4
あるあるやわぁ
5
整体は医者じゃないからね
7
抱え込んでバキってやる整体とかコルギとか怖すぎるわ
8
決めつけて整体のせいにしてるだけ。
10
首は怖いよ
俺も自己流で首のストレッチやってたけど
どうもそれが原因で慢性的に首から肩にかけて痛みや違和感がある
66
>>10
自己流ってばかすぎる
37
>>10
首はまじでやめたほうが良い
下手すりゃ一生慢性痛に悩まされることになる
20
>>10
自己流のストレッチって?
俺も首が痛くてつべの動画を参考にストレッチしてるけどマズいか?
34
>>20
前後左右に負荷をかけすぎるのはダメよ
首の構造上、左右に回すのはいいけど強く傾けるのはよくないと思う
98
>>20
ストレッチの基本は伸ばし過ぎないこと
首ならまずゆっくり上を向いて体感で7割くらい曲げたらそこで止める
そのまま20秒くらいとめる
「止める」のが大事でそれ以上は曲げない
横に曲げるのも、横を向くのも全部同じ要領でやる
首に痛みがあるときはゆっくり上を向いて痛みが走った場所で止める
とにかく止めてじっと動かないこと
121
>>98
伸ばしまくってたわ
168
>>121
ネット動画とか見ると、よくわかってない人が関節に負担かけるようなストレッチの仕方紹介してたりして心配になる。
身体機能の維持や健康目的なら、可動域の限界に挑まなくてもいい。血流が促進されればそれで十分。可動域広げようと無理して関節壊すデメリットの方が大きい。
11
痛くない系のとこに肩こり改善目的で通ってる
ポキポキ系ってまだあるんだ…
19
ボキボキ整体は絶対駄目だろ
規制しろよ
21
整体とか怖くて行く気にもならんわ
22
これ、嘘だよ
24
カーチャンが整体通ってるけど普通に評判いいところ
整体や病院は口コミサイトチェック必須だよな
26
音鳴らすのはヤバいって聞くな
30
ボキボキやるやつはYouTubeで動画出してる整体師(という資格があるのかは知らんが)達も「ちゃんとしたところで受けないとかえっておかしくしなる」って言ってるからな
35
指の骨をボキボキ鳴らすのもヤバいんよな
129
>>35
アメリカの医者で左手の指を毎日鳴らして右手の指はならさないってのを何十年続けたけど両手に差はなかったってのがあったな。
38
ピッチャーみたいなこと言いやがって
39
某チーム専属でスポーツ医学専門の医者がボキボキ系整体だけは絶対行くなて言ってたな
46
なんかインスタとかやたらポキポキ鳴らす動画が流れてくるけど
あんなの見て、やられたくなるもんなの?
52
テレビとかでたまにやってる思い切っり首とかひねってボキッていわせるあれのことかな
どう見ても身体には良くなさそうだったが
61
まともな整体師は滅多にポキポキしないからな ゆっくり筋肉伸ばす程度でも肩こりや腰痛なんて治る
72
逆に俺は手に力が入らない感じだったけど、ボキボキ整体一回行ったらガチッと噛み合って力が入るようになったよ
122
マッサージはいいけど整体・カイロプラクティックは怖いからやらない俺正解だった
126
整体ってバカみたいにいっぱいできてるけどヤブも多いんやろなぁ
コメント一覧 (13)
kanasoku
が
しました
業界で共有されてる知見なのかと思ってたけどやってるところも多いのかな?
kanasoku
が
しました
柔道整復師ですらない連中だしな。
下手すりゃ、民間の認定資格すら持って無い
もぐりの整体師すらいるやろ。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
あいつら素人みたいなもんじゃん
kanasoku
が
しました
意味の無い「公認」が貰えて、人体のツボみたいなポスターとか開業グッズセット貰えて
開業できるって10年位前に見たけど今でも同じなんかな
kanasoku
が
しました
整体師とかマッサージ師とかヤブ多過ぎ。効かないならまだ良いけど悪化するとかアカンやろ。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
ボキッとなった瞬間は痛気持ちいいから良くなったと思い込むだけだな。
kanasoku
が
しました
『首はヤバイから止めとけ』って言ったがその後もしてたんちゃうかな
ホンマ、アホって想像もしない事マジでやるからなあw
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
リフォーム専門業者レベルで注意しなきゃいけない
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました