12
オッサンになってもアニメ漫画ガッチリ見てる奴は凄いわ
17
>>12
わかる
新アニメとかよっぽど話題とかじゃなきゃ興味すらもてんくなった
昔みた作品の続きとかリマスターとかならギリ見れる
昔見たアニメを垂れ流しながらストゼロ飲むか仕事するだけの毎日や
13
女のお前ら
14
理解ある彼氏が出てきそう
15
スマホでてからマンガもあまりよまなくなったな
19
ワイもいつかはニチアサとガンダムにハマれなくなるのかな
深夜は昔からあまりハマれないんよな
21
映画ドラマ小説なら合うかもしれんやん
おっさんおばさんが主役の作品も多いやろ
なにも世の中にあるのは漫画とアニメだけやないんやから視野を広く持ったほうがええわ
23
弱者男性も漫画やアニメやゲームに飽きていくぞ
25
ここに理解ある彼くんをひとつまみ…w
27
割とマジでマチアプ女にこれ系のいる感じあるわ
28
次はK-POPとかにはまるんちゃう
31
40越えた女の年相応の趣味ってなんやろな
おかんはパッチワークはまってた時期あるけど
242
>>31
そもそも年相応の趣味ってよく分からん言葉だよな
人目気にせず好きだからやるのが趣味なのに
33
>>31
ネットやと笑いものにされとるけど旅行とかちゃうやっぱ
40
>>31
マチアプ女は御朱印集めとか書いてる女多いな
なんだよ御朱印集めってスタンプラリーかよ
38
昔の哲学者が言うとったな
貪ることが中心の自分軸の人生には限界があって
与えることを中心とした他人軸の人生は限界がないと
じゃなきゃ誰も子育てなんてでけへんよな
39
消費するだけの趣味は必ずどこかで飽きるやろな
入りやすい趣味ほど飽きやすいのも仕方ないことや
42
当たり前のように実家住みで草
腐女子ってほんま哀れやな
45
おっさんになってからアニメ見るのきついわ
61
深夜アニメは大学と同時に卒業したな
ニートしてた時期もあったがその時でもアニメは見なかったから仕事が忙しいとかそういう理由でもない
まさにハマれなくなる
66
31やけどワイの周りの何も楽しめなくなった奴らはVCchatにどっぷりや
95
とても共感できますね
もうちょっと早かったが
101
アニメはまじで見なくなったな
107
ワイも20代半ばあたりから全然ハマれんくなったわ
ぽっかり空いた時間を資格勉強にぶっ込んでる
122
こうやってパチおばんとか出来るんだろうか
130
受け手にしかなれないのに特定の年代向けの作品を好きになり続けるって難しい
137
なんかアニメ見れなくなったわ
キャラは可愛いとか思えるんやけどな
150
創作側に回るチャンス
152
ゲームは新作でもハマれるんやけどアニメ漫画は厳しくなってきたわこの差はなんなんやろか
158
37歳だけど同じ現象が起きてる
180
小説読めよ
ドラマアニメはやっぱ対象年齢低いぜ
183
36歳以上でオタクな奴が異常やで普通卒業する
コメント一覧 (15)
昔ハマった作品を読み返してつまんなければ
自分が変わってしまったと言える
kanasoku
が
しました
おれもアニメやゲームするけど、サブのサブでしかなくなる。
メインは、各人の自分が生きる意味のものになる。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
独身実家暮らしで自由を謳歌してる友人たちは
ジャンル変わりつつも趣味を全力で楽しんでるよ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
でも自業自得だし両親が可哀想
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
最近のだとスパイファミリーとうる星やつらくらいしか見てないわ
でも多分知らないだけで、観れば面白い作品もちゃんと有るんだろうな
kanasoku
が
しました
今でもできる楽しみ方をすれば良いだけ
何の趣味でも10代・20代の熱量でいつまでも続けれる人はいない
ほどよく付き合え
一番ダメなのは「自分はもうこの趣味を楽しめない」とか極端な結論出しちゃう奴
kanasoku
が
しました
年取ったら自分の興味がわかなくなることもあると
kanasoku
が
しました
アニメは時間短いから隙間にハメやすい
逆にドラマは長すぎて見る気にならない
楽しいことなんか他にいくらでもあるしいろいろやりながらマンガやアニメをひとつまみくらいで良いだろ
オタクなんてなんの自慢にもならないのに気合入れすぎるから疲れるんだよ
遊びはサラッと楽しめよ
kanasoku
が
しました
30くらいならまだ勢い残ってるけど、やっぱ35過ぎたあたりからもうダメだ。
チュートリアル終わる前にもう面倒くさくなってしまう。それがわかるので、あれだけ待ち望んでたACも結局買ってないしなぁ……
kanasoku
が
しました
36歳前後で子供が部活やオタ活しだすから
一緒にスポーツしたり漫画読んだりアニメ観たりが始まるの
早いうちに子供持ってると親も趣味が長く続くよ
私は子供高校生だけど、今一緒に遊べて凄く楽しいよ
kanasoku
が
しました