10
これはガチらしいな
1000万円でも支出が激しいから頭もはげる
13
大体地元で親の支援アリのパターンやろ
地元以外の地方で子育てした事例を見てみたいわ
15
>>13
普通に居るやろ
別に地方住の親ってみんな金持ちじゃないぞ 貧乏も多い
支援と言っても託児所扱いできるだけやぞ基本
16
スレタイのはどっかで言われてたんかな
もし減税とかのアンケートで聞かれたら
いくら稼いでる人でもみんなきついっていいそうな
17
東京は各市町村のエリートが集う県て認識やわ
18
>>17
そういうことや 仕事をする街で子育てする街ではないよな
19
やっぱ東京に出やすいところに住むのが正解か
横浜の東京よりのところでええんやな
21
むしろ腐るほど金あればあるほど地方都市でええなーって思う
高松とか松山とか
23
アメリカ人が年収2000万でも日本でいう年収300万程度の貧困生活しかできないみたいな話か?
25
庶民が豊かに暮らせるのは富山と三重らしいな
26
単純に家賃くらべても東京は横浜より1.2か1.5割増しくらいでお高い感
30
>>26
そりゃ横浜よりは高いやろ
32
>>30
それで生活しやすさは横浜のほうがいいってなるとね
34
>>32
そうなんか?
35
>>34
自分はそうやったわ
27
ワウど田舎収入500万やけど結婚できる気しないわ
29
>>27
そりゃ相手見つけないと年収2000万の東京でも無理やで
女は向こうからは来ない
36
四国で世帯年収600やけどアルベルと家建てるのはきついわ
子供2人で車は現行ヴォクシー、フィットで借家や
39
>>36
ようやっとる
37
年収2000ちょいあるけど子供一人でかつかつやで。
もちろん23区内。
38
東京も多摩地域なら年収600万くらいで普通に子育てしてるよな
20
金あっても東京に住むのって嫌やわ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700343330/l100
コメント一覧 (16)
kanasoku
が
しました
たまにいくと人が多すぎるのがきついわ
kanasoku
が
しました
おまけに徳島県で
kanasoku
が
しました
言えんけどあれもこれも出来てカツカツだーって言ってるやつはなんか勘違いしてる風な気はする
kanasoku
が
しました
kanasoku
が
しました
東京と言ってもピンキリ
まあ23区内にしてもそれでも格差は大きい
kanasoku
が
しました
家族旅行や子どもの習い事、進学先なんかでかなり金が必要になるし
写真館で家族写真を撮るだけでも3万とかかかるし、ちょくちょくそう言った出費が出てくる
車なんて持っていられない
三丁目の夕日みたいな生活してれば暮らせはするけどさすがに貧困を感じちゃうよ
kanasoku
が
しました
年収5000万円ぐらい超えてくるとまた変わってくるんだろうか
というか資産家が優遇されすぎてて相続したもん勝ちなのがな
kanasoku
が
しました
年収600万嫁は専業主婦子供は一人
家はローン10万やけどカツカツいけてるわ
もう一人子供欲しと思っていたが出来んかった
kanasoku
が
しました
子供は幼稚園に行ってる
ちなみに叔母が生保に努めているので親子3人色んな保険に入ってて年間100万こえてるわ
kanasoku
が
しました