カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    8コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    241421


    1

    (前略)

    「投資も結局、あんまり意味がない気もしています。正直わかってます。投資で一攫千金なんて夢のまた夢で、節約して働いて貯めて、コツコツ増やしていくしかないんですよね。給料を上げてほしいと心の底から願っています」

    「僕みたいな人、いっぱいいるんじゃないですかね。結婚はしたいけど(もしくは結婚したけど)、お金がなくて、将来のことを考えられない人。日本で少子化が進んでいることが度々話題になりますが、単純にお金がないんだと思います。自分の生活で、精一杯なんです」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/cd00234e5db0972bcbb0f7ffc0afb9f6b782b1d7


    2

    いやその年齢でその手取りなら行けるやろ


    3

    僕は16万円!



    Pickup!
    4

    将来のことを考えてないから金欠結婚すんじゃねえの


    8

    世帯収入1300万あるけど子供育てる余裕ないから選択子無しだよ


    10

    >>8
    まぁ1300あって小梨だと
    相当上流階級の暮らしできるからね


    36

    >>10
    東京じゃあ贅沢な暮らしはできないよ
    3000は必要


    42

    >>36
    どんな暮らしがしたいねんなwwww


    60

    >>42
    子持ちの3000ちょいだけど教育・育児関連でごっそり持っていかれるからプチ贅沢しか出来んよ
    大人が毎日着てるものはユニクロだし


    74

    >>60
    遣っとるねえ
    1人に?


    83

    >>74
    2人。もちろん蓄えが全く無いとかそういう事じゃない
    ブランドもんをポンポン買ったり外車を好きに乗り換えたり、そういうのは到底無理


    151

    >>83
    なるほどね、まあ将来海外の大学、とかも視野に入れたら金はためんといかんだろうね


    11

    余裕だろ
    このくらいで子供育ててる人なんて沢山いるだろ
    嫁も働けば


    12

    手取り26万ボーナスなし、普通預金30万で結婚か
    先が見えんな


    18

    贅沢品なんだから仕方が無い。


    21

    26万貰ってたら十分じゃん
    地方なら子供も家も手に入るぞ


    26

    嗜好品だから


    31

    地方だと手取り16万でも結婚している人間ふつうにいるぞ


    39

    手取り26万はキツイよなぁ


    40

    嫁が20万円稼げば良いじゃん


    30

    その4倍あっても結婚しようなんて思わないから心配すんな


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (8)

        • 1.  
        • 2023年08月31日 07:56
        • 奥さん専業主婦なんかなーと思って元記事読んだら世帯年収700万で草生えた。それで貯金も出来ないはないわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 2.  
          • 2023年08月31日 08:07
          • >>1
            没交渉でない限りは全然足らんぞ
            結婚生活を維持する為のコストってバカにならん
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 3. 名無し
        • 2023年08月31日 08:08
        • 町田に住めばいい
          3LDK70平米で家賃7万
          手取り30万だけど嫁さん専業で幼稚園児2人でやってける
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 5. 
          • 2023年08月31日 10:18
          • >>3
            幼稚園のときはまだ良いのよ
            問題は学校行きだしてからなんだよなあ…
            大学まで行くだろうからその蓄えしておかなきゃいけないし、2人で私立行きたいとか言い出したらもう大変よ
            低学歴でいいならいいけど笑
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 7. sage
          • 2023年08月31日 16:45
          • >>5
            自衛隊工科学校に入ってもらい
            勉強して防衛大学校に進学して欲しいという願望あり
            軍隊は家柄や資産に関係なく出世出来るし
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 8. sage
          • 2023年08月31日 16:49
          • >>5
            工科学校から防衛大を歴て陸将は可能
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 4. タダ乗り
        • 2023年08月31日 09:00
        • 子持ちの人的には税金タダと今みたいないろいろ手当て&保障有りとどっちがいいんだろ?
          タダ乗りdinks的には自分でひり出したもんの食い扶持ぐらいてめえだけでなんとかしろや、と思っても言わないけど
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 6. 
          • 2023年08月31日 10:19
          • >>4
            税金と社会保障費だね
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ