カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    12コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    12


    1

    タイプXへの切り替えを希望する国からの申請は31日が閉め切りで、海外パビリオンの建設めどが明らかになるか期待が高まりましたが…。


    各国の具体的な意向は明らかにせず、協会幹部によると、先週時点でタイプXへの変更を申請している国はなく、期限を延長する見通しです。

    View post on imgur.com


    https://news.yahoo.co.jp/articles/1ceecb2aee62e1a910e43299417b23adcf46a8ad

    2

    なんやこれ


    3

    ヤバすぎるやろ


    8

    ひっそりとなかったことにしても誰も気づかん



    Pickup!
    5

    東京五輪で段ボールベッド作った国やぞ


    36

    >>5
    パリでも採用されるようだな


    9

    なかったことでいんじゃねーの


    11

    開催国がやっぱ行けたら行くわ!とか言い出してほしい


    12

    プレハブ万博はワロタ
    五輪同様どこまで予定通り行かないんだこの国は


    15

    もう屋台でええやん


    16

    こういう無駄をなくさないと


    19

    金余ってるYoutuberが1枠買ってパビリオン作れよ


    42

    >>19
    ヒカキンが買えばええよな
    盛り上がるんちゃう?


    21

    夢グループに出展依頼するしか無いな


    25

    目玉パビリオンは大阪のホコリパソナ様のパソナ館

    View post on imgur.com

    View post on imgur.com



    28

    >>25
    任天堂はオリンピック辞退したけど
    バンナムは万博出るんだな


    26

    今さらやめられないという結論になった────────


    30

    最初から疑問なんやけど各国展示するもんあるんか
    民族衣装だの楽器で盛り上がったの70年代やからやぞ


    37

    なんで中止にせんのや?
    損切りはしゃーないやろこれじゃ


    38

    維新とかいう結局実務は何もできない無能


    39

    予算も絶賛増額中

    2025年の大阪・関西万博を主催する日本国際博覧会協会(万博協会)は、
    国や大阪府・市、経済界で同等に負担する万博の会場建設費1850億円について増額の検討に入った。
    協会幹部は28日、大阪市や経済界に、資材費や人件費の高騰などで今の建設費では余裕がない現状を説明した。
    実際に増やせば、2度目の上ぶれとなり、国や大阪府・市の負担も増えるため、批判が起きそうだ。


    43

    結局のとこ世界陸上すらまともに開催できない大阪府とか大阪市に万博とか無理なんだわ
    圧倒的な最下位で落としたIOCは有能やったんや


    48

    なんで無視されとるんや?
    不人気でも1国くらいはあるやろ


    49

    パソナが関わるとほんとろくでもない


    63

    なんで数年前からこれやるって決まってたのに直前になってバタバタし始めるんだよ
    ワイの仕事のやり方と同レベルだぞ終わってる


    64

    誰も幸せにならなかったな


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (12)

        • 1. 
        • 2023年09月05日 13:23
        • 大阪「ワシらも東京五輪みたいに中抜きウハウハしたいでんがなー」
          国民「逮捕者出てるぞ」
          大阪「ワシらはそんなへましまへんでんがなー」
          国民「そもそも大阪にも万博にも魅力がないから」
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.  
        • 2023年09月05日 13:31
        • 「外装イメージ図」から、
          板切れを貼り付けたアパートに似たテイストを感じる
           
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3.  
        • 2023年09月05日 14:12
        • 単なる美意識過剰な工事現場やん
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4.  
        • 2023年09月05日 15:18
        • ネットで世界中の情報に接することが可能となり、もはや万博はその役割を終えた、と思うが
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. ななしさん@スタジアム
        • 2023年09月05日 15:23
        • 大阪維新利権案件なんてどこも相手にしませんわな。
          府民市民が反対してたのに強引に推し進めた大阪維新が責任取って大口後援者のパソナ、ソフバン、マルハンに新参の志那畜企業にでも頼んで立てて貰いなはれwww
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. 竹平蔵
        • 2023年09月05日 15:26
        • 日本に大々的な国際イベントの企画成立はもう諦めた方が良い
          税金をクズ共に中抜きされるだけなんだから国民になんのメリットもないわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7.  
        • 2023年09月05日 15:56
        • バーチャル開催のほうが筋が良さそうだけどその技術力がないな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8.  
        • 2023年09月05日 16:22
        • 皮算用してた奴は焦るだろうな
          さあどーすんだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9.  
        • 2023年09月05日 16:32
        • 中抜してる上級は幸せになったぞ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10. あ
        • 2023年09月05日 17:23
        • サンプルイラストがダメだわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11.         
        • 2023年09月05日 18:52
        • 大丈夫
          最後はテント小屋を建てればすべて解決する
          台風のシーズンのようだが、それは考慮しない
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 12.  
        • 2023年09月06日 19:54
        • どうせ終わったら壊すことが決まっている施設なんだからプレハブでもいいわ
          中には物産展置いておけばいいよ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ