023年08月30日 17:59
          • >>24
            おかしくないし悪くないよ
            復習はなにも産まないけど積年の恨みは晴れる
            それだけでも復習する人には価値があるんだよ
            しぬ前にどうしてもやらねばならぬと思ったんならそれもまた終活よ
            俺は気持ちがよく分かるからバカにしたり意味ないとかそういう事は思わんね
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 25. 名無し
        • 2023年08月30日 17:22
        • やられた側は覚えてるってよく言うな
          まぁ因果応報じゃね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 27. う
        • 2023年08月30日 17:55
        • 末期癌になったらお礼参りは普通に有りそう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 30.  
        • 2023年08月30日 18:09
        • まあでも拳銃ですぐ仕留められただけ有情かもしれない
          俺がそれだけ恨み持ってたらガラ攫って山の中で脳が先にしぬまで拷問するけどね
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 32.         
        • 2023年08月30日 19:12
        • 同窓会では何があるか分からんから拳銃を持っていけという教訓
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 33. 一般人
        • 2023年08月30日 19:45
        • コメント欄見たら『もう世の中の為に4んでくれよ』って本気で思うようなゴミクズのコメントが一杯あるなw
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 34.  
        • 2023年08月30日 20:22
        • 人の記憶ってかなり変わるし流石に半世紀前の話なら
          第三者の話も聞かないと本当のことはわからないかもね。
          硫酸事件みたいなケースもあるし
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ