10
これはきつい
14
滑ったな
15
なんでスクエニってこんなにセンス死んでるんやろか
17
ダイ大何年か前にアニメ化したからって結構ゲーム化しとるが売れるんか
何年前の漫画やねん
18
>>17
少なくともソシャゲは即終了したな
19
>>17
37巻中16巻くらいまでの打ち切りゲーム作っとるで
21
スクエニの作品最近いくつかやったけどまじでオクトラとFF7r以外おもんなかったぞ
泣きたくなる
66
>>21
オクトラみたいにHD2Dで作ってるゲームはミリオンヒット連発してるだけあってどれも面白くて優秀やったな
23
ドラクエモンスターズ3期待してるんやが😭
30
>>23
体験版遊んだ?
ワシは面白かったから製品版も買うz
24
今の若い子はそもそも元ネタのこの歌知ってるんか?
25
サムネだけおもろい
29
ドラクエの良さが伝わって来ない
ネタに走られて没入感が出ない
31
カプコンと何が違ったのか
32
でもスクエニにはFF7Rがまだあるから
44
やっぱスーファミでFF6とかロマサガ出してた辺りが良かったな
46
そもそもスクエニ作品のユーザーのほとんどが35オーバーやろに10代が好きそうなノリやって何がしたいねん
47
>>46
ゲームを子供向けとは思われたくないと言いつつ
若者にはウケたいって公式で発言してたからなガチで
48
>>47
ブランディングからしてブレとるんやろな
55
スクエニもうおっさんどころかおじいちゃん感覚やんけ
67
ライブアライブとか神ゲーやったわ
68
スクエニはもっとHD2Dに力入れればゲームの売り上げももっと伸びそうやなあ
75
でもこういうのって元から買おうとしてるやつが買わなくなるわけではないから言うほどデメリットないよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695873030/l100
コメント一覧 (10)
kanasoku
が
しました
これは意味わからんな
バイオの名作劇場パロはセンスあった
kanasoku
が
しました
これが全てだよ、アクション戦闘ホストキャラじゃダメなんだって
どんなに古いと言われようと客が求めてるのは原点回帰のFFなんだから
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
スト6の吉田沙保里も、バイオも、メッセージは超シンプルなのよ。
単にクロコダインが人間っていいなあって言ってるだけのシンプルな内容でいいのに、
ダイ大をよく知ってる奴しかあーって言えないような、オタク情報を詰め込みまくってるから寒いのよ
聞きたくない話を延々するオタクそのもの。つまらん奴が流行りを真似して滑る典型的事例
kanasoku
が
しました
知らないとただの寒い歌にしかならんが
kanasoku
が
しました