カナ速

5chまとめサイト。5ちゃんねるの芸能/面白話題や時事ニュースを紹介します。

人気のまとめ
    注目の記事

    34コメント

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    4


    1

    番組では、お通しが原因で、居酒屋と外国人との間にトラブルが発生しているとの話題をとりあげり。

    300~500円の料金を強制的にとられる、好みに合わない食べ物が出てくるといった不満があがる一方、店側のメリットとして以下の4つが挙げられた。

    ・店の基本的な味を知ってもらえる
    ・余った食材の有効利用
    ・注文した料理までの間をもたせられる
    ・新メニューのテストにもなる

    これを受け、お通し不要派の武井は「確実に不要だと思います。出すんだったら無料で出せ」とバッサリ。店側のメリットとして挙げられた4つの理由についても「整合性がない」と不満をあらわに。

    「『基本的な味』はメニューで知ってもらえばいいし、『食材の有効利用』は店側だけの理論だし、『料理までの間を持たせられる』って別に頼んでもないもの食べたいわけじゃないし、『新メニューのテスト』ってお通しの味を『どうでしたか?』って聞かれたことないし」

    無料であれば、食べる・食べないを選択できるから受け入れられるとし、再度「出すんだったら無料!」と強く主張。これにはスタジオからも共感が相次いだ。
    https://sirabee.com/2018/09/05/20161780832/


    2

    ウェルカムドリンクもいらないよな


    5

    お通しない店行けよ


    7

    いらないけど文句言うもんでもないわ



    Pickup!
    8

    お通しがいやならない店に行けばいいんだわ
    これだけ広まってるのは合理的な理由があんだよ


    9

    いらねえもんお通し
    この文化早く消えろよ


    13

    席代とかいう悪しき風習


    22

    >>13
    風習というほどでもないし、悪でもないやろ


    15

    居酒屋はお通し出さずに席のチャージ取るようになるだけやろ
    それでええと思う


    17

    席料にかわるだけ


    18

    有料だったらキレるわ


    19

    何千円以上はお通しフリーにすりゃええやん


    20

    やってない店だけ行けば自然と淘汰されてく


    23

    かわりに入店料とかサービス料とか取るようになるだけだろ


    27

    お通しの議論は「無くしたらテーブルチャージ取りますよ」ってところまで話さないと意味無いだろ


    46

    >>27
    座るだけで金取るとか詐欺か!!訴えるぞ!!!


    32

    お通し嫌なら家飲みすれば


    34

    ここはお通しは無料で出して席料取るという体で


    37

    望んでない物や意味不明な物に金を出したくないのは正常な心理なんだよな
    だから席代500円の方がマシなんだよね


    38

    しょーもない金払いたくないから居酒屋自体いかなくなったわ
    特別酒がうまいわけでもないし


    39

    それなりのものを出してくれる店ならワクワク感あって好きなんだがなぁ


    48

    武井的にはバーとかのチャージはいいのかな
    頼んでもいないもん食いたく無いだけならわかる


    53

    テーブルチャージって看板に書けばいいのにな


    31

    最初からその料金提示しとけ


    このエントリーをはてなブックマークに追加
    オススメ記事
    最近の関連記事
      コメント

       コメント一覧 (34)

        • 1.  
        • 2023年11月08日 20:34
        • 席料アリのお通し無料だと、プラマイ0だけどなんか得した気分になる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 2.          
        • 2023年11月08日 20:44
        • まあわかるよ
          だけどそうしないのは客の見栄に守られてるってことだろうな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 3. 1
        • 2023年11月08日 20:53
        • 外国のチップ文化の方がずーっと嫌だわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 4. 774
        • 2023年11月08日 20:56
        • なぜ、他人の商品の値段にケチをつける権利があると思いあがるのだろうか。

          お前のトークがつまらない回は、テレビのギャラタダにしろっていわれてるのと同じだぞ。

        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 5. .
        • 2023年11月08日 21:07
        • 追加で頼みたくなるレベルのお通し出す処もあるし
          一律無料にしろは無いわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 6. あ
        • 2023年11月08日 21:15
        • いやならくるな
          店はそうおもってる
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 7. ななし
        • 2023年11月08日 21:19
        • 席料の代わりになってるのが突き出し。
          まぁ、席料○○円(突き出し一品付き)みたいに明記した方が
          慣れない人にも誤解がないね とは思うけど。

          無料にしろの主張は分からん。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 8. 
        • 2023年11月08日 21:36
        • つまみに金払うか
          席に座るために金払うか
          好きな方を選べ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 9. あ
        • 2023年11月08日 21:44
        • いや、欧米ではお通しもなく勝手にテーブルチャージ取られるぞ。
          そこをギャーギャー喚くのは習慣やら作法知らんアホな外人さんや。

          ほおっておけ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 10.  
        • 2023年11月08日 21:51
        • お通しは300円まで。それ以上は「料理」になる。客のオーダーなしに勝手に料理を押し付けるのは違法。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 11.  
        • 2023年11月08日 22:08
        • お通し自体は席料としてあるのは良いんだけど、和食の居酒屋で日本酒の気分だなって時にポテサラ出された時とかのもやっと感は割とある。せめて料理が来るのが早いなら良いんだけど
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 13. ら
          • 2023年11月08日 22:51
          • >>11
            店が悪いが、もう少し金を出せばポテサラなんか出ないとこ回れるな。
            単に安く済ませようとしてるのもある
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 12. 「やだね~無粋な飲んベえは」と嘆く
        • 2023年11月08日 22:43
        • 確かに、しょぼいお通しを出されてはガッカリだから、そんな店なら一杯だけでサッサと引き上げるのが良策です。
          でも、200-300円程度のお通しにケチ付けて、ガタガタ言うのを野暮、無粋、ガキと言います。
          その辺りの分別が付かない人は酒を飲まないほうが良いでしょう。ミルクでも飲んでいなさい。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 14. 名無し
        • 2023年11月08日 23:07
        • 無粋なやつ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 15. シェー!
        • 2023年11月08日 23:28
        • 未だにいるんだね、こういう人・・・。他国の文化を理解しようとしない外国人の「やらかし」を真に受けて、「だから日本は遅れている」と声高に叫ぶ人。

          この武井って人、銭湯に海水パンツ履いて入浴するのが文明的だと思っているのかな?富士山に短パンとサンダルで登れないのは日本のインフラ整備が遅れているんだフジコフジコと言うのかな?

          イヤミ「ミーはおフランス帰りざます!」を思い出す。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 16. 
        • 2023年11月08日 23:34
        • 無料やったらお通しだけ食って水飲んで帰るのハシゴしたら飢えは無くなるしな、雨風寒さも飢えもしのげる浮浪者と嫌儲にとって神システムやん採用
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 21.  
          • 2023年11月09日 00:32
          • >>16
            いいな、それ!米16氏の書き込み読んで思い出したんやが・・・
            どっかのスレに、店の備え付け消毒用アルコールに、ドリンクバーの炭酸を注いだ「チューハイ」飲んで、ファミレス出入り止めになったニートがいたな。親呼び出されて店内で、オトンに傘で殴られて、オカンに泣かれて「これ、ワイが悪いんか?」ってスレ立てしてた。
            マナーも恥も知らない人たちにとっては、同じレベルで「神システム」だな。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 17. へもぐろびん太郎
        • 2023年11月08日 23:41
        • 武井壮って、フェンシング協会でのクソみたいなやらかし以降、
          メッキがはがれてくだらない事にイチャモン付けるしかできない老害みたいになってんな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 18. yagi
        • 2023年11月08日 23:47
        • 外国人とのトラブルだって言ってるのに、お通しがない店に行けと言ってるの?
          とことん公共ってことが理解できない人たちだな。

          外国人にもわかりやすいように、出す前に説明するか、メニューに組み込むかすればいいだけ。
          他の文化の人たちに自分達の文化を押し付けてどうするよ。
          トラブルになるだけだろ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 19. 774
          • 2023年11月09日 00:02
          • >>18
            郷に入っては郷に従え
            貴方は他国に行った時も「日本の常識」を押し通すおつもりか?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 20. な
          • 2023年11月09日 00:13
          • >>18
            一口に外国と言ってもその文化は様々。加えて、旅の恥はかき捨てとばかりに、めちゃくちゃする外国人観光客も実際多いよ。きちんと説明したって聞く耳を持たない人は万国共通で存在します。

            「日本に来るなら、日本の作法を尊重してください」「気に入らなければ、よそのお店にどうぞ」ーーそれくらい言っても良いんじゃない?郷に入りては郷に従え When in Rome, do as the Romans do.という言葉を贈りましょう。
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 29. 797
          • 2023年11月09日 09:00
          • >>18
            >他の文化の人たちに自分達の文化を押し付けてどうするよ。
            外国人がそれをやってるって話なんだが理解してる?
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 22.  
        • 2023年11月09日 01:11
        • 無い店も多いむしろ飲食店全体で言えばごく一部で日本人でさえ文句いう人多いのに、これを文化だって押し通しても理解されずらいだろ
          日本は席料取らずにお通しを出してそれを席料の代わりにしてるせいで勘違いされる、席料を取ってお通しはサービスって体を浸透させれば好印象だし海外の人も理解しやすいだろうな。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 23. 
          • 2023年11月09日 02:36
          • >>22
            理解を得る必要があるのか?
            海外に行けば意味不明・理解不能な文化や風習なんぞありふれてるが、そういうものだと割り切って従うものだと思うがね
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 25.  
          • 2023年11月09日 03:44
          • >>23
            日本ですら理解を得られてないものを文化だ風習だとか言えんだろ
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 24.  
        • 2023年11月09日 03:11
        • だから滅びた
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 26. 名無し
        • 2023年11月09日 06:12
        • それこそ嫌なら行くなって話じゃねえの?極論だけどファミレスでお通しなんか存在しないんだからそこで飲めばええわけだろ?居酒屋みたいな雰囲気で飲みたいと思うんなら文句言わない方がええと思うわ。最終的に残るのは質の低いチェーン店だけになるぞ。
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 27. あ
        • 2023年11月09日 07:34
        • テーブルチャージは和製英語で、アメリカとかではカバーチャージ(cover charge )らしいわ

          cover chargeの英ウィキペディアを見てみたけど、バンドの演奏が楽しめるような高級レストランとかで請求されるもの
          それでも一部のアメリカの州では何もいわずに請求するのは処罰の対象になるらしい

          外人からしたらショボい余り物を出したぐらいで、無断で請求するようなものじゃないんだろ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 33.  
          • 2023年11月09日 17:40
          • >>27
            普通にイタリアとかではあるぞ
            お前の狭い見識の「外人」は知らんが、世界的にはあるところもある
            もちろんないところもある
            それだけの話
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 28. 駆け付け1杯
        • 2023年11月09日 08:20
        • いつも利用する個人経営の居酒屋は " お通しカット " の呪文が使える良いお店
          ちな全国チェーン店舗では無効化された
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
        • 30.  
        • 2023年11月09日 16:26
        • お通し禁止にしろよ
          金払うだけの価値のあるお通しなんて出会ったことないわ
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
          • 32.  
          • 2023年11月09日 17:37
          • >>30
            お前が出禁だわ
            お通しに文句言うやつで料理出す価値のあるやつ(キチンと利益の出るお客様なやつ)見たことない
          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
          • 34. 名無しの投資家で
          • 2023年11月09日 20:09
          • >>30
            余程しょぼい店にしか行かないのかな?

          • 0
            kanasoku

            kanasoku

            likedしました

            liked
        • 31.  
        • 2023年11月09日 17:36
        • だから「席料」なんだって
          席料って書くとバカが「座るだけで金取んのかよ!」って言うからお通し代にしてる
          そもそも「居酒屋」だぜ?「居座ることのできる酒屋」なんだよ
          「居座り料=席料」取って何が悪いよ
          その上でさらにぼったくる店は悪だが、そこを分かってないバカは騒ぐな
        • 0
          kanasoku

          kanasoku

          likedしました

          liked
      注目の記事
      コメントする
      コメントフォーム
      記事の評価
      • リセット
      • リセット

      このページのトップヘ