
1
黒柳は、1983年から1985年にかけて、3年連続で高額納税者の芸能人部門でトップに。当時の所得税の最高税率は75%で、住民税などと合わせると、90%以上を納税しなければならなかったという。
政府の開催した税制調査会に出席した黒柳は、「現在、私の全収入の90%が税金でございます。もうちょっと認めていただければ、非常にありがたい」と伝えたという。
すると、1987年に法改正があり、所得税の最高税率は60%に下がった。
黒柳は「90%が税金では、働いても意欲がなくなる。(自分の稼働を)計算したら、『ザ・ベストテン!』って(番組タイトルを)言ったところで、あとはもう全部、税金」と振り返っていた。
https://smart-flash.jp/entame/258431/1/1/
政府の開催した税制調査会に出席した黒柳は、「現在、私の全収入の90%が税金でございます。もうちょっと認めていただければ、非常にありがたい」と伝えたという。
すると、1987年に法改正があり、所得税の最高税率は60%に下がった。
黒柳は「90%が税金では、働いても意欲がなくなる。(自分の稼働を)計算したら、『ザ・ベストテン!』って(番組タイトルを)言ったところで、あとはもう全部、税金」と振り返っていた。
https://smart-flash.jp/entame/258431/1/1/
黒柳徹子先生と同じ時代に働いている僕にはよくわかります。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) October 28, 2023
最高税率で苦しんでいた我々には今の税金は夢のように安く感じます。なう。https://t.co/kicnsPWl9T
10
9割はすごいわ
11
さんまは俺の税金で兵器を買うなと税務署に怒鳴り込んだ
12
普通のリーマンとかよりいろんなリスクを個人で背負ってるのに9割取られたら確かにやる気なくすよね
コメント一覧 (26)
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
コンパクトなオリンピックがそれを象徴している。中身スカスカの税金だけ横流し。当然、見返りの献金はたらふくあるだろうな
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
あかんわー
kanasoku
が
しました
9割とられてどんな家にすんでたんや
kanasoku
が
しました
会社負担がまやかしだと?ニートかきさん
kanasoku
が
しました
黒柳徹子=年収数億
さっさと芸能人は辞めてくれ
kanasoku
が
しました
1970年代から高額納税者の常連だっていうことからも
納得
kanasoku
が
しました
ふさわしい人材だと思う。
kanasoku
が
しました
私は番付に載ってるけれど、もっと稼いでいる人はいくらでもいるって
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
特に財務省は増税しか考えていない
国の経済より省益、の考えを変えるつもりがない
これがエリートの塊の意識とは情けない
消費減税に反対したら次官クビ位しなければならない
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
今は働けば稼げるからいつまでも年寄りがどかない。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
アメリカに行け
kanasoku
が
しました
富裕層から1%とるだけで何百人も救えるんだよ
kanasoku
が
しました
所得税、法人税の税率を下げて、消費税を導入~増税した結果が今の世の中
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
9割も持ってかれるなら脱税だってしたくなるよな…
kanasoku
が
しました
稼がせてもらった世間様の恩に報いるんや。
精神の修行が不足しとるだけやで。
kanasoku
が
しました