
1
実際この仕事やってない奴ばかりが反論してて、この仕事の奴は「それはそう」ってなってただろ
1.土木・建設作業員
2.警備スタッフ
3.工場作業員
4.倉庫作業員
5.コンビニ定員
6.清掃スタッフ
7.トラック運転手
8.ゴミ収集スタッフ
9.飲食店スタッフ
10.介護士
11.保育士
12.コールセンタースタッフ
1.土木・建設作業員
2.警備スタッフ
3.工場作業員
4.倉庫作業員
5.コンビニ定員
6.清掃スタッフ
7.トラック運転手
8.ゴミ収集スタッフ
9.飲食店スタッフ
10.介護士
11.保育士
12.コールセンタースタッフ
View post on imgur.com
6
それはそう
工場勤務だけどやりたくてやってる奴なんて一人もいねーわ
工場勤務だけどやりたくてやってる奴なんて一人もいねーわ
8
運送勤務やがまあそやろワイはこれ以上良い仕事無いとは思っとるけど
スーツきて身だしなみしっかりして人にペコペコして愛想振りまいてチームで活動とか頭狂うわ
スーツきて身だしなみしっかりして人にペコペコして愛想振りまいてチームで活動とか頭狂うわ
コメント一覧 (19)
kanasoku
が
しました
楽な仕事ランキングのワーストって事なら、まぁそうなんやろうけど
小学校で「衣食住」を習わんかった奴が騒いでるだけなんだけどねw
kanasoku
が
しました
なぜならヒエラルキーの高い低い=所得の差というわけではないから
世の中には所得よりもヒエラルキーが上のが自己肯定感を高められるのもいるんだし
こういう表は必要悪だとわりとまじで思うね
kanasoku
が
しました
12の一部
ほぼ詐欺のクソサービスの営業電話をかける仕事はこの世に必要ないわ
kanasoku
が
しました
イメージ的な何か?
kanasoku
が
しました
昔はごみ収集も役所の勤務だったから良かったのにね
kanasoku
が
しました
そんな仕事が好待遇なわけもないし、社会的な地位が低いのも当然
けどそれらの従事者は選択肢が無いからしょうがなくやるしかないんだろ
kanasoku
が
しました
ようは仕事がきつくて給料が安い、やりたがらない人が多い人気のない仕事ってこと
アルバイトならともかく、自分の一生の仕事としてそれらの仕事を選びたいかどうか
仮に自分の娘の結婚相手がこれらの仕事をしていたとして
素直に祝福できるかどうかってこと
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
全員とは言わないが、ヤバい奴の割合が多めなのが辛い。
kanasoku
が
しました
車両感覚掴むだけでも相当な時間がかかりそうだし、バックとかマジで出来る気がしない。
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
大学生向けの就職活動情報サイトがこれやらかして猛批判されてたで
kanasoku
が
しました
誰でも出来る精度の低い組立やってるようなのは安かろけど
難しい溶接やっとるようなのはそこそこ高いだろ
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました