カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    26コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    421312


    1

    「国民生活は他人事」岸田首相 “2030年代半ばに時給1500円”宣言に広がる絶望「遅すぎる」

    https://news.yahoo.co.jp/articles/79ddf2fff055871d14d76261b925714e98d132f5


    2

    その代わり物価は今の3倍なw


    3

    なんの努力もせず生きてきたやつが時給1500円は破格やな🙄


    4

    ちなマックのハンバーガーは500円な



    Pickup!
    5

    国民全員一律1500円です


    6

    年収150万アップのほうが豪気やわ


    8

    正直最低賃金なんてどうでもええやろ
    正社員の給料上げろよ


    11

    うおおおおおおおおおお🤓


    12

    10年くらい前にも大きい目標掲げたくせに達成出来なかった総理大臣いましたよね?


    13

    そこ重要か?
    ぶっちゃけどうでもええやろ・・・
    1500円の仕事ができないやつに1500円支払うのは社会的損失やん


    17

    >>13
    たまにほんまに最低時給分の仕事すら出来んやつおるな
    適性無いだけでコンビニとかスーパーのレジ打ちならやれるかもやから合わん奴はどんどん転職させたいわ


    19

    その頃の1500円は今のいくらくらいの価値やろうな


    20

    30年後には年収平均値500万中央値300万くらいになってるよ


    23

    安倍ちゃんなら150万なのに😢


    24

    なおその頃の消費税は100000000000%


    25

    安倍さんも似たような事言ってたな


    29

    この約束は?😡
    View post on imgur.com



    34

    >>29
    出来るだけでやるとは言ってない


    31

    アベの時の約束がしれっと無効になってるのウケる


    32

    10年後もこの眼鏡が総理だったら国終わってるわ


    38

    凄すぎやろ・・・


    39

    いや減税しろよ


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (26)

        • 1. 
        • 2023年09月01日 21:16
        • やるのが遅い。
          2030年頃にはほっといてもそれ位の物価高になるだろう。
          遅くても2025年にはそれ位してもらわないと困る。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 3. 
          • 2023年09月01日 21:21
          • >>1
            自民党最大派閥 清和会の創設者で元総理大臣 福田赳夫「アジアに偉大なる指導者現る。その名は文鮮明である」
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 2. あ
        • 2023年09月01日 21:21
        • これで喜ぶん底辺だけや
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 9. - -#
          • 2023年09月01日 22:11
          • >>2
            違うよ、全体の賃金底上げに成るんだよ。
            「玉つき」が起きる。低低賃金40円UPで、2年目の人の時給超えたら、2年目が辞めるだろ。
            だから、ベテランまで玉突きが起きて、皆40円上がるんだよ。最低賃金で働く人だけではない。
            最低賃金上昇で人件費が数百万増えると嘆いていた店主に「計算も出来んのか」と言っていた連中が居たが
            彼らは何も理解していない。
            40円x8時間=320円/日、320x25日=8000円/月、8000x12=96000円/1人年、96000x30人=288万円
            40円UPでも、30人居ると年288万円UPに成る。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 13.  
          • 2023年09月01日 22:41
          • >>2
            逆や
            相対的に物価も上がるから底辺の生活はむしろ苦しくなる
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 4. あ
        • 2023年09月01日 21:29
        • 完全に預金の一人負けになる
          早いところ投資始めた方がいい
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 10.  
          • 2023年09月01日 22:12
          • >>4
            そうじゃない、分散すればいい。投資全振りするアホは居ないよ。
            世界恐慌とか起きたら?イチゼロ二元論では無い。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 5.  
        • 2023年09月01日 21:32
        • 嘘つきやないと政治家なんか出来んて
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. .
        • 2023年09月01日 21:37
        • 言うだけはタダだからなw
          言ってそうならなくても何一つ責任取る必要ないしw
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7.  
        • 2023年09月01日 22:00
        • ただしそのころはカップ麺一つ1000円ですというオチ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2023年09月01日 22:01
        • その頃ほかの先進国は2000~2500円くらいになってるやろな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11.  
        • 2023年09月01日 22:36
        • 103万の控除額をあげないと意味ないどころか人が居なくなるのだけど
          ここは改訂しないのか?
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12.  
        • 2023年09月01日 22:37
        • その頃には六公四民で増えた時給分以上に増税してそう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14.  
        • 2023年09月01日 22:44
        • 毎年最低賃金3%あげれば勝手になる。
          10年で1000円→1344円
          14年で1000円→1513円

          今年は4%上がるし、そのまま上げ続けるよ言ってるだけ。
          新しい政策なんかじゃない。言い方変えて関心取ってるだけ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. w
        • 2023年09月01日 23:26
        • 最低賃金分の仕事ってなんだよ。
          消費を促すための底上げだろ、能力とか関係ないんだよ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16.  
        • 2023年09月02日 00:26
        • 賃上げで悲鳴あげてる店がどんどん雇わなくなるか潰れていって雇ってもらえる人減るのでは
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 17. あ
          • 2023年09月02日 00:29
          • >>16
            そんな企業を無理やり生かし続けてきた結果が、人と金の流動性失ってここまで日本が没落した原因ぞ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 21.  
          • 2023年09月02日 01:58
          • >>17
            没落どころか、10年後は廃墟と乞食だらけの悲惨な国になりそう
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 18. 
        • 2023年09月02日 00:31
        • カッブヌードルが1000円になってそう
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 19.  
        • 2023年09月02日 01:15
        • インフレはその倍で上がるから問題ない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 20.  
        • 2023年09月02日 01:56
        • これだけ物価が上がっても、まだたった2%も上がってないらしいな
          これを10年続けたら物価が今の3倍になるぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 22. あ
        • 2023年09月02日 07:08
        • 既得権益層が自民党を支持するのは理解できるけど、庶民で自民党支持してる人達って、意味が分からない。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 24. あ
          • 2023年09月02日 08:08
          • >>22
            昔の栄光が忘れられんのよ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 23. あ
        • 2023年09月02日 08:03
        • 外資に給料抜かれて終わり
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 25. た
        • 2023年09月02日 09:31
        • 日銀の植田さんが円高容認の利上げかましたら、大卒初任給も30万円くらいになりそー
          毎年2%のインフレなら、銀行預金は相当目減りするからな。皆、投資に向かうハズ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 26.  
          • 2023年09月02日 14:10
          • >>25
            ガソリンも120円から170円になったけど、まだまだ2%になってません。2%になる頃には物価は倍になってます
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ