7
コミュニケーション能力が低いんやろな
13
手伝うって普通に人が人を助ける時にも使うよな
妻に任せっきりだけどたまにはやってやるか的な意味で捉える方がひねくれてんじゃね
14
男「手伝うよ」
女「やるのが当たり前」
男「…😡」
男「手伝うよ」
女「ありがとう」
男「うん🥰」
17
>>14
これ
結局女の気分次第なんよな
だからめんどくさい
16
いうて子育てで本能的にあたおかになってるんやから受け入れるしかない。動物飼ってるのと一緒や
18
24
>>18
買いに行ったら行ったで何で勝手に買いにいくの?計画狂うじゃんとか言われんだよなあ
28
>>24
洗剤なかったから買ってくるけど他に何かいる?
くらい声かけろほんま気が利かないな
21
少子化促進しそうw
25
まぁそれで家事手伝ったしwってちょびっと手貸されたくらいでデカい顔されたらイラッとくるな
29
専業じゃないならそらそうやろって思うけど、
昼間に公園でゆっくりしてるなら専業主婦なんやろか
39
42
>>39
子供かな
53
>>39
こんな女実在すんのか
51
共働きならその通り
専業主婦なら二度と手伝うと言い出されなくなる
72
ぶっちゃけ「手伝うよ」はワイもわからん
いつも「俺やるよ」て言ってるから
けどキレられたらキレ返すと思う
74
でも主体的にオムツ替えとかしてて嫁さんに手伝うよって言われたら普通に嬉しくない?
87
優しさに対して攻撃的になるのが理解できない
91
都合のいい時だけ他人行儀なのがイラっと来るんちゃうか
家事は全部自分と家族のことなのに
98
なんで結婚したんだろう
101
手伝うよ?はそら怒るやろ
104
でも妻も「ちょっとは手伝ってよって言わない?」
110
ワイ「手伝うよ!」
ヨッメ「大丈夫ゆっくりしててー」
ヨッメ「手伝うよ!」
ワイ「大丈夫ゆっくりしててー」
こういう関係や
113
>>110
やさしいせかい
132
>>110
たまには聞く前に自分で動け
111
独身ワイ高みの見物
126
男を上手に扱わないとな
褒めて育てる
57
ワイも感謝するからお前も感謝してくれ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696239885/1-300
コメント一覧 (24)
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
この場合男も悪いけど女もクソみたいなもんだわ
kanasoku
がしました
やって当たり前やん。女樣の家事育児もそーいうことやで。
いちいち切れてたら仕事と一緒で効率が悪い。こーいう女は仕事も出来無い。
リカードの比較優位論は国家には成立し無いけど夫婦の間だったら成立する。
家事は一人でやった方が効率的。二人でやったからって時間が半分に成ることは無い。
程度の低い女は自覚しろ。お前は家という組織の中で単なるヒラ社員でしかない。
kanasoku
がしました
出来て当たり前、やって当たり前、価値が無いなら誰もしない。価値を認めない人に何かをしてあげるのは無駄。
「当たり前」は使った人に返って来る呪いの言葉。
kanasoku
がしました
kanasoku
がしました
お互いが稼げてお互いが家事をすることが望ましいって事だろから
kanasoku
がしました
でも家事だと「声かけ」はNGなのか?
kanasoku
がしました
手伝うも洗剤も嫁から指示もらえば全てやるわ
なんでもわかってくれるパワハラ上司みたいな考えやめた方が良いよ
kanasoku
がしました
そこんとこの問題
kanasoku
がしました
そういうの吐き出す場を設けてガス抜きしとかないとめんどいことになる
kanasoku
がしました